広東風あんかけ焼きそばとは?河粉と米粉を使った美味しい廣府炒鴛鴦

マレーシアの鴛鴦廣府炒(Cantonese Ying Yong Noodles)

マレーシア中華系グルメの鴛鴦廣府炒

香ばしく調理されたライスヌードルに、トロトロのあんかけをかけた美味しい料理になります。

この記事では、マレーシアの廣府炒鴛鴦について紹介します。

廣府炒鴛鴦(Cantonese Ying Yong Noodles)とは?

廣府炒鴛鴦(Cantonese Ying Yong Noodles)

2種類のライスヌードルに、トロトロのあんかけをかけた廣府炒鴛鴦

広東式の麺料理であることから、英語でCantonese Ying Yong Noodlesと呼ばれています。

廣府炒鴛鴦の由来

河粉と米粉を使う廣府炒鴛鴦(Cantonese Ying Yong Noodles)

廣府炒鴛鴦には、

  1. 河粉(Hor Fun)
  2. 米粉(Bee Hoon)

…という2種類のライスヌードルが使われています。

幅広のライスヌードルが河粉(Hor Fun)で、細いライスヌードルが米粉(ビーフン)になります。

鴛鴦(Ying Yong)という言葉が使われている理由

鴛鴦(Ying Yong)はオシドリのつがいを意味する中国語になりますが、2つのものを”ニコイチ”のように使う料理にも使われる言葉です。

例えば、コーヒーと紅茶をミックスした香港の鴛鴦茶

廣府炒鴛鴦も同じように、河粉と米粉という2種類のライスヌードルを使う料理であることから、鴛鴦という表現が使われています。

廣府炒鴛鴦に使う具材

廣府炒鴛鴦(Cantonese Ying Yong Noodles)の具材

廣府炒鴛鴦に使う具材は、

  • エビ
  • 豚肉
  • 菜心などの葉物野菜
  • フィッシュケーキ

…が定番です。

油で揚げた米粉(ビーフン)と中華鍋で香ばしく炒めた河粉の上に、エビや豚肉などの具材を加えたあんかけをかけて提供されます。

カリカリの米粉(ビーフン)があんかけにより次第に柔らかく変化し、河粉と米粉があんかけに絡み合い、何とも言えないツルツル&トロトロっとした食感になります。

滑蛋河(Wat Tan Hor)

滑蛋河(Wat Tan Hor)

河粉を使ったマレーシアの料理には、炒河粉(Char Hor Fun)滑蛋河(Wat Tan Hor)などがあります。

滑蛋河(Wat Tan Hor)は廣府炒鴛鴦に似た料理ですが、米粉(ビーフン)を使用せず、河粉のみを使うあんかけライスヌードルになります。

まとめ

廣府炒鴛鴦はシンプルに見えるものの、作り手の力量により美味しさに明確な差が出る料理です。

本当に美味しい廣府炒鴛鴦は、中華鍋で作ることによる独特の香ばしさがあります。

以上、廣府炒鴛鴦についての紹介でした!

クアラルンプールで食べるべきおすすめ中華料理
シェアしてくれると嬉しいです↓↓↓

夏休みはどこ行く?

夏本番!

宿泊費が高騰する夏休みですが、ホテル予約はまだ間に合います!



✔︎台湾旅行を計画している人へ↓


✔︎マレーシア旅行を計画している人へ↓