【期間限定】台湾旅行がお得になるセール情報>>

【ナシケラブ/ナシクラブとは?】さっぱり味で美味しい!マレーシアの青いご飯のNasi Kerabu

バタフライピーをマレーシアの青いご飯のNasi Kerabu(ナシケラブ/ナシクラブ)

鮮やかなブルーのご飯が目をひくNasi Kerabu(ナシケラブ/ナシクラブ)

マレーシア東海岸のクランタン州を代表する郷土料理です。

この記事ではマレーシアの青いご飯、Nasi Kerabuについて紹介します。

青いご飯のNasi Kerabuとは?

Nasi Kerabu(ナシケラブ/ナシクラブ)

Kelantan(クランタン)やTrengganu(トレンガヌ)など、マレーシア東海岸で定番のNasi Kerabu

マレー語でNasiはご飯Kerabuはサラダを意味し、直訳するとライスサラダ(サラダライス)。

その名前の通り、ご飯に様々なローカルハーブや生の野菜(サラダ)を添えた料理で、健康的な料理の1つとして位置づけられています。

タイ南部にも類似した料理がある

Nasi KerabuはKelantan(クランタン)を起源とすると言われていますが、クランタンと国境を隣合わせにしたタイ南部にもNasi Kerabuに類似した料理があり、Khao Yamと呼ばれています。

青くない黄色や白色のNasi Kerabuもある

Nasi Kerabuに使われるご飯は青く色づけされていることがほとんどですが、一部青くないご飯が使われているケースもあります。

黄色いNasi Kerabu

ターメリックで色づけされたご飯が使われているNasi Kerabu(ナシケラブ・ナシクラブ)

例えば、黄色

これはご飯の色づけにターメリックを使ったものになります。

黄色いNasi Kerabuは黄色を意味するKuningというマレー語を使って、Nasi Kerabu Kuning(ナシクラブ クニン)と呼ばれています。

白いご飯をそのまま使った白いNasi Kerabu

白いご飯が使われたNasi Kerabu(ナシケラブ・ナシクラブ)

色づけしていない白いご飯のNasi Kerabuもあります。

ただし、白いご飯が使われているNasi Kerabuを目にする機会は少なく、青色のご飯が多いです。

Nasi Kerabuの発音はナシケラブ?ナシクラブ?

Nasi Kerabuを日本語にすると、ナシケラブナシクラブと表記されることがあります。

そのまま読むとナシケラブなのですが、マレー語のKerabuの「Ke」は日本語の「ケ」という音ではないので、ナシケラブよりもナシクラブという方が本来の音に近いと言えます。

(ただし、口をすぼめて発音する日本語の「ク」との音とも違い、唇を横に広げて「ク」と発音するケとクの中間音に近いです)

ナシケラブ/ナシクラブに使うユニークな材料

Nasi Kerabuの青いご飯自体は非常に淡白な味であるため、ご飯に添えるハーブ&サラダミックやソース類がNasi Kerabuの味を豊かにします。

お店によって加えているハーブの種類が異なったり、混ぜ合わせている野菜(サラダ)が異なるケースがありますが、以下にユニークな材料をピックアップして紹介します。

Bunga Telang(Butterfly Pea Flower)

バタフライピーの花

青いご飯の色づけに使うButterfly Pea(バタフライピー)

マレー語でBunga Telangと呼ばれています。

乾燥させたバタフライピーフラワー
乾燥させたバタフライピー

バタフライピーの花から抽出した液体をお米に混ぜて炊き上げると、青いご飯ができます。

ただ、お店によって人工着色料を使っているケースもあり、この場合、バタフライピーの天然色素を使ったNasi Kerabuと比較して、人工的着色料を使ったものは色味がやや不自然です。

Daun Limau Purut(Kaffir Lime Leaves)

Kaffir Lime Leaves(こぶみかんの葉)

マレー語でDaun Limau Purutと呼ばれるKaffir Lime Leaves

コブミカンの葉であるKaffir Lime Leavesは、柑橘類らしい鼻に抜ける爽やかな香りを持ちます。

Kaffir Lime Leavesは青いご飯を炊く時に一緒に入れて香りづけに使います。(ご飯の香りづけには、コブミカンの葉とレモングラスを使っているケースが多いです。)

また、葉を細かくカットしてご飯に加えるハーブミックスに加えるケースもあります。

コブミカンのKaffir Lime(カフィアライム)とコブミカンの葉のKaffir Lime Leaf(カフィアライムリーフ)

Daun Kesum(Vietnamese Mint)

Daun Kesum(Vietnamese Mint・ベトナミーズミント)

Nasi Kerabuに加えるミックスハーブの要と言えるDaun Kesum

英語ではVietnamese Mint(ベトナミーズミント)Vietnamese Coriander(ベトナミーズコリアンダー)と呼ばれています。

ペナンのAssam Laksa(アッサムラクサ)に欠かせない素材の1つで、マレーシアではLaksa Leavesと呼ばれることもあります。

何の変哲もない葉に見えますが、実際に料理に使ってみると料理の隠し味的な働きをします。

Bunga Kantan(Torch Ginger Flower)

Torch Ginger Flower(トーチジンジャーフラワー)

ピンク色をしたBunga Kantan

英語でTorch Ginger Flowerと呼ばれるもので、Assam Laksaに使う素材の1つであることから、Laksa Flowerの別名も持ちます。

蕾の部分を刻んで使います。

Nasi Kerabu(ナシクラブ)に使われているUlam(ウラム)

Nasi Kerabuのミックスハーブのなかに見えるピンク色のものがTorch Ginger Flowerです。

また、ミックスハーブにはレモングラスを混ぜることもあります。

Nasi Kerabuに添える生の野菜(サラダ)には、

  • キャベツ
  • もやし
  • きゅうり
  • ロングビーンズ
  • シカクマメ

…が使われることが多いです。

Long Beans(ロングビーンズ)

Long Beans(ロングビーンズ)

細かくカットしてサラダにします。

Kacang Botol(カチャンボトル)・シカクマメ

マレー語でKacang Botolと呼ばれるシカクマメ。

半分にカットしたKacang Botol(カチャンボトル)・シカクマメ

カットすると、その名前通り四角いユニークな形をしています。

魚入りのココナッツフレーク

Nasi Kerabuに添えられている魚入りのココナッツフレーク

Nasi Kerabuの横にそっと添えられている茶色いフレーク状のものはSambal Kelapa

成熟したココナッツから削りとったフレーク状のココナッツに軽く火を通し乳鉢と乳棒で砕いたものと、魚、レモングラス、生姜、エシャロットなどをブレンドしたスパイスミックスで作られています。

ソース

Nasi Kerabuのご飯の上には、大抵ココナッツミルクと唐辛子、生姜、にんにく、エシャロット、レモングラスなどのスパイスで作るソース(Kuah Tumis)がかかっているほか、サンバルチリソース(Sambal Lada)を添えることもあります。

Nasi Kerabuに使われるソースの材料としてユニークなものはBudu(ブドゥ)

Kelantan(クランタン)名物の魚を発酵させたソースのBudu(ブドゥ)

魚(アンチョビなど)を発酵させたクランタン名物のソースです。

ナンプラーと似ていますが、Budu(ブドゥ)にはアンチョビのほか、タマリンド(アッサムジャワ)が加えられているため、酸味があるところが特徴です。

臭いという人もいますが、ナンプラーの香りや味が大丈夫であれば、Budu(ブドゥ)は抵抗なく食べることができるはずです。

また、Budu(ブドゥ)にエシャロット、唐辛子、ライム(Limau Nipis)を加えると、簡単に美味しいディッピングソースを作ることができます。(焼魚のつけダレにすると美味しいです。)

Nasi Kerabuと一緒に食べる定番のおかず

Nasi Kerabuと一緒に食べる主菜には定番のものがあります。

ここではいくつか定番のおかずを紹介します。

Ikan Goreng

Ikan Gorengが添えられたNasi Kerabu(ナシケラブ・ナシクラブ)

魚を油で揚げたIkan Goreng(イカンゴレン)

シンプルなおかずですが、Nasi Kerabuによく合います。

Ayam Goreng

フライドチキンのAyam Gorengが添えられたNasi Kerabu(ナシケラブ・ナシクラブ)

鶏の唐揚げのAyam Goreng(アヤムゴレン)

Ayam Percik

Ayam PercikをおかずにしたNasi Kerabu

鶏肉料理としてはAyam PercikもNasi Kerabuのおかずの定番です。

ayam percik

Ayam Percikはターメリックやコリアンダーなどのスパイス類とココナッツミルクを煮込んで作ったソースを鶏肉にマリネして焼き上げる鶏肉料理です。

Ayam Bakar

Ayam Bakarを添えたナシクラブ

グリルチキンのAyam Bakar(アヤムバカー)

Daging Baker

Nasi Kerabu(ナシケラブ/ナシクラブ)に添えられたDaging Bakar

グリルビーフのDaging Bakar(ダギンバカー)

Solok Lada

Solok Ladaが添えられたNasi Kerabu(ナシケラブ/ナシクラブ)

Solok LadaもNasi Kerabuに定番のおかずです。

Solok Lada

魚のすり身にココナッツフレーク、ココナッツミルク、エシャロットを混ぜて作ったフィリングを緑色の唐辛子のグリーンチリ(マレー語でLada Hijau)に詰めて作ります。

中華系の料理に醸豆腐(Yong Tau Fu)というものがあり、Solok LadaはYong Tau Fuにやや似ているところがありますが、フィリングにココナッツフレークやココナッツミルクを使っているところがマレー系の人が作るSolok Ladaの特徴です。

醸豆腐(Yong Tau Foo)とは?マレーシアで食べるおすすめのヨントーフ(ヨンダオフー)のお店

そのほかの具材

上記で紹介したおかずのほか、Nasi Kerabuにおなじみの具材について紹介します。

Telur Masin

アヒルの塩漬け卵が添えられたNasi Kerabu(ナシケラブ・ナシクラブ)

Nasi Kerabuと一緒に食べることが多いものとしては、Telur Masin

Telur Masin(英語ではSalted Egg)は塩漬け卵で、通常はアヒルの卵が使われていることが多いです。

強い塩味が特徴ですが、Nasi Kerabuがあっさり淡白な味をしているので、Nasi Kerabuと一緒に食べると美味しいです。

マレーシアのアヒルの塩漬け卵の鹹蛋(シエンダン・ソルテッドエッグ)

Keropok

フィッシュクラッカーのKeropokが添えられているNasi Kerabu(ナシケラブ・ナシクラブ)

おかずではありませんが、Nasi Kerabuに添えられていることが多いものとしてはKeropok

フィッシュクラッカーのKeropok

サクサクした食感のフィッシュクラッカーです。

マレーシアのフィッシュクラッカーの種類(Keropok LekorとKeropok Kepingの違い)

クアラルンプールにあるNasi Kerabuが美味しいお店

Nasi Kerabuはマレーシア東海岸の郷土料理であるため、クランタンやトレンガヌを訪れた時に食べる…という形がおすすめですが、クアラルンプールにも美味しいお店が割とたくさんあります

Nasi Kerabuはお店によって、あっさりしたもの、ハーブ感が弱めのもの、ハーブ感がしっかりあるものなど様々ですが、ここではハーブ感をしっかり堪能できる個人的におすすめのお店を2つピックアップしてご紹介します。

Serai

Serai

クアラルンプールでナシクラブを食べたい時に便利なスポットはSerai

美味しいナシクラブを綺麗なレストランの中で食べることができます。

Suria KLCCやPavilion KLに店舗があるので、旅行者の人も利用しやすい場所にお店があります。

マレーシアのSerai

ショッピングモールに入っているレストランで言うと、Cafe Chef Wanでもナシクラブを食べることができますが、Seraiの方が美味しいです。

マレーシアで最も有名なシェフが経営するレストランのChef Wan

Anis Putri

クアラルンプールのPantai DalamにあるAnis Puteriの店舗外観

美味しいクランタン料理を提供するAnis Putri

同店のNasi Kerabuはハーブの香りとバランスが良く、非常に美味しいです。

Daging Gulai Kawahが美味しいクランタンレストランのAnis Putri

Kelate Kitchen

KELATE KITCHENの店舗外観

Kelate Kitchenには一般的な青いNasi Kerabuではなく、黄色いNasi Kerabu Kuningがあります。

クアラルンプールでクランタン料理を提供するKelate Kitchen

まとめ

ハーブの豊かな香りをしっかり堪能できるNasi Kerabu。

ハーブ好きにおすすめすることができるマレーシアのローカルグルメです。

以上、マレーシアのNasi Kerabuについての紹介でした!

マレーシア東海岸(クランタン&トレンガヌ)名物のNasi Dagang(ナシダガン)とは?
シェアしてくれると嬉しいです↓↓↓

年末年始はどこ行く?

宿泊料金が高騰する年末年始。早めのホテル予約がおすすめです。



✔︎台湾旅行を計画している人へ↓


✔︎マレーシア旅行を計画している人へ↓


 

海外旅行に便利なWiseカード

為替レートの影響を抑え、賢く旅するための必須アイテムです。