ジムやヨガスタジオに通うことなく、自宅で好きな時にヨガを習うことができたらいいな…
こんな願いを叶えてくれるものがオンラインフィットネスのSOELU(ソエル)。
数あるオンラインフィットネスの中でもSOELU(ソエル)が異色を放っている点は…
「ライブレッスン」があること。
画面越しにインストラクターの先生から直接指導を受けることができるオンラインレッスンで、これがSOELU(ソエル)最大の特徴です。
オンラインで学ぶことができる利便性は頭でイメージできても…
✔︎きちんと学ぶことができるの?
✔︎ヨガスタジオで習う時と比較してどんな違いがあるの?
✔︎接続や操作は簡単なの?
…こんな不安を覚える方もたくさんいると思います。
私もレッスンを受ける前は色々な疑問や不安がありましたが、実際にレッスンを受けてみたら「なんだ、こんなに簡単で便利なんだ!」とちょっとした感動がありました。
私自身はヨガ歴6年で、これまで色々なヨガレッスンを受けてきましたが、そんな経験からSOELU(ソエル)を自信を持っておすすめすることができます。
この記事ではソエルの概要のほか、ライブレッスンのレビューを絡めつつ、メリットやデメリットについてご紹介します。
目次
口コミの評価が高いSOELU(ソエル)

200名以上のインストラクターを抱え、100種類以上のオンラインレッスンを提供する口コミで評判の良いSOELU(ソエル)。
レッスン予約からレッスン参加〜終了までのプロセスにおいて、端末を使い全てオンライン上(ブラウザまたはアプリ)で行います。
インターネット環境さえ整っていれば、端末を利用してどこでもオンラインでレッスンを受けることができます。
接続は簡単!

パソコン、タブレット、スマホ、どの端末からもアクセスが可能です。
ここで…
「パソコンやスマホでの操作は難しくないの?」と心配になるケースがあるかもしれません。
端末のカメラやマイクをオンにする設定は必要になりますが、普段、普通にインターネットを利用している方は問題なく対応できるはずです。
端末操作については、公式サイト上に丁寧な解説があるので、端末操作に不安を覚える方は公式サイトの質問コーナーに目を通してみることをおすすめします。
不安や疑問に思うことが、ほぼ網羅されています。
ソエルのレッスン形態
…という2種類に分類されます。
ビデオレッスン

ビデオレッスンは24時間365日いつでも見ることができる動画レッスンです。
動画の再生時間は10分以内のものが多いことから、忙しい時でもスキマ時間を見つけて取り組むことが可能です。
個人的にはビデオレッスンにある「ディープリラックスヨガ」が心地良いと感じていて、就寝前に行うと、すごく寝つきが良くなります。
ビデオレッスンで色々な先生のレッスンを試してみると、自分に合う先生が断然見つけやすくなるので、どんどん活用する形がおすすめです。
ライブレッスン

SOELU(ソエル)の目玉とも言えるライブレッスン。
ビデオ通話で先生から直接指導を受けることができるレッスンです。
一般的なオンラインフィットネスは動画を見るだけという一方通行のレッスンになりますが、ライブレッスンは受講者とインストラクターの先生がオンラインで繋がることができる双方向コミュニケーションタイプのレッスンになります。
体験してみるとわかりますが、このライブレッスンがすごく良い!です。
ギャラリー枠の予約がはじめから可能に!
SOELU(ソエル)のライブレッスンには「ギャラリー枠」というものがあります。
これはインストラクターの先生に自分の画像や音声を共有しない状態でライブレッスンを受けるレッスン形態を指します。
以前はポーズチェックありのライブレッスン枠が満員になった場合に選択することができた機能でしたが、2020年5月末よりギャラリー枠の予約がはじめから可能になりました。
早速、この機能を使ってギャラリー枠でライブレッスンを受けてみたところ、これがすごく良かったです。
その理由は…
ライブレッスンの臨場感がありつつ、非常にリラックスした状態でレッスンを受けることができる
…こんな点です。
ポーズチェックなしで気楽にライブレッスンを受けたいという時に非常におすすめです。
ソエルヨガ ライブレッスンの流れ

流れはとてもシンプル。
- オンラインでレッスン予約
- レッスン5分前に入室(ログインして入室ボタンを押す)
- レッスン開始
- 退室してレッスン終了(退室ボタンを押す)
こんな流れです。
全てオンライン上で完結できます。
ヨガスタジオに通う時と比較すると、本当に楽です。
レッスン予約はオンラインで簡単にできる上、キャンセルもレッスン開始30分前であれば可能です。
レッスン前に準備するもの

汗をかきやすい人はタオルを準備しても良いと思います。
ヨガマットがお手元にない場合はタオルを代用するなどして参加することができます。
ただ、ヨガを続けていく予定があるのであれば、ヨガマットを購入することをおすすめします。
ポーズをとった時に手足が滑らず、ポーズの維持のしやすさや心地良さが全く異なります。
❤︎安くて使いやすいおすすめヨガマットの詳細はこちら↓↓↓
ソエルヨガ ライブレッスンの体験レビュー
ここからは「ライブレッスンはどんな感じなの?」と気になる方に向けて、いくつかポイントをピックアップして紹介します。
私もライブレッスンを受ける前は色々気になることがあったので、そんな疑問点を以下にまとめてみました。
気になる項目をクリックして読み進めてください。
場所が自宅というだけで、スタジオにいる時とほぼ同じような感覚でヨガレッスンを受けることができます。
むしろ、自宅という自分が慣れた場所にいることから、スタジオにいる時よりもずっとリラックスした状態でレッスンを受けることが「すごく良い!」と感じています。
先生が声をかけてくれるライブレッスンだからこそ、こんな風に感じることができます。
私自身、数年前にヨガスタジオで教え方が上手な尊敬できる先生に出会ったこともあり、オンラインのヨガレッスンに対してあまり期待していませんでした。(オンラインでは自分に合う先生に巡り合えないと勝手に思っていました。)
しかしながら、SOELU(ソエル)でレッスンを受けてみて、インストラクターの先生方の質が非常に良いということがわかりました。
動きの意味や効果を教えてくれたり、ポーズの修正もきっちりしてくれます。
入室時からライブレッスン中、そして退室直前まで名前を呼んで声かけしてくれる上、モチベーションを上げてくれる言葉を投げかけてくれたり、しっかり見てくれます。
SOELU(ソエル)には数多くのインストラクターの先生が在籍しているため、もし合わないと感じることがあれば、ほかの先生のレッスンを受けることができる選択肢の多さもあるので、自分に合う先生を見つけることができるはずです。
気兼ねすることなく、色々な先生のレッスンを受けることができることは大きなアドバンテージです。
場合によっては、もっと少人数でレッスンが行われることもあるため、スタジオでレッスンを受ける時よりも先生の目がしっかり行き届いていると感じています。
通信上の問題は全く感じていません。
私が自宅で使っているインターネットのスピードは、100Mbps(ダウンロード速度)・50Mbps(アップロード速度)で、途中で途切れたり音声が悪いということはなく、終始スムーズです。
普段、ネットで動画やビデオ通話をしていて通信に問題がない場合は、ライブレッスンでも問題ないはずです。
そんな時はWiFiの乗り換えなどを検討してみてください。
SOELU(ソエル)公式サイトの情報によると、通信量について以下の情報が提示されているので、参考にしてみてください。
- ライブレッスン(30分):150〜200MB程度(*参加人数や端末により異なる)
- ビデオレッスン(30分):180〜360MB程度(*通信環境により異なる)
そんな時に便利な機能が「入室テスト」。
レッスン開始前に自分の端末とテストルームがきちんと繋がっているか確認することができます。
入室テストして、カメラに自分の姿が写っていることを確認できればカメラがきちんと機能しています。
もし、入室テストの時点で困ったことがあればSOELU(ソエル)のカスタマーサポートに相談しても良いと思います。
ほかに受講生がいる場合は、この時点で先生と会話している声だけが聞こえますが姿は見えません。(自分の端末の画面から見えるのは、先生と自分だけです。)
レッスンがはじまると、受講生の音声がミュート(消音)状態になるため、自分以外の受講生のことは全く気にならず、先生の指示や動きに意識を集中することができます。
ライブレッスン中に先生が受講生を呼びかける時も、自分で設定したニックネームで声かけしてくれるので、プライバシーはしっかり保たれています。
初心者向けと体験者向けのコースがあるので、はじめてヨガを行う方は強度の弱いコースを選んで試してみることができます。
ソエルのメリット&デメリット
ヨガスタジオに通うケースと比較して、ライブレッスンのメリットとデメリットについて紹介します。
メリット
- ヨガスタジオに通う時間を短縮できる
- ヨガスタジオに通う時のように身だしなみを整えたりする必要がない
- 自宅でリラックスした環境下でヨガができる
- スッピンでも気にならない!
- パーソナルスペースが確保でき、他の人に気をつかう必要がない
- 様々なインストラクターの中から自分に合う先生を選ぶことができる
- 朝早くでも夜遅くでも予定に応じて、レッスンに参加できる柔軟性がある
- 夜のレッスンに参加すれば、体をほぐしてそのままグッスリ寝ることができる(寝落ちできるレッスンあり)
ヨガスタジオに通う場合、自宅からスタジオまでの往復や、身だしなみを整えたり、スタジオで着替えたりなど、1時間のレッスンを受けるだけでも、移動や着替えなどに時間がかかります。
一方で、ライブレッスンはレッスン開始5分前になったら、端末を使ってログインして入室すればOKという手軽さが大きなメリットです。
レッスン後にすぐシャワーを浴びたり、リラックスした気分のまま寝落ちできる点が気に入っています。
この手軽さを体験してしまうと、ヨガスタジオに足を運ぶことが億劫に感じるくらいです。
また、ヨガスタジオで隣の人との距離感の近さが気になる人にもライブレッスンはおすすめです。(私はパーソナルスペースが十分に確保できないと、気になって集中できなくなるので、ほかの受講者との距離感に気をつかわなくて良いライブレッスンは大きなメリットだと感じています。)
デメリット
個人的にデメリットは感じていません。
強いて挙げるとすれば、ヨガスタジオに行くと、周りに自分と同じように頑張っている生徒さんたちが目に見える分、苦しいポーズをする時にみんな頑張っているから私もあと10秒だけ頑張ろうと思えるところがヨガスタジオの良さであると感じています。
ただし、ライブレッスンでも苦しい時に「あと○○秒!」と先生が声をかけて、しっかり見ていてくれるので、動画だけを見ている時より断然頑張ることができます。
正直なところ、ライブレッスンではポーズの修正(アジャスト)をする時に「画面越しの指導では限界があるのでは?」と思っていましたが、画面越しでも先生がよく見てくれて、腕や足の角度まで細かく口頭で修正してくれます。
そのため、デメリットになるのでは?という疑念を抱いていた部分は杞憂に終わりました。
このあたりの感覚や感想は個人によって異なるかもしれないので、トライアルレッスンで試してみてください。
SOELU(ソエル)は海外からも利用できる
海外在住の方はSOELU(ソエル)のサービスが「海外からでも利用できるの?」という疑問を抱えるかもしれません。
答えは…
海外からでも通信環境さえ整っていれば利用可能。
私自身、海外在住という立場で海外からSOELU(ソエル)を利用していますが、問題なく利用できています。
海外の場合は日本との時差という問題がありますが、ライブレッスンは日本時間の朝早くから夜遅くまで実施されているので、(お住まいのエリアにもよりますが)それほどデメリットを感じることなく使えるはずです。
SOELU(ソエル)の公式サイトに表示されているライブレッスンの時間は、お住まいの国・地域の現地時間に調整されています。
そのため、わざわざ日本時間に換算する必要はありません。
ただし、ライブレッスン予約後に送られてくる一斉メールに記載されているレッスン時間は日本時間になっているので、この点だけを理解しておけば混乱することはないと思います。
コースの種類とレッスン料金
SOELU(ソエル)が提供するコースは以下の3つ。
2021年6月16日から新しいコース&料金体系になっています。
- スタンダード:ライブレッスン:月8回+ビデオレッスン見放題
- プレミアムライト:ライブレッスン受け放題(ギャラリー枠)+ビデオレッスン見放題
- プレミアム:ライブレッスン受け放題(ポーズチェック+ギャラリー枠):+ビデオレッスン見放題
以前のコース体系はスターター・ベーシック・プレミアムというもので、それぞれ受けることができるライブレッスンの回数が異なっていました。
新しいコース体系のポイントはギャラリー枠でライブレッスンが受け放題というプレミアムライトが登場したことです。
ギャラリー枠でレッスンをとことん受講したい…という人におすすめのコースになっています。
SOELUのトライアルコース
SOELU(ソエル)にはトライアルコースがあります。
気軽にそして集中的にヨガに取り組んでみる良いチャンスです。
まとめ:自宅でしっかりヨガを習いたい人におすすめ
無料で視聴できるYouTube動画にも良いものがありますが、自分一人で行うヨガはとにかく自律が求められます。
これがおうちヨガを続けていく時に立ちはだかる挫折ポイントであり、無料動画ではヨガを続けていくことができない、でもヨガスタジオに通う時間がない&行きたくないという人にこそ、ライブレッスンがあるSOELU(ソエル)をおすすめすることができます。
働く女性&子育てする女性の立場を理解した優しいサービスが豊富で、自分のスタイルに合わせてレッスンを選ぶことができる点がSOELU(ソエル)の魅力です。
自分に合わないと感じた場合はトライアルだけで終わらせるという選択肢もあるので、まずはトライアルレッスンを受けてみて、そのあとに契約するか検討してみてください。

以上、オンラインフィットネスのSOELU(ソエル)についての紹介でした!
❤︎ヨガってこんなに良いというポイントについてはこちら↓↓↓
❤︎おすすめオンラインフィットネス特集はこちら↓↓↓