お米にココナッツミルクやパンダンリーフ&生姜などを加え蒸して作るココナッツライスのNasi Lemak。
そのNasi Lemakを中華鍋で炒めて炒飯(ナシゴレン)にアレンジしたユニークなNasi Lemak Gorengを販売するNasi Lemak Goreng Chef Fauzey。
この記事ではNasi Lemak Goreng Chef Fauzeyの炒飯スタイルのNasi Lemakについて紹介します。
ココナッツライス炒飯のNasi Lemak Goreng

Nasi Lemak Goreng Chef FauzeyのNasi Lemak Goreng。
Nasi Lemakのご飯を炒飯のように炒めて作るNasi Lemak Gorengは、オーナーシェフのFauzeyさんが独自に編み出した料理になります。

マレーシアの炒飯と言うとNasi Goreng(ナシゴレン)が有名ですが、Nasi Lemak Gorengはココナッツライス(Nasi Lemak)を使っているところがポイントで、普通の炒飯でもない、そして普通のNasi Lemakでもない、そんなユニークさが際立つ料理です。
中華鍋を使い炒めて作るNasi Lemak Gorengは炒飯らしい香ばしさがありつつ、口のなかふわっと広がるココナッツの優しい香りも堪能することができます。
ただ、どちらかと言うと炒飯らしいテイストの方が強めです。

Nasi Lemak Goreng Chef FauzeyのSambal Sauce(サンバルソース)は、辛さと甘さのバランスで言うと、甘みが強めのサンバルソースになります。
しっかりとした旨味のあるサンバルソースで、とても美味しいです。
Nasi Lemak Kukusも美味しい
Nasi Lemak Goreng Chef FauzeyはNasi Lemak Gorengが看板メニューであるものの、Nasi Lemak Kukusも非常に美味しいです。

Kukus(ククス)はマレー語で蒸すという意味があり、Nasi Lemak Kukusは従来のNasi Lemakになります。

Nasi Lemak Goreng Chef FauzeyのNasi Lemak Kukusはココナッツの香りがしっかりあり、ほかのお店のNasi Lemakと比較して、味がはっきりしています。
Nasi Lemak Gorengと同じくらいおすすめのメニューです。
Nasi Lemak Goreng Chef Fauzeyのロケーション
住所:Jalan Sentosa 3/57 belakang stesen bas pj old town
以前はフードトラックでPJ Old Townエリアにある駐車場スペースで販売していましたが、現在は販売形式が少し変わり、セルフピックアップかデリバリーという形になっています。(フードトラックが復活するのかについては不明です。)
WhatsAppで直接注文できるほか、GrabFood経由でも注文可能です。(詳細はお店のFacebookに掲載されています。)
営業は夕方以降になります。

セルフピックアップする時の場所は指定されていて、それが以前お店を出していたPJ Old Townにある上記画像の駐車場が広がるエリアになります。
前方にあるバスターミナルが目印になります。

UOBの建物もわかりやすい目印になります。
ただ、セルフピックアップよりもGrabFoodで注文してデリバリーしてもらう方が楽だと思います。
また、お店が休みの時は公式Facebookに情報が更新されているのでで、Facebookを確認することをおすすめします。(もし営業形態に変更があった場合も、Facebookでお知らせがあると思います。)
まとめ
Nasi Lemak Goreng Chef FauzeyのNasi Lemak GorengもNasi Lemak Kukusもどちらも異なる美味しさがあり、どちらもおすすめすることができます。
ただ、少し変わったものを食べてみたいという時は、Nasi Lemak Gorengをチョイスしてみても良いかもしれません。
王道の味が良いという場合は、Nasi Lemak Kukusがおすすめです。
以上、Nasi Lemak Goreng Chef Fauzeyについての紹介でした!