160年以上の歴史を持つ義香(Ghee Hiang)。
ペナン発祥の有名な老舗の義香(Ghee Hiang)は、コクのある香り高いテイストが印象的なごま油を販売をしています。
この記事では義香(Ghee Hiang)とその看板商品であるごま油の詳細について紹介します。
目次
ペナン発祥の名店、義香(Ghee Hiang)とは?

1856年創業。
160年を超える歴史を持つマレーシアを代表する老舗の食品ブランドです。
義香(Ghee Hiang)はギーヒャンと発音します。
義香(Ghee Hiang)で販売している商品
- 豆沙餠をはじめとする中華スタイルのビスケット
- ごま油
- ホワイトコーヒー
①と②が義香(Ghee Hiang)の看板メニューであり、主力商品になっています。
お菓子に関しては好き嫌いが分かれるタイプのテイストであるため、この記事では義香(Ghee Hiang)のごま油にフォーカスして紹介します。
義香(Ghee Hiang)は福建に伝わるお菓子の販売から始まった
その昔、中国の福建からペナンに移り住んだ菓子職人。
義香(Ghee Hiang)の創業者がその職人を雇い入れ、ペナンで福建に伝わる中華菓子の販売を始めたことから義香(Ghee Hiang)の歴史がはじまりました。
ごま油ではなく、お菓子の販売が義香(Ghee Hiang)の起源になっています。
伝統の味が守られている
マレーシアを訪れた中国・福建省出身の知人が、義香(Ghee Hiang)の豆沙餠を食べた時に
「すごく懐かしい味がする!!!」
…と驚いていました。
現在、中国で販売されているものは西洋風にアレンジされたものが多く、義香(Ghee Hiang)の豆沙餠ような昔ながらの味を忠実に再現した商品はなかなか見つけることができなくなっているそうです。
ペナンのローカル料理には、伝統の味をそのまま守り続けていくという顕著な特徴がありますが、義香(Ghee Hiang)も同様のスタイルを貫いている…と感じた出来事でした。
マレーシア国内にある義香(Ghee Hiang)の店舗
2022年4月現在、マレーシアに4店舗あります。
以前は、クアラルンプールやマラッカにも店舗があったものの、現在はペナンのみになっています。

ペナンのMacalister Roadにあるにある義香(Ghee Hiang)の店舗。
Beach Streetにある店舗も有名ですが、Macalister Roadにあるお店は駐車スペースが広く、車が停めやすいという点で便利です。
お店にはGhee Hiang Babies(ギーヒャンベイビー)と呼ばれるマスコットキャラクターがいます。

こちらは大豆沙という名前のキャラクター。
商品ごとにキャラクターがあり、大豆沙の他、小豆沙、香子、義香、马仔、湯仔という名前の義香ベイビーたちがいます。

義香(Ghee Hiang)のオリジナルロゴはこちら。
シュールな赤ちゃんのロゴが目印です。
義香(Ghee Hiang)の店内

注文はこちらのカウンターで行います。

ギフトセットの販売もしています。
義香(Ghee Hiang)のごま油の種類と価格
義香(Ghee Hiang)のごま油には3つの商品ラインがあります。
- レッドレーベル
- ブラックレーベル
- ブルーレーベル
最も有名なものがプレミアムという位置づけのレッドになります。

こちらがレッドレーベルのごま油。
レッドレーベルのサイズ展開と価格は以下の通りです。
- 155ml:RM7.50
- 330ml:RM11.90
- 580ml:RM18.40
- 700ml:RM20.80
上記の瓶入り商品の他、個装パック(3ml×30包)になった商品もあります。
ちょっとしたお土産には一番小さいサイズである155mlの商品も良いと思いますが、普段使いには330mlが手頃なサイズ感です。
コクのある香り高いごま油

ごま本来の自然な香りを最大限に活かした、独特のコクがあります。
日本のごま油とは異なる風味を持つため、好き嫌いが大きく分かれるかもしれません。
日本のごま油が好きという場合は、義香のごま油よりも日本ブランドのごま油を選ぶ方が無難です。
義香(Ghee Hiang)の店舗ロケーション
Macalister Road Retail Boutique
住所:216, Jalan Macalister, 10400 George Town, Pulau Pinang
この記事の中で紹介した店舗がMacalister Roadにあるお店です。
Beach Road Retail Boutique
住所:95, Beach St, Georgetown, 10300 George Town, Penang
Beach Streetにある店舗はジョージタウン観光をする旅行者の方におすすめのお店です。
謝公司(Cheah Kongsi)がある大通りにあり、Black Kettle(ブラックケトル)というカフェのすぐ近くにあります。
このエリアはストリートアートが豊富で、ペナン観光の目玉になっています。
❤︎ストリートアートの詳細はこちら↓↓↓
Burmah Road Retail Boutique
住所:144-G&H, Burmah Road, 10050 George Town, Pulau Pinang
Burma Roadにある店舗のすぐ近くには、パンケーキが有名なApong Guanのお店があります。
昔からローカルの人に人気のお店なので、Burma Roadの義香(Ghee Hiang)に立ち寄る場合は、Apong Guanにも立ち寄ってみてください。
❤︎Apong Guanの詳細はこちら↓↓↓
ペナンにはSunshine Farlimというショッピングモールにも義香(Ghee Hiang)の店舗がありますが、この店舗は極楽寺(ケーロックシー)があるAir Itamというエリアにあります。
ジョージタウンエリアから少し離れているため、車利用で極楽寺(ケーロックシー)やペナンヒルを訪れることがあれば、ついでに立ち寄る形の方が便利です。
❤︎極楽寺の詳細はこちら↓↓↓
スーパーでも購入できる

上記で色々な店舗ロケーションについて紹介しましたが、義香(Ghee Hiang)のごま油はマレーシアにある一般的なスーパーで購入することができます。
直営店と比較して価格が少し高く設定されているケースが多いものの、商品によって直営店よりも安いというケースもあります。
❤︎マレーシアのスーパーで購入するお土産アイテムについてはこちら↓↓↓
まとめ:ペナン名産のごま油はマレーシアにお土産におすすめ
義香(Ghee Hiang)のごま油はペナンを代表する名産品です。
以上、義香(Ghee Hiang)のごま油についての紹介でした!
❤︎ペナンで購入するストリートアートのお土産特集はこちら↓↓↓
❤︎マレーシアで購入するお土産特集↓↓↓