プチプラで使える!マレーシアで購入するハッカオイル&軟膏を集めてみました

マレーシアで購入したハッカオイル商品

ちょっとした痛みや痒みの対応に使えるハッカオイル

マレーシアでは様々なオイル(Medicated Oil)が販売されていて、それらは非常に安い価格で購入することができます。

安いものでは、日本円にして数十円(!!)というプチプラ商品もあります。

この記事ではマレーシアで購入できる代表的なハッカオイル商品についてご紹介します。

留意事項
参考情報として各商品の現地価格を記載していますが、購入場所やセール状況により誤差があります。また、日本円価格は2019年9月13日時点の為替レート、1MYR=25.949124円をベースに算出しています。

マレーシアで購入できるハッカオイルや軟膏とは?

マレーシアに限らず、中華圏で広く親しまれているハッカ系オイルや軟膏。

マレーシアで販売されている商品には、マレーシアブランドのほか、シンガポールタイ香港ブランドのものがあります。

その多くは…

  • メントール
  • ペパーミントオイル
  • カンファー(樟脳)
  • ユーカリプタスオイル

…などがベースになっているものが多く、商品によってはシナモンオイルクローブオイル、またはナツメグオイルをミックスした商品もあります。

ハッカオイルの販売場所について

マレーシアのドラッグストア、スーパー、コンビニなどで購入できます。

コンビニの場合、ドラッグストアやスーパーより価格が高めになっていることがあります。

タイガーバーム(TIGAR BALM)

トラベルサイズのタイガーバーム
  • 白:ミントオイル、カユプテ、カンファー、メントール、クローブオイル
  • 赤:カンファー、メントール、ウィンターグリーンオイル、カユプテ、ミントオイル、クローブオイル、シナモンオイル

シンガポールのHaw Par Corporationが手がけるタイガーバーム。

タイガーバームの軟膏(ointment)にはの商品があり、それぞれ内容物や用途が異なります。

タイガーバームの価格

マレーシアで販売されているタイガーバーム

一番安いトラベルサイズはRM2.45、日本円にすると64円程度で購入できます。

従来のガラス瓶に入ったタイガーバームは、10g入り、19g入り、30g入りなどのサイズ展開があり、10gサイズは120円程度になります。

❤︎タイガーバームの詳細はこちら↓↓↓

赤と白のタイガーバームの違いと海外における値段&販売店情報

白花油(PAK FAH YEOW)

台湾製の萬應白花油と香港製の和興白花油のボトル
  • ウィンターグリーン、メントール、カンファー、ユーカリプタスオイル、ペパーミントオイル、ラベンダーオイルなど

ハッカオイルの定番人気と言えば、白花油

白花油には台湾製造の萬應白花油と香港製造の和興白花油の2種類があり、マレーシアで販売されているものは和興白花油になります。

香りを嗅ぎ比べてみると両者にちょっとした違いがあり、萬應白花油の方がスッとする清涼感が強いと感じています。

個人的には台湾で購入する萬應白花油の方がおすすめですが、萬應白花油も和興白花油も肌に塗った後の使い心地はほぼ同じであるため、白花油に興味がある方はマレーシアで和興白花油を購入しても良いと思います。

白花油の価格

マレーシアで販売されている和興白花油

10mlや20mlの容量があり、10mlはRM6〜RM9、20mlはRM13〜RM15程度で購入できます。

10mlサイズの価格は日本円で156円〜234円程度です。

❤︎白花油の詳細はこちら↓↓↓

白花油の使い方と台湾の萬應と香港の和興の違い

均隆(KWAN LOONG)

均隆(KWAN LOONG)のハッカオイル
  • メントール、ウィンターグリーン、カンファー、ユーカリプタスオイル、ラベンダーオイルなど

均隆(KWAN LOONG)はマレーシアのIpoh(イポー)で創業した企業が作った商品になりますが、現在ではタイガーバームと同じHaw Par Corporationに属し、シンガポールブランドになっています。

均隆(KWAN LOONG)の香りや使い心地は和興白花油と非常によく似ています。

均隆(KWAN LOONG)の価格

マレーシアで販売されている均隆(KWAN LOONG)

一番小さい3ml入りの商品はRM1.88、日本円で49円程度です。

15ml、28ml、57mlなどのサイズもあります。

私自身、3mlサイズを普段使っていますが、ポーチに入れても全くかさばらないミニサイズが重宝しています。

斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)

斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)
  • メントール、ユーカリプタスオイル、ウィンターグリーン、カンファー、エッセンシャルオイル

斧のロゴがトレードマークの斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)

中国からシンガポールに渡ったLeung Yun Chee氏が立ち上げた、90年以上の歴史を持つブランドです。

白花油や均隆(KWAN LOONG)と似ているものの、ツンッとしたメントール感は白花油や均隆(KWAN LOONG)よりも控えめで、軽く気分転換したい時にも使えます。

斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)の価格

マレーシアで販売されている斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)

斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)もサイズ展開が豊富です。

3ml、5ml、10ml、14ml、28ml、58mlの商品があり、一番小さい3mlはRM3.11、日本円価格で81円程度です。

上標油(SIANG PURE OIL)

上標油(Siang Pure Oil Formula I)と上標バーム
  • メントール、ペパーミントオイル、カンファー、クローブオイル、シナモンオイル

タイブランドの上標油(Siang Pure Oil)

強力なオイルを探している時は上標油(Siang Pure Oil Formula I)がおすすめです。

上標油(Siang Pure Oil)の価格

マレーシアで販売されている上標油(Siang Pure Oil)

上標油(Siang Pure Oil)にはレッドやホワイトなどいくつかの商品がありますが、私自身が使っているものはレッドのFormula Iというものです。

3ml、7ml、25mlなどのサイズ展開があり、3mlの商品はRM5程度で販売されていることが多く、日本円にして130円程度になります。

萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)

萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)
  • ペパーミントオイル、クローブオイル、メントール、ナツメグオイル、ボルネオール、シナモン

萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)の容器の中央部分に「黃祥華」という文字がありますが、これは如意油のもとになるものを作った人の名前です。

如意油自体には非常に古い歴史があり、元々のルーツは清時代(1860年頃)の中国・広東に遡ります。

萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)のレトロな缶

レトロな缶のパッケージがかわいい萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)。

マレーシア産の萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)を作ったのは黄凝萬という方で、黃祥華の子孫にあたります。

オリジナルの如意油に改良を加えて作り上げたものを吉祥油と名付け、パッケージにも吉祥の文字が刻まれています。

萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)は香りにクセがあり、香りも強めで持続性があり、好き嫌いが分かれるオイルになります。(私は香りに酔ってしまうことがあります…。)

萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)の価格

マレーシアで販売されている萬和堂黃祥華双料如意油(YU YEE OIL)

10ml、22ml、48mlという容量があり、小さいサイズの10mlはRM7前後で購入できます。

日本円価格で182円程度です。

NUTMEG MEDICATED OIL PLUS

COIN BELLのNutmeg Medicated Oil Plus
  • コンミフォラ・ミルラ、ヨロイグサ、シナモン、メントール、ナツメグオイル、ペパーミントオイル、ユーカリプタスオイル、ホワイトオイル

パッケージにベルが描かれたCOIN BELLのNutmeg Medicated Oil Plus

ペナンの名産品として有名です。

商品名に「Nutmeg(ナツメグ)」という言葉がある通り、オイルの成分にナツメグが使われているところが特徴です。

如意油(YU YEE OIL)と同じように香りのクセが強めです

Nutmeg Medicated Oil Plusの価格

マレーシアで販売されているCOIN BELLのNutmeg Medicated Oil Plus

COIN BELLのナツメグオイルにはグリーン、イエロー、ホワイトの3種類のオイル商品のほか、軟膏もあります。

価格は60ml入りでRM16.80、日本円で437円程度です。

グリーンオイルがトレードマークになっているEagle Brand Medicated Oil。

この商品もマレーシアのドラッグストアでよく見かけるもので、COIN BELLと同じようにナツメグオイルが使われています。

ただ、COIN BELLのナツメグオイルとは少し異なる香りで、ナツメグ感が強いのはCOIN BELLの方だと感じています。

まとめ

香りのクセが強過ぎず、使いやすいものは…

  • タイガーバーム
  • 白花油
  • 均隆(KWAN LOONG)
  • 斧標駆風油(AXE BRAND MEDICATED OIL)

このあたりです。

はじめてハッカオイルや軟膏を使う時は上記のアイテムの中から選ぶ形がおすすめです。

マレーシアに遊びに来る機会があれば、是非現地でハッカオイルを購入してみてください。

以上、マレーシアで購入するハッカオイルや軟膏についての紹介でした!

❤︎気分転換にはヤードムもおすすめです↓↓↓

マレーシアで購入したInhaler(インヘラー・嗅ぎ薬)

❤︎マレーシアのお土産特集はこちら↓↓↓

マレーシアのお土産特集(おすすめ&買うべき土産)
シェアしてくれると嬉しいです↓↓↓

季節の変わり目、ゆらぎ肌に悩んでいませんか?

「使った瞬間に虜になる」

…ハッとするような優しい使い心地で、一度使ったらやめられなくなるエトヴォス


はじめてエトヴォスを使うなら、エトヴォスの人気商品を詰め込んだパーフェクトキットがおすすめです。


ゴールデンウィークはどこに行く?

混み合う連休は早めのホテル予約がおすすすめです。


目的地を入力して、Booking.comでお得なホテルを検索↓↓↓