タイ日本語ツアーが20%オフ!9月の旅行にお得なクーポンはこちら>>

海外旅行にWiseカード利用がおすすめ!使わないと損する理由

海外旅行にWise(ワイズ)のデビットカード利用をおすすめする理由

海外旅行する時は、

✔︎為替レートはいくら?
✔︎両替はどこでする?
✔︎支払いはクレカそれとも現金?

…など、お金にまつわる心配事がつきものです。

そんな不安を解消してくれる便利アイテムが、Wiseのデビットカード

「えっ、デビットカード?あまり使いたくないな…」と感じる人がいるかもしれませんが、Wiseカードは海外旅行に便利&お得過ぎて、

利用しない理由が見つからない

…と言えるくらい、クレジットカード利用よりも断然おすすめです。

この記事では、海外旅行でWiseのデビットカードを利用することをおすすめする理由について紹介します。

海外旅行にWiseカード利用をおすすめする理由

  • 海外送金することが多い人
  • 外貨を受け取ることがある人
  • 海外在住者や留学している人

…に特に便利なサービスというイメージが強いWise(ワイズ)。

しかしながら、デビットカードが利用できるようになったことで、Wiseサービスのメリットを享受できるシーンや恩恵を受ける人の数がグッと増えました。

具体的には、海外旅行に行く時

現地での支払いやお金の引き出しに、Wiseデビットカードは非常にお得です。

1. 現地通貨で決済できる

カード1枚で複数の通貨を利用することができるWiseデビットカード

様々な通貨を管理できるマルチカレンシー口座に現地通貨を入れておけば、海外でその現地通貨を使って支払いができます

例えば、アメリカ旅行する場合。

Wiseのマルチカレンシー口座を活用して、現地通貨を選択して海外で支払うイメージ

Wiseにドル口座を保有し入金しておけば、デビットカード支払い時にそのままドルが使え、両替手数料が発生しません

ハワイなどアメリカに行って、

「現地の物価が高い!円安ドル高だと特に高い!」

…と感じることが多いものの、Wiseにドルを保有していれば、為替レートを気にすることなく、現地で買い物や飲食が楽しめます。

ポイント!

円高ドル安の時にWiseアプリでドルをまとめて購入しておく…という使い方もできます。

海外でクレジットカードを利用する時にかかる手数料のイメージ

海外でクレジットカードを利用すると、カード会社が定める為替レートで計算され、さらに海外利用による手数料が上乗せされます。

通常は、カード決済時点のレートではなく、利用代金の情報がカード会社に届いた時点のレートが適用されるので、為替レートの変動を受ける可能性も大いにあり、決済点に最終的な請求額がいくらになるのか?…という点がはっきりしていません。

Wiseカードで現地通貨を保有しておけば、クレジットカード利用時のように為替レートの影響を受けたり、余計な手数料が発生しません。

2. 口座に現地通貨がなくてもお得

現地通貨がなくても、保有する通貨からベストなものを選んで安い両替手数料で支払いできるWiseのでデビットカード

Wiseの口座で、海外渡航先の現地通貨を保有していない場合でも、Wiseのデビット決済の方がクレジットカードよりもお得です。

この場合、残高がある通貨から両替手数料が一番安い利用可能な通貨を選んで自動的に両替し、Wiseのデビットカードで支払いが可能です。

3. 両替レートがお得

ミッドマーケットレートで両替できるWise

両替に有利だと言われるWise(ワイズ)

その理由は、“本当の為替レート”と言われるミッドマーケットレートで両替できるためです。

Wiseのアプリを使えば簡単に両替できるので、海外旅行を計画した時に、渡航先の通貨をチェックして為替レートが良い時に現地通貨をまとめて購入しておく使い方もできます。

この場合、現地通貨でそのままデビット決済でき、余計な費用がかかりません。

もし、旅行が取りやめになった時も、そのままマルチカレンシー口座でお金を保有できるほか、ほかの通貨に両替もできるので便利です。

4. 手数料無料*で海外ATMで現金が引き出せる

毎月2回、3万円までは無料で引き出しできるWiseのデビットカード

Wiseカードは、世界300台以上のATMから現金の引き出しが可能です。

海外旅行時に「ちょっと現金が必要だな…」という時に、現地のATMでパパッと現金が手数料無料で引き出せます。

ただし、金額と回数に制限があり、

  • 日本円であれば3万円まで、毎月2回までは無料

…になっています。

3万円をこえる場合は、手数料がかかりますがそれも格安で、クレジットカードのキャッシングを利用するよりもお得です。

Wiseのデビットカードを利用できるのはどんな人?

デビットカードは世界の多くの国で発行できますが、一部の国や地域で発行手続きができないケースもあります。

>>発行できる国の一覧はこちら

リストにある国に在住している人は、カードの発行が可能です。

日本で発行した場合のカード発行料は1,200円で、年会費はかかりません。

クレジットカードのような審査がなく、本人確認ができれば発行されるので簡単です。

>>デビットカード取得方法はこちら

私は海外からデビットカード発行の手続きをしましたが、びっくりするほど簡単でした。

海外在住者がWiseデビットカードの申し込む方法

結論:海外旅行にはクレカよりWiseカードがおすすめ!

円安の影響で為替レートが悪い時に海外旅行をすると、どこか損した気分になることがあります。

Wiseで口座開設&デビットカードを発行し、レートが良い時に外貨をちょこちょこ購入したり両替しておくと、為替レートの影響を抑えつつ将来の海外旅行資金を準備できます。

今すぐ海外に行く予定がないという場合も、USドル、ユーロ、ポンドなどの主要通貨を保有していると、何かと役立つことがあるので、Wise経由で複数の外貨保有はおすすめです。

以上、海外旅行にWiseカードを利用することのメリットについての紹介でした!

シェアしてくれると嬉しいです↓↓↓

秋旅行へ出かけよう!


agodaならお得な料金でホテル予約ができます。





旅行&レジャーをお得に!

Klookを利用すると、日本国内および海外の人気テーマパークをはじめとする各種アクティビティや公共交通機関をお得に予約&利用できます。


✈︎日本国内のアクティビティ一覧>>
✈︎台湾のアクティビティ一覧>>
✈︎マレーシアのアクティビティ一覧>>
✈︎シンガポールのアクティビティ一覧>>
✈︎香港のアクティビティ一覧>>
✈︎イギリスのアクティビティ一覧>>
✈︎アメリカのアクティビティ一覧>>
✈︎オーストラリアのアクティビティ一覧>>