国際線のフライトでは、CAさんにリクエストすればノベルティグッズとして無料でトランプがもらえることを知っていますか?
一部のエアラインではトランプの配布を行っていないところもあるようですが、多くのエアラインでトランプをもらうことができます。
この記事では国際線でもらえるトランプについて紹介します。
色々もらえるエアラインのノベルティグッズ
トランプに限らず、ペンであったり、様々なノベルティグッズが各エアラインで準備されています。
小さなお子さん用におもちゃを配布しているエアラインもあります。
CAさんにおもちゃのセットをもらって嬉しそうにしている小さな子を横目に、「いいなー」なんて思うこともあります。
ビジネスクラスのアメニティキットは面白い
長距離フライトに搭乗した時にもらうアメニティキットを中心としたノベルティグッズは、エアライン別の個性が出ていて面白いなぁと思うことがあります。
ビジネスクラス以上になると、長距離フライトのアメニティキットの質が異なり、やはりちょっと良いものがもらえます。
スキンケアセットは高級ブランドのもの、機内用のパジャマがもらえたりと、エアラインにより強い個性が出ていて、面白いです。
機内でトランプをもらう
前置きが長くなったので、話をトランプに戻します。
先日、チャイナエアラインの飛行機に乗った時の話です。
搭乗したばかりで、CAさんが出発前の準備でバタバタしているところに、台湾人のおばちゃんの一人がCAさんに「トランプください!」と言っているのが聞こえました。
その後、そのおばちゃんの近くにいたおばちゃんたちが、「私も!」、「私も!」と手をあげて矢継ぎ早にトランプを要求して、忙しいCAさんをちょっと困らせていました。
そんな光景を見てコントみたいだなとちょっと面白かったのですが、「そういえば、昔、機内でボールペンやトランプもらったなー」と久しぶりに懐かしい気持ちになりました。
チャイナエアラインのトランプ
台湾人のおばちゃんたちに影響されたのか、私も急にトランプが欲しくなり、テイクオフして落ち着いた頃合いを見計らって、CAさんにトランプくださいとお願いしてみました。

こちらがその時にもらったチャイナエアラインのトランプです。

こちらはトランプケースのサイドビュー。

トランプの中身はこんな感じです。
普通のトランプです。

よーくトランプを見てみると、「MADE IN TAIWAN」の表記がありました。
色々なデザインのトランプ
学生の頃、他のエアラインでもトランプをもらったことがあるのですが、エアラインのロゴがトランプにプリントされているところも多かったです。
ただ、トランプのデザインは変わっていくので、もらうタイミングで色々なデザインを目にすることになると思います。
たまにはトランプで遊ぶのも良い
大人になるとトランプで遊ぶ機会はほとんどなくなります。
機内では、機内エンターテイメントで映画を見たり、寝て、食事をして、というパターンになりがちですが、お子さんがいる時や同行者がいる時はたまにはトランプで遊んでも良いかなと思います。
特に長距離のフライトになると、何にもすることがなくなってしまうことが多いので、気分転換として何か違うことがやりたいという時に、トランプをくださいとお願いしてみるのも良いかもしれません。
まとめ
LCCではこのようなノベルティグッズの配布はしていないと思いますが、一般の航空会社の国際線に搭乗し、機内で「何にもすることがないなー」という時にトランプという選択肢があることを頭の中に入れておくと、何かの時に役に立つかもしれません。
トランプに関しては、エコノミークラス、ビジネスクラス関係なく、もらうことができます。
ただ、冒頭にも記載したように、以前は配布していたエアラインが今は配布をしていないというケースもあるかもしれないので、必ずもらえる!と大きな期待をせずに、「あったらいいな」くらいの感覚でCAさんに聞いてみてください。
以上、ちょっとした海外旅行Tipsでした!
❤︎海外旅行の持ち物特集はこちら↓↓↓
❤︎スーツケースの選び方はこちら↓↓↓