小腹が空いた時に便利な栄養補助スナック。
栄養補助スナックには各種プロテインバーをはじめ色々な商品がありますが、
✔︎できるだけ自然で添加物が少ないもの
…という基準で商品を選ぶ時のおすすめはCarman’s(カーマンズ)のミューズリーバー。
この記事ではCarman’s(カーマンズ)の詳細と同社のミューズリーバーについてご紹介します。
目次
Carman’s(カーマンズ)とは?
創業1992年、オーストラリアで誕生したCarman’s(カーマンズ)。
創業者はCarolyn Creswellさんというオーストラリア出身の女性で、わずか18歳という大学1年生の時にCarman’s(カーマンズ)を立ち上げています。
きっかけはCarolynさんが働いていたアルバイト先の閉業。
メルボルンでミューズリー事業を展開していたアルバイト先の事業をCarolynさんが1,000ドルで買い取り、そこからCarman’s(カーマンズ)を立ち上げたことで同社の歴史がはじまります。
現在はオーストラリアのほか、世界28か国以上の国々でCarman’s(カーマンズ)の商品が販売されています。

Carman’s(カーマンズ)の商品パッケージにはCarolynさんのものづくりに対する信条が記載されています。
Carman’s(カーマンズ)の商品ライン
- ミューズリーバー
- プロテインバー
- ナットバー
- グラノーラ
- ミューズリー
- クラッカー
- オートスライス
…など。
ミューズリーバーは2002年に販売開始された商品になります。
Carman’s(カーマンズ)のミューズリーバー
ミューズリーバーには色々な商品があります。
例えば…
- Classic Fruit & Nut Muesli Bars(クラシックフルーツ&ナッツミューズリーバー)
- Original Fruit Free Muesli Bars(オリジナルフルーツフリーミューズリーバー)
- Super Berry Muesli Bars(スーパーベリーミューズリーバー)
…など。
スーパーベリーミューズリーバーのレビュー

個人的に好きでよく購入しているCarman’s(カーマンズ)のミューズリーバーはスーパーベリー。
オーツ麦がベースになったミューズリーブレンドに、クランベリー、ブルーベリー、ゴジベリー(クコの実)がブレンドされたミューズリーバーになります。
スーパーベリーミューズリーバーは低GI商品になっています。

個装になったミューズリーバー。
持ち歩きに便利です。
スーパーベリーミューズリーバーの原材料

スーパーベリーミューズリーバーの原材料は…
カーマンズミューズリーブレンド (全粒オーツ麦、種子<かぼちゃの種、ごま、ひまわりの種>)、フルーツ(クランベリー、ゴジベリー、ブルーベリー)、カラント、ココナッツ、ひまわり油、ナッツ(アーモンド、ピーカンナッツ)、ゴールデンシロップ(糖蜜)、オートフラワー、シナモン、グルコース、天然バニラ香料
オーツ麦に各種種子・フルーツ・ナッツを加えたミューズリーブレンドに、糖蜜やグルコース、天然バニラ香料を加えて作られています。
栄養成分について
スーパーベリーミューズリーバー1本(45g)あたりの栄養成分は…
- カロリー:195kcal
- タンパク質:5.0g
- 脂質:8.6g (うち飽和脂肪酸:1.7g)
- 炭水化物:23.1g(うち糖類6.8g)
- 食物繊維:3.0g
- ナトリウム11mg
スーパーベリーミューズリーバーはどんな味?

しっかりとした甘みがあり、ミューズリーというよりもグラノーラの甘さに近いものがあります。(普段、ミューズリーを食べている人は「甘い」と感じてしまうかもしれません。)
テイストに関しては、各種ベリー類の甘酸っぱさが際立っているものの、ほんのりとしたシナモンやココナッツの味もあります。(シナモンやココナッツが苦手という人は注意してください。カーマンズの商品にはシナモンが含まれている商品が多いです。)
また、食感についてはサクサクッとした食感ではなく、しっとりとしています。(サクサク感を求める人にはおすすめしません。)
気温が高い場所に置いておくと、ふにゃっとなってしまうので、少しだけ硬くしたい時は冷蔵庫に入れてから食べています。
ミューズリーバーには歯応えがあり、1本食べると満腹感があります。
ナッツがベースになったナットバー

「ナッツが大好き!」という人はNut Bar(ナットバー)という商品ラインをチョイスしても良いかもしれません。

ナットバーには、アーモンド、カシューナッツ、マカダミア、ヘーゼルナッツを使ったものがあります。
また、ナットバー商品ラインはグルテンフリーの商品が多いので、グルテンフリーのバーを探している時に便利なアイテムです。
また、ナットバーの商品カテゴリーではありませんが、Gluten Free Cranberry, Honey & Cinnamon Barもグルテンフリーのバー商品になります。
グルテンフリーのバーはライスフレークをベースに作られています。
プロテインバー

1本あたり10g程度のタンパク質を摂ることができるプロテインバーもあります。
カーマンズのミューズリーも美味しい

Carman’s(カーマンズ)はミューズリー商品もおすすめです。
かなり食べやすい部類のミューズリーになります。
まとめ
乳化剤や膨張剤、ショートニングなど色々な添加物が使われた栄養補助スナックと比較して、できるだけ自然なものを使っているCarman’s(カーマンズ)のミューズリーバーやナットバー。
小腹が空いた時の間食アイテムという用途以外に、いざという時の非常食としても使えるので、自宅にストックしています。
以上、Carman’s(カーマンズ)のミューズリーバーについての紹介でした!
❤︎ミューズリーの詳細はこちら↓↓↓
❤︎自家製ミューズりーのレシピはこちら↓↓↓
ただし、お菓子や飲料に使われている甘味料の異性化糖(HFCS, high fructose corn syrup)ではなく、健康面を考慮し異性化糖よりも少ないプロセスで作られているニュージーランド産のグルコースシロップを使用しているとCarman’s公式サイトに記載されています。(Carman’sの商品に異性化糖は使用していないとなっています。)