MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾観光
  3. 高雄観光
  4. 高雄観光に何日必要?3泊4日おすすめモデルコース

高雄観光に何日必要?3泊4日おすすめモデルコース

2025 4/28
本サイトには広告が含まれています。
高雄観光
2025年4月28日
高雄観光に何日必要?おすすめモデルコース

高雄観光に何日あるといい?

…という疑問を持った人に向けて、この記事では高雄観光に必要な日数とおすすめモデルコースについて紹介します。

目次

高雄観光に何泊必要?【おすすめは3泊4日】

高雄の主要観光エリアを示す地図

客家文化に触れることができる美濃、景勝地として知られる田寮月世界など、郊外にも様々な観光スポットがある高雄。

はじめての高雄旅行では、

  • 市内中心部&左營駅周辺
  • 仏光山周辺

…という定番の観光コースがおすすめで、3泊4日の日程を推奨します。

日帰り/1泊2日/2泊3日でも大丈夫?

1泊2日や2泊3日でも高雄観光は可能です。

また、台湾新幹線(高鉄)を使えば、台北などから高雄に日帰り旅行もできます。

ただ、短めの旅程で高雄観光する場合、市内中心部だけに絞って観光スケジュールを計画する形がおすすめです。

市内中心部の人気観光スポット

高雄市内の観光エリアを示す地図

高雄市内の観光スポットは、高雄駅や美麗島駅を中心とした①のエリアと左營駅がある②エリアに分類されます。

高雄市内中心部の観光スポットの地図

①のエリアでは、

  • 光のドーム
  • 駁二芸術特区
  • 棧貳庫KW2、大港橋、大港倉
  • 愛河
  • 打狗英国領事館
  • 寿山情人観景台
  • 高雄市立図書館
  • 三鳳宮
  • 六合観光夜市
  • 旗津老街
  • 高雄灯台&旗後砲台

…などが人気の観光スポットになっています。

高鉄の左營駅周辺にある観光スポットの地図

新幹線の左營駅がある②のエリアには、

  • 蓮池潭
  • 高雄孔子廟
  • 愛河の心
  • 瑞豊夜市

…などの観光スポットがあり、一番人気の観光スポットは龍と虎のパゴダがある蓮池潭になります。

高雄観光1日目モデルコース

ここでは、高鉄左營駅に到着し、市内中心部行きのMRTに乗り換えてスタートするモデルコースを想定しています。

1日目のテーマは高雄中心部の主要観光スポットを巡る旅

では、1日目スタートです!

光のドーム

MRT美麗島駅にある光のドーム

MRT美麗島駅にある光のドーム。

定時にショーが行われているものの、ショーがない時でも十分綺麗で見応えがあります。

あわせて読みたい
美麗島駅@高雄|光のショーに心を奪われる台湾で最も美しい駅 思わず立ち止まらずにはいられない美しさを放つ高雄の美麗島駅。 光のドームと呼ばれるパブリックアートが見所となっている駅で、台湾で最も美しい鉄道駅として有名です…

鹽埕埔

鹽埕埔

高雄ローカルグルメの老舗が密集する鹽埕埔。

鴨肉飯や米糕など、高雄の名店が多いエリアで食事におすすめのスポットです。

あわせて読みたい
鴨肉珍|高雄名店の2号店(支店)が2024年新オープン! 高雄グルメ定番人気スポットの鴨肉珍(ヤーロウジェン)。 その新店舗が2024年にオープンしました。 この記事では鴨肉珍の新店舗、大公店について紹介します。 高雄の名…

駁二芸術特区

駁二芸術特区(Pier 2)

アーティスティックな雰囲気に包まれる駁二芸術特区。

駁二には、試食できるサニーヒルズの店舗もあります。

あわせて読みたい
【駁二芸術特区】高雄で訪れるべきフォトジェニックなアートセンター 古い倉庫街に芸術の息吹を吹き込み、アートセンターとして再生した高雄の駁二芸術特区。 クリエイターたちの芸術魂溢れるアートに加え、飲食店やお買い物スポットがある…

大港橋

大港橋

駁二芸術特区のすぐ近くにある大港橋。

毎日定時に旋回する橋で、橋からは高雄港の美しいウォーターフロントの景色を楽しむことができます。

あわせて読みたい
高雄の大港橋|台湾初!水平旋回するグレートハーバーブリッジ 毎日定時に水平旋回する高雄の大港橋。 この記事では、グレートハーバーブリッジの概要と橋の回転時間について紹介します。 高雄の大港橋(グレートハーバーブリッジ) …

大港倉410

大港倉410

大港橋を渡った先にある大港倉410。

2022年にオープンした比較的新しい観光スポットで、買い物や食事を楽しむことができます。

あわせて読みたい
棧貳庫KW2&大倉庫410|おしゃれスポットに生まれ変わった高雄港倉庫群 近年、続々とリノベーションが行われ、新しい観光スポットへと変化を遂げている高雄港の倉庫群。 この記事では、棧貳庫KW2と大倉庫410について紹介します。 高雄港にあ…

棧貳庫KW2

棧貳庫KW2

高雄港の第二埠頭にある棧貳庫KW2。

大港倉410と同じように古い倉庫をリノベした場所で、飲食と買い物が楽しめる場所になっています。

また、棧貳庫のフェリーターミナルからは鼓山や旗津フェリーターミナルや紅毛港に行く船が出ています。

 桟弐庫⇔紅毛港フェリーチケット情報はこちら

打狗英国領事館

打狗英国領事館

旧英国領事館&旧公邸の打狗英国領事館。

小高い場所にあるため、山の上にある旧公邸エリアからは高雄の街並みを一望することができます。

打狗英国領事館は水曜日が休館日となっているので、観光スケジュールを立てる時に注意してください。

 打狗英国領事館チケット情報はこちら

あわせて読みたい
高雄の打狗英国領事館|アフタヌーンティーはおすすめ?その味を本音レビュー 高雄にある打狗英国領事館。 かつて英国領事館と領事公邸があった場所で、その旧公邸ではアフタヌーンティーを楽しむことができます。 この記事では打狗英国領事館の概…

西子湾

西子湾

打狗英国博物館を見学した後は、山の上から國立中山大学側にある階段を降りて、西子湾の景観ポイントにアクセス。

西子湾で釣りを楽しむ人々

釣りやウォーキングをしている現地の人が多い、のんびりとした雰囲気のあるエリアです。

あわせて読みたい
台湾の国立中山大学|高雄の景勝地にあるキャンパスを歩く 高雄にある国立中山大学。 海と山に囲まれた高雄の景勝地にあるそのキャンパスは、ちょっとしたリゾート地のような南国らしさ溢れる空間になっています。 この記事では…

三鳳宮

三鳳宮

「ビビビビ!台湾!」のコマーシャル撮影で川口春奈さんが訪れた三鳳宮。

ライトアップで幻想的な雰囲気になる夜に足を運ぶことをおすすめする場所です。

あわせて読みたい
高雄三鳳宮|真っ赤なライトアップに心奪われるビビビビ!台湾! CM撮影スポット 川口春奈さん出演の「ビビビビ!台湾! 」のCM撮影地に使われた高雄三鳳宮。 夜のライトアップは壮観の一言です。 この記事では高雄三鳳宮の概要とアクセス方法につ…

高雄観光2日目モデルコース

高雄観光2日目のメインは仏光山。

市内中心部から少し離れたところにアクセスします。

仏光山

高雄の仏光山

大きな大仏があることで知られる仏光山。

広大な土地に大仏やパゴダ、博物館や美術館などがある場所です。

高雄市内中心部からの移動時間を含め、観光所要時間は半日程度みておくと焦ることなく見学できます。

あわせて読みたい
大きな大仏がある台湾・高雄の仏光山|心が洗われる清々しい場所 大きな大仏がある仏光山(佛光山)。 その大仏は奈良の大仏を凌駕する圧倒的な大きさを誇ります。  参考情報:仏光山&旗山老街を巡る車貸切チャーター 台湾・高雄の仏…

旗山老街

旗山老街

仏光山観光の後、時間と体力に余裕がある場合は、旗山老街まで足を伸ばす形もおすすめです。

旗山老街には日本統治時代に作られたバロック様式の建物があり、台北の迪化街に似た雰囲気があります。

また、バナナが有名な旗山には、美味しいバナナケーキのお店があるので、旗山老街に行く機会があれば購入してみてください。

あわせて読みたい
吉美麺包店|高雄の旗山老街にある老舗ベーカリーのバナナケーキ かつて日本向けにバナナを輸出し、「バナナ王国」として繁栄した高雄の旗山。 旗山区中山路にある旗山老街に、吉美麺包店という素朴で美味しいバナナケーキを販売する老…

愛河(散策&クルーズ)

愛河

仏光山や旗山から高雄市内中心部に戻った後、一旦ホテルで休憩をして夕食を食べてから、愛河のクルーズに出かけてみましょう。

20分程度の短いクルーズですが、夜の高雄の街並みを思いっきり堪能することができます。

クルーズ船から眺める高雄流行音楽中心は、とにかく美しいです。

 愛河クルーズチケット情報はこちら

あわせて読みたい
愛河クルーズ船から楽しむ高雄のロマンチックな夜景 高雄でロマンチックな時間を過ごしたい時。 そんな時におすすめのアクティビティの1つが愛河のクルーズ。 この記事ではクルーズ船の概要とチケット情報について紹介しま…

高雄市立図書館

高雄市立図書館

クルーズ後に余力があれば、高雄市立図書館に立ち寄ってみてください。

デザイン性の高い高雄市立図書館は、昼間でも綺麗ですが、夜はハッとするような美しさがあります。

あわせて読みたい
建築美に釘付け!”美しすぎる”高雄市立図書館 「図書館じゃないみたい…」 こんな第一印象を抱く高雄市立図書館。 建築美がキラリと光るその図書館は、観光客にもおすすめの足を運ぶべきスポットです。 この記事で…

高雄観光3日目モデルコース

3日目はフェリーを利用した旗津観光をメインにしています。

寿山情人観景台

壽山情人觀景台からの風景

高雄でおすすめの絶景ポイントの寿山情人観景台。

夜に行くと夜景が綺麗な場所ですが、昼間に足を運んでも美しい風景を望むことができます。

展望台の近くには高雄忠烈祠があります。

あわせて読みたい
寿山情人観景台|Loveオブジェがある高雄の景勝地 高雄市鼓山区にある寿山情人観景台。 LOVEオブジェ前に絶景が広がる高雄屈指の景勝地として知られる場所です。 この記事では寿山情人観景台について紹介します。 高雄の…

旗津老街

旗津老街

寿山情人観景台から車で鼓山フェリーターミナルまで行き、そこから船に乗って旗津にアクセス。

旗津で海鮮料理を食べたり、老街を散策してみましょう。

あわせて読みたい
高雄・旗津行きフェリーの乗り方【料金&所要時間】 海産物が有名な高雄の旗津。 そんな旗津への定番の行き方が鼓山フェリーターミナルから船に乗ってアクセスする方法です。 この記事では旗津行きフェリーの乗り方、料金…

高雄灯台

高雄灯台

体力があれば、旗津老街から灯台まで足をのばしてみてください。

山の上にあることから、アクセスがやや大変ですが、景色が良い場所です。

あわせて読みたい
高雄灯台|その道のりは辛い…でも絶景が望める場所 正直アクセスはやや大変、でも山頂に着いて後ろを振り返るとハッとするような絶景が広がる高雄灯台。 この記事では高雄灯台の雰囲気と行き方に着いて紹介します。 旗後…

旗後砲台

旗後砲台

灯台に行くなら、旗後砲台にも足を運んでみてください。

旗後砲台からの景色の方が灯台からの眺めよりも綺麗です。

あわせて読みたい
高雄の旗後砲台とは?日本も深く関わるその歴史と見所 高雄の旗津にある旗後砲台。 かつて大砲が設置されていた場所で、その歴史には日本も大きく関係しています。 この記事では旗後砲台の概要と行き方について紹介します。 …

高雄観光4日目モデルコース

最終日の4日目。

市内中心部から高鉄の左營駅へ戻ることを前提に、そのついでに観光できるかなり軽めのコースにしています。

蓮池潭

蓮池潭

龍と虎のパゴダがある蓮池潭。

龍虎塔は2025年頃まで工事中になっていますが、春秋御閣や玄天上帝神像など、そのほかの見所があるので、十分楽しめます。

蓮池潭全体を見てまわろうとするとかなり歩くことになること、日中はすごく暑くなる上、蚊が多い場所なので、これらの点に注意が必要ですが、左營駅周辺でサクッと観光したい時におすすめのスポットです。

ちなみに、夜の蓮池潭もすごく雰囲気が良いので、夜の訪問もおすすめのスポットです。

あわせて読みたい
龍虎塔(パゴダ)だけじゃない!高雄の蓮池潭の見所 龍と虎のパゴダ(龍虎塔)が人気観光スポットになっている蓮池潭。 龍虎塔以外にもハッと目をみはるような見所がある場所です。 この記事では、高雄の蓮池潭風景区につ…

高雄観光に関するよくある質問【Q&A】

どこに泊まると高雄観光に便利?

高雄中心部の美麗島駅、中央公園駅、三多商圏駅周辺が便利です。MRTに乗ることが多い場合は、MRTの駅近のホテルを選ぶことをおすすめします。

あわせて読みたい
高雄ホテルおすすめエリア|泊まるならどこ?宿泊施設一覧 高雄に遊びに行く計画を立てた時、 おすすめ宿泊エリアはどこ? …という疑問が湧くかもしれません。 この記事では高雄ホテルのおすすめエリアについて紹介します。 結…
高雄のベストシーズンはいつ?

10月、11月、12月、1月頃がおすすめです。夏場はかなり暑くなるため、熱中症対策が必須です。

高雄観光ってつまらない?

台北と比較して「つまらない」という人もいますが、台北にはない魅力を持つ都市で楽しいです。

高雄旅行に台南日帰り旅行は組み合わせられる?

高雄と台南は近い場所にあり、台鉄で簡単にアクセスできます。台湾南部を満喫できる高雄+台南はおすすめの組み合わせです。

あわせて読みたい
初めての台南旅行|行き方&交通など役立つ情報をまとめたトラベルガイド 台湾の古都、台南。 台湾史に関わる重要な史跡が多く、かつ美味しい食べ物が豊富なグルメスポットとしても有名な都市です。 この記事では、初めて台南に行く時に役立つ…
台北から高雄への旅行は可能?

台北から高雄は新幹線で最短1時間半程度でアクセスできるので、日帰り旅行も可能です。桃園国際空港を利用して台湾を訪問する場合は、台北+高雄観光の組み合わせもおすすめです。

 台湾新幹線の割引切符情報はこちら

あわせて読みたい
台湾新幹線の切符をお得に購入する方法【20%割引&フリーパスあり!】 台湾旅行に便利な乗り物、高鐵(新幹線)。 少しでもお得な価格で切符を購入したい! …という時は旅行者向けの特別な割引運賃が適用された切符や周遊券を購入すること…
あわせて読みたい
台北観光2泊3日モデルコース|誰よりも充実した旅をしたいあなたへ 週末+祝日を利用した短期スケジュールで組み立てることが多い台湾旅行。 台北観光を満喫したい。でも時間がない! そんなあなたに向けて、2泊3日の旅行スケジュールで…
高雄観光で夜市に行くべき?

六合夜市や瑞豊夜市が有名ですが、台湾の夜市に行ったことがある人はあえて行かなくても良いと感じます。行くとしても雰囲気を味わう程度にさらっと立ち寄るくらいにして、食事をするのであれば、高雄ならではの名店を選ぶ方がおすすめです。

まとめ:高雄観光で絶対に訪れるべき場所は?

  • 美麗島(光のドーム)
  • 愛河(クルーズ)
  • 駁二芸術特区
  • 大港橋
  • 寿山情人観景台
  • 蓮池潭
  • 鹽埕埔

…になります。

日程に余裕があれば、フェリーに乗って旗津へ行ったり、仏光山に足を伸ばしてみる形もおすすめです。

あわせて読みたい
高雄・旗津行きフェリーの乗り方【料金&所要時間】 海産物が有名な高雄の旗津。 そんな旗津への定番の行き方が鼓山フェリーターミナルから船に乗ってアクセスする方法です。 この記事では旗津行きフェリーの乗り方、料金…

また、夏の高雄は暑さとの戦いになり、外を少し歩くだけで体力が奪われるので、しっかり水分補給して、適度に休憩を入れるようにしてください。

私自身、過去の高雄観光で無理をして歩きまわった時に、発熱してホテルで数日寝込んだ経験があるので、夏場に高雄を訪れる場合、無理せずゆとりある旅程を組むことを強くおすすめします。

あわせて読みたい
台湾・高雄の行き方|はじめて旅行する人向けのトラベルガイド 台湾・高雄へ旅行の計画を立てている時に、 高雄ってどうやって行くの? …と不安になることがありませんか? この記事では高雄への行き方や交通情報などのお役立ち情…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

高雄観光
高雄
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 高雄の国立中山大学
    台湾の国立中山大学|高雄の景勝地にあるキャンパスを歩く
  • 高雄の国立中山大学近くにある西子湾隧道(トンネル)
    西子湾隧道|ライトアップでキラキラ!防空壕があるトンネル
  • 高雄の哈瑪星(はません)の概要と歴史ある建物
    高雄のはません|日本ゆかりの建物が多い哈瑪星を散策
  • 高雄にある旧打狗駅故事館(旧高雄駅鉄道博物館)
    旧打狗駅故事館|鉄道好き必見!初代高雄駅跡地の博物館
  • 大きな大仏がある台湾・高雄の仏光山
    大きな大仏がある台湾・高雄の仏光山|心が洗われる清々しい場所
  • 龍虎塔がある高雄の蓮池潭
    龍虎塔(パゴダ)だけじゃない!高雄の蓮池潭の見所
  • 高雄の倉庫群をリノベーションした棧貳庫KW2と大港倉410
    棧貳庫KW2&大倉庫410|おしゃれスポットに生まれ変わった高雄港倉庫群
  • 回転する高雄の大港橋(グレートハーバーブリッジ)
    高雄の大港橋|台湾初!水平旋回するグレートハーバーブリッジ
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次