【台湾のバスの乗り方】支払方法&注意ポイントを徹底解説!

台湾を訪れる旅行者の方は、タクシーやMRTを使って移動することの方に利便性を感じている人が多いと思います。

でも実は…

「バスも使ってみたいけど、よくわからない…」

…と感じていませんか?

私も台北で暮らしはじめた当初は、バスの乗り方がよくわからずに戸惑うことがありました。

でも、ちょっとした注意点さえ理解しておけば心配ありません。

この記事では台湾の中でも台北にフォーカスして、バスの乗り方や支払い方法、注意点について紹介します。

台北のバスの種類

台北のバスと言っても、市バスのほか、中距離・長距離バスなどがありますが、ここで取り上げるものは公車(gōngchē)と呼ばれる市が管轄するバスになります。

バス停は公車站(gōngchē zhàn)と呼ばれています。

台湾でバスに乗るなら悠遊卡をゲットしておこう

台湾の悠遊卡(ヨウヨウカー)

バスの運賃は、現金(コイン)で支払う方法のほか、悠遊卡(中国語の発音でヨウヨウカー、英語でイージーカード)や有錢卡(ハッピーキャッシュ)、iPASS 一卡通などのICカードを使って支払う方法があります。

これらのカードがあれば、キャッシュレスで台湾の公共交通機関に乗車できる上、バスとMRTを乗り継いだ時などに運賃の割引を受けることができます。

現金で運賃を支払う場合は、お札で払ってもお釣りがもらえないので、ぴったりの金額を支払うことができるように小銭を多めに持っておく方が安心です。

現金だと色々不便なことが多いので、台湾で公共交通機関を利用するのであれば、購入することをおすすめします。

KKdayを利用すると、台湾旅行前に日本でネット購入し、台湾の空港でカードを受け取ることができます。

>>KKday公式サイトで悠遊カードの詳細を見てみる

>>KKday公式サイトでiPASSの詳細を見てみる

台湾の悠遊卡(ヨウヨウカード・イージーカード)

台北の市バスの運賃と区分

台北の市バスの運賃制度を理解する上で、キーワードとなるのが、

  • 一段票
  • 兩段票

…いう言葉。

同一路線であっても、どこで乗車してどこで降車するのかにより運賃が変わるため

  • 一段票=NT$15
  • 兩段票=NT$30
  • 三段票=NT$45

…という運賃区分に分類されています。

台北市内で言えば、一段票または兩段票というケースがほとんどで、二段票以上はあまりないので、基本的にバスの運賃はNT$15またはNT$30というイメージです。

ポイント

運賃は一律ではなく、乗る場所・降りる場所によって運賃が異なる。

台北のバス停

電光掲示板のある台北のバス停

色々なバス停がありますが、電光掲示板が設置されているバス停が増えてきています。(小さなバス停の場合、電光表示板がないケースもあります。)

電光掲示板で、各バスの到着予定時間をチェックすることができるようになっています。

電光掲示板のない台北のバス停

こちらもバス停。

バスの乗り方と乗車時の注意ポイント

バスの乗り方や乗車時の注意ポイントについて解説します。

①乗車時は手を上げて止める

バス停に近く台北のバス

乗りたいバスがバス停に近づいて来たら、手を上げて意思表示をします。

手を上げてドライバーに合図を送らないと、バスがスルーしてしまいます。

しっかりと手を上げて、「乗る」という意思表示をするようにしてください

台北の市バス

バス停で待っている時に自分が乗りたいバスが見えたら、できるだけ早い段階で手を上げて、バスの運転手さんに「乗ります!」という意思表示をした方が確実です。

ギリギリで手を上げると、運転手さんが気づかずにバスが素通りしてしまうことがあります。

②乗車時と降車時に悠遊卡をカードリーダーにかざす

台湾バスの支払機

以前は、バス車内にある「上車収費」「下車収費」という表示に応じて、乗車時、降車時、または乗車時と降車時の両方、悠遊卡などのICカードをカードリーダーにかざして支払いをする…という方式になっていました。

2019年7月以降からは、乗車時と降車時の両方カードリーダーにICカードをかざすというルールに変更されています。

乗車時と降車時にカードをかざさないと、台北メトロとバスを1時間以内に乗り継いだ時の悠遊カードの割引制度が適用されなくなってしまうので注意が必要です。

バス降車時の注意事項

降りる前に必ずブザー(下車鈴)を鳴らしてください。

台北の市バスの中にあるブザー

ブザーを押さないと、そのバス停で乗車する人や他に下車する人がいない場合、バスが止まらずに次のバス停に向かってしまいます。

台北のバス路線図

「台北の市バスの路線図が見たい!」

全体像を把握するために、このように感じることは当然のことです。

台北&新台北市のバス公式サイト(大臺北公車)で、バス番号別に路線図を確認することはできますが、正直なところ、大臺北公車はあまり使い勝手が良いとは言えません。

そもそも、路線図全体が見たいというよりも、目的地に行くために「何番のバスに乗るべきか?」ということを知りたいというケースが大半だと思うので、以下にGoogleマップの機能とバスアプリを利用した確認方法について紹介します。

❤︎バスアプリの詳細&使い方はこちら↓↓↓

乗るべきバス番号を調べるおすすめの手順

乗るべきバス番号や路線図を調べたい時のおすすめの検索手順としては…

  • グーグルマップでルート検索してバス番号を確認
  • 調べたバス番号をアプリに入力して路線図を表示

実際の手順としては以下の通りです。

ここではザ・シャーウッド台北ホテルから民生社区にあるサニーヒルズのお店にバスでアクセスしたい時の調べ方、路線図の表示方法について紹介します。

まずはグーグルマップでサニーヒルズを検索して表示させます。

グーグルマップ上にある台北のサニーヒルズ

次に「経路」の文字がある青色のボタンを押してルート検索を開始。

グーグルマップのルート検索機能を使っているところ

ここでは出発地にザ・シャーウッド台北ホテルと入力してみました。

グーグルマップのルート検索結果

乗るべきバス番号がこのように表示されます。

また、バス料金も表示されます。

グーグルマップのルート検索結果を表示したところ

「おすすめのルート」をクリックすると、所要時間と乗車&降車すべきバス停の情報が表示されます。

本来であればこれだけでも十分なのですが、より詳細情報を知りたい場合はバスアプリを使用します。

台北バスアプリにある地図表示ボタン

バスアプリを開いて、グーグルマップで調べたバス番号を入力。

この画面を見ると、自分が乗りたいバス停へのバスの到着時間がわかります。

「西華飯店」はザ・シャーウッド台北ホテル駅なのですが、「進站中」となっていてもうすぐバスがバス停に到着することがわかります。

バスアプリでは、ほぼリアルタイムで情報が更新されているので、バスの到着時間は正確です。

ビジュアル化した路線図を見たい時は、画面の上部にある地図マークをクリックします。

台北バスアプリで路線図を表示したところ

調べたい対象のバスがどのようなルートで走っているのかを地図上で確認することができます。

まとめ

私自身、支払い回数についてのシステムがよく把握できていない時は、運転手さんに叱られたこともありました。

今となっては良い思い出ですが、上記で紹介した注意事項を把握しておけば、バスの乗り方や運賃の支払い回数で迷うことが少なくなると思います。

以上、台北でバスに乗る方法についての紹介でした!

❤︎台北観光モデルコースの詳細はこちら↓↓↓

台北観光2泊3日おすすめモデルコース
シェアしてくれると嬉しいです↓↓↓

季節の変わり目、ゆらぎ肌に悩んでいませんか?

「使った瞬間に虜になる」

…ハッとするような優しい使い心地で、一度使ったらやめられなくなるエトヴォス


はじめてエトヴォスを使うなら、エトヴォスの人気商品を詰め込んだパーフェクトキットがおすすめです。


ゴールデンウィークはどこに行く?

混み合う連休は早めのホテル予約がおすすすめです。


目的地を入力して、Booking.comでお得なホテルを検索↓↓↓