\ 見逃し注意!お得セール情報/
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
\ 見逃し注意!お得セール情報 /
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
高雄観光の”足”として大活躍するライトレール(LRT)。
この記事では高雄ライトレールの乗車方法と注意事項について紹介します。
高雄の街をスイスイ走るライトレール。
ライトレールは、中国語で輕軌(Qīngguǐ)と呼ばれている乗り物になります。
路線図全体を確認したい時は、高雄捷運公式サイトの利用がおすすめです。
薄緑の路線がライトレールの路線図です。(赤とオレンジの路線はMRTになります)
観光客が高雄観光で利用することが多い駅は、駁二芸術特区周辺にある駁二大義、駁二蓬萊、哈瑪星あたりになります。
ピーク時は10分、オフピーク時は15分の間隔で運行しています。
ピーク時間は6:30〜8:30と16:30〜18:30、オフピーク時間は14:00〜18:00。
各駅の始発電車と終電の情報も高雄捷運公式サイトで確認できます。
ライトレールの終電はやや早めの時間になっているので、注意してください。
高雄ライトレール乗車時のポイントは、
…という2点です。
ライトレールの運賃支払いには色々な方法がありますが、ここでは一番便利かつ簡単なICカードを利用した方法について紹介します。
まず、乗車時にホーム入口にある端末にICカードをかざして入場します。
MRTの改札機とは少し異なるデザインになっていますが、支払い方法は同じで簡単です。
「SENSOR ZONE」と書かれている部分にICカードをタッチします。
ピッと音がなったら、OKです。
降車時も同じように、ホームにある端末にICカードをタップします。
乗車時と降車時のどちらも端末にICカードをかざす必要があるので、忘れないように注意してください。
高雄ライトレールのユニークなところが、車両ドアの開け方。
車両ドアの外側と内側にボタンがあり、乗車する時や降車する時はボタンを押してドアを開けます。
外側で電車を待っている人も、内側にして降車する人のどちらもボタンを押すことができるようになっています。
MRTやバスに乗った時の感覚で自動でドア開くものだと思っていると、周りに誰も人がいない時に「ドアが開かない!」とパニックになるので、「ドアはボタンを押して開ける」と事前知識があると安心です。
高雄ライトレールの運賃支払いに利用できるICカードは、
どのカードを購入しても大丈夫ですが、旅行者の人は空港で受け取りできる悠遊カードの購入が便利です。
ICカードを持っていない場合、現金を利用して乗車する方法もあります。この場合、ホーム内にある券売機を使って片道乗車券を購入することができます。ただ、ICカード利用の方が簡単なので、事前にICカード購入をおすすめします。
高雄ライトレールには無人駅もあり、改札口で駅員さんが支払い状況をチェックしていないことが多いものの、無賃乗車などの不正乗車に対しては、違約金として乗車区間の運賃の50倍の罰金が課せられることになっています。
また、MRTと同じように、車内では飲食禁止となっているので注意してください。
飲食した場合も罰金が適用されます。
高雄ライトレールは、MRTとは異なる改札やドアの開閉システムになっているので、はじめて利用する時は少し戸惑うことがあるかもしれませんが、基本的な情報を予備知識として事前に頭の中に入れておくと、現地でスムーズに乗車することができます。
以上、高雄ライトレールの乗車方法と注意事項についての紹介でした!
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。
台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。
\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/
海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしていますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が大好きです。
Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。