MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. 台湾グルメ
  3. グルメ特集
  4. ミシュランガイド台北2018が発売に!ビブグルマンにはあのB級グルメのお店が!

ミシュランガイド台北2018が発売に!ビブグルマンにはあのB級グルメのお店が!

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
グルメ特集
2024年12月6日
点心

今までありそうでなかった台北版ミシュランガイド。

台湾が長らく切望していたミシュランガイド台北2018の出版が正式に発表されたのは2018年3月14日。

ミシュランガイドの出版に先行して、2018年3月6日にはお値打ちグルメであるビブグルマンに選ばれた台北の飲食店36店舗が公表され、その内容に台湾ではちょっとした盛り上がりを見せ、各メディアがテレビで大きく取り上げました。

この記事ではミシュランガイド台北2018のビブグルマンに選ばれたお店について紹介します。

目次

ミシュランガイド台北・ビブグルマンに選ばれた36店舗

こちらが36店舗の一覧です。(2018年発表時のお店一覧)

  • 茂園
  • 美麗餐廳
  • My灶
  • 我家小廚房
  • 雙月食品
  • 永康牛肉麵
  • 牛店精燉牛肉麵
  • 劉山東牛肉麵
  • 林東芳牛肉麵
  • 廖家牛肉麵
  • 老山東牛肉家常麵店
  • 建宏牛肉麵
  • 清真中國牛肉麵食館
  • 阜杭豆漿
  • 杭州小籠湯包
  • 陳董藥燉排骨(饒河街觀光夜市)
  • 福州世祖胡椒餅(饒河街觀光夜市)
  • 施老闆麻辣臭豆腐(饒河街觀光夜市)
  • 海友十全排骨(士林夜市)
  • 阿男麻油雞(南機場夜市)
  • 臭老闆 現蒸臭豆腐(南機場夜市)
  • 劉芋仔(寧夏夜市)
  • 豬肝榮仔(寧夏夜市)
  • 梁記滷味(臨江街夜市)
  • 駱記小炒(臨江街夜市)
  • 鼎泰豐
  • 好公道金雞園
  • 宋廚菜館
  • 北平陶然亭
  • 點水樓
  • 彭家園
  • 醉楓園小館
  • 濱松屋
  • 想想廚房
  • 祥和蔬食
  • 一号糧倉

たくさんお店があるので、ジャンル別に紹介します。

台湾料理部門

5つの台湾料理を提供するお店が選ばれています。

  • 茂園
  • 美麗餐廳
  • My灶
  • 我家小廚房
  • 雙月食品

My灶

My灶の魯肉飯

台湾料理を提供しているMy灶。

滷肉飯が「美味しい!」ということで有名ですが、一般的な滷肉飯よりも価格が高めの「高級ルーロー飯」が看板メニューになっています。

一方、旅行者の間でも認知度の高い人気の滷肉飯のお店はビブグルマンに選ばれていないんだな…というのがちょっとした驚きでした。

あわせて読みたい
My灶|高級滷肉飯あり!ミシュランのビブグルマンに選ばれた台湾料理のお店 ミシュランガイド台北でビブグルマンに選出されたMy灶。 家庭的な台湾料理を提供するお店です。 この記事では高級滷肉飯が看板メニューとなっているMy灶の料理について…

雙月食品社

雙月食品社の愛恨椒芝麵(チリゴマ台湾風そば)

家庭的な台湾料理を提供する雙月食品社。

愛恨椒芝麵(チリゴマ台湾風そば)のほか、鶏ガラをベースにしたチキンスープが人気のお店になります。

2018年にビブグルマンを獲得して以降、数年に渡り連続でビブグルマンに選出されている定番のお店で、年々店舗数が増加しています。

 双月食品社のお食事券情報はこちら

あわせて読みたい
台北の双月食品社|ミシュラン・ビブグルマン連続獲得の台湾料理店 ミシュランガイド台北で数年に渡りビブグルマンを獲得している双月食品社。 日本人の口によく合う台湾料理を提供する双月食品社は、台北を訪れる日本人に人気のお店です…

麺部門

麺部門では8店が選ばれています。

  • 永康牛肉麵
  • 牛店精燉牛肉麵
  • 劉山東牛肉麵
  • 林東芳牛肉麵
  • 廖家牛肉麵
  • 老山東牛肉家常麵店
  • 建宏牛肉麵*(→2021年に建宏牛肉麵から采宏牛肉麵に店名変更)
  • 清真中國牛肉麵食館

全て牛肉麺のお店が選ばれています。

牛肉麺以外にも、美味しい麺類を提供するお店は台北にたくさんあるのですが、牛肉麺のみのセレクトになっています。

牛肉麺はお店によって味が違うので、好みが大きく分かれる食べ物ですが、超有名店から「うーん…」というところまで色々なお店が選ばれている印象です。

清真中國牛肉麵食館

個人的におすすめのお店は清真中國牛肉麵食館。

イスラム教徒の人が利用できるハラールのお店ですが、その牛肉麺以外にも美味しいものがたくさんあります。

おすすめは手ごねで作る東北斤餅。

京醬牛肉絲を注文して、東北斤餅に巻いて食べてみてください。北京ダックのようなイメージで食べることができる料理でとても美味しいです。

林東芳牛肉麵

林東芳牛肉麵のお店

林東芳牛肉麵も有名店です。

以前は歴史ある古い風貌だったのですが、2018年1月に店舗が移転し、清潔感のあるお店になっています。

永康牛肉麺

永康牛肉麺

台北の観光スポットの永康街のすぐ側にある永康牛肉麺。

観光ついでに立ち寄りやすい場所にあるお店です。

点心部門

  • 阜杭豆漿
  • 杭州小籠湯包

どちらも有名店です。

阜杭豆漿(フーハンドウジャン)

阜杭豆漿は豆乳や油條など、台湾で定番の朝食を提供するお店です。

ガイドブックにも必ずと言っていいほど載っていて、大行列ができる超有名店です。

並ぶだけでとても疲れるので、一回食べたらもういいかなと思ってしまうところもありますが、根強い人気があります。

杭州小籠湯包

杭州小籠湯包の小籠包

鼎泰豊と並び小籠包が有名な杭州小籠湯包。

杭州小籠湯包では、ヘチマとハマグリの蒸し物もおすすめです。

 杭州小籠湯包お食事券情報はこちら

あわせて読みたい
台湾の杭州小籠湯包に行くなら2号店がおすすめ!本店にはないメニューも! 台湾には小籠包の名店がたくさんありますが、最も有名なディンタイフォンと並んで、人気の高いお店が杭州小籠湯包。 中正紀念堂近くにある本店よりも、ゆっくり食事を楽…

ストリートフード部門

続いて、ストリートフード部門です。

夜市からのセレクションになります。

  • 陳董藥燉排骨(饒河街觀光夜市)
  • 福州世祖胡椒餅(饒河街觀光夜市)
  • 施老闆麻辣臭豆腐(饒河街觀光夜市)
  • 海友十全排骨(士林夜市)
  • 阿男麻油雞(南機場夜市)
  • 臭老闆現蒸臭豆腐(南機場夜市)
  • 劉芋仔(寧夏夜市)
  • 豬肝榮仔(寧夏夜市)
  • 梁記滷味(梁記滷味)
  • 駱記小炒(臨江街夜市)

饒河街觀光夜市や寧夏夜市は美味しいものが多いグルメ夜市です。

今回選出されたストリートフード部門の結果については、牛肉麺と同じように地元でも賛否両論があります。

福州世祖胡椒餅(饒河街觀光夜市)

福州世祖胡椒餅の胡椒餅

饒河街觀光夜市にある福州世祖胡椒餅。

胡椒餅は饒河街觀光夜市で食べるグルメの目玉の一つです。

豬肝榮仔(寧夏夜市)

豬肝榮仔の豬肝豬肚綜合湯

寧夏夜市にある豬肝榮仔の豬肝豬肚綜合湯。

臭みがないので、レバーなどホルモン系のものが苦手な人でも食べやすいと思います。

何よりもスープが美味しいです。

寧夏夜市を徹底攻略!おすすめグルメや美味しいお店の見極め方

ミシュランおすすめのお店に選ばれた夜市のお店も

星もビブグルマンも獲得とはならないものの、ミシュラン調査員のおすすめのお店として、夜市から選ばれたお店があります。

饒河街觀光夜市からは、こちらのお店。

東發號

東發號というお店です。

東發號の麺線

東發號の麺線。

ミシュランの評価では麵線が美味しいということでおすすめになっていますが、麵線なら西門町にある有名な阿宗麵線の方が万人受けする味かな…と感じています。

東發號は油飯

東發號は油飯の方がおすすめです。

噛みしめるほど旨味が出て、とっても美味しいです。

東發號はお昼の営業もしています。夜市の時間帯は結構混んでいるので、混雑を避けたい場合はお昼時の利用がおすすめです。

同じく饒河街觀光夜市からは麻糬寶寶というお店もミシュランおすすめのお店に選ばれています。

圓環邊蚵仔煎

寧夏夜市からは圓環邊蚵仔煎もミシュランおすすめのお店に選ばれています。

蚵仔煎という牡蠣のオムレツのお店で、いつも行列ができている人気店です。

圓環邊蚵仔煎の牡蠣オムレツ

牡蠣がゴロゴロ入っていて、にんにくが効いたソースが食欲をそそる一品です。

上海料理部門

  • 鼎泰豊
  • 好公道金雞園

鼎泰豊(ディンタイフォン)

dintaifungIMG_0699

香港にある鼎泰豊が2010年から数年連続でミシュラン一つ星を獲得していることから、台湾の本店も星を獲るだろうというのが地元での大方の事前予想でした。

しかしながら、本家である台湾の鼎泰豊は星の獲得とはならず、本店がビブルマンに認定という結果になりました。

ただ、台湾の鼎泰豊はサービスのレベルが非常に高く、旅行者の方が安心して食事することができるスポットとしておすすめです。

台湾の鼎泰豊は混み合うことが多いので、待ち時間を短縮したい時はお食事券利用を推奨します。 鼎泰豊お食事券詳細はこちら

あわせて読みたい
ディンタイフォンの本場、台湾で食べるおすすめメニューと便利な店舗情報 台湾旅行に欠かすことのできないグルメの一つ、鼎泰豊の小籠包。 小籠包は何度でもリピートしたくなるメニューですが、小籠包以外にも美味しいものがたくさんあります。…

好公道金雞園

好公道の店

永康街の中にある好公道金雞園。

お店の前を素通りしてしまうくらい目立たない外観ですが、小籠包が安いということで有名なお店で日本人のお客さんも非常に多いスポットです。

好公道の店の蘇式湯包

こちらは蘇式湯包。

スープがセットになっているので、そのまま食べる+スープに浸して食べるという2通りの食べ方を楽しむことができます。

ただ、個人的にはあまり美味しいと感じていないお店で、小籠包を食べるなら鼎泰豊の方が味でもサービスのレベルでも格上です。

北京料理部門

  • 宋廚菜館
  • 北平陶然亭

江南料理部門

江南料理部門からは1店のみのセレクションになっています。

點水樓 

點水樓南京店

鼎泰豐や杭州小籠湯包と並び、小籠包が美味しいと評価されている人気店の點水樓。

いくつか店舗がありますが、松山区にある店舗(南京店)がビググルマンに選ばれています。

點水樓の小籠包

點水樓の小籠包。

あわせて読みたい
【點水樓】ローカルに人気の小籠包を食べるおすすめスポット 「台湾に来たら、鼎泰豊以外の小籠包も食べてみたい!」 こんな風に感じたことはありませんか? そんな時は地元の人の評価が高い點水樓を考慮してみても良いかもしれま…

広東料理部門

  • 彭家園
  • 醉楓園小館

日本料理部門

  • 濱松屋

インド料理部門

  • 想想廚房

ベジタリアン部門

  • 祥和蔬食

創作料理部門

  • 一号糧倉

日本料理やインド料理まで、色々なお店がセレクトされています。

まとめ

上記で紹介したお店は2018年発表時のもので、その後、現在に至るまで色々なお店が新たにビブグルマンに認定されています。

例えば、都一処や高麗菜飯 原汁排骨湯など。

高麗菜飯 原汁排骨湯はキャベツご飯と排骨スープが美味しいお店で、一口食べると虜になります。

あわせて読みたい
孤独のグルメ感あり!キャベツご飯&スープが美味しい台北の隠れた名店 あっさり味のキャベツご飯と排骨湯が美味しい高麗菜飯・原汁排骨湯。 「これぞB級グルメ!」というコスパ最高のお店で、台北で優しい味の料理が食べたい時におすすめの…
あわせて読みたい
都一処|ビブグルマンを獲得した台北の中国北方料理レストラン 安くて美味しい中国北方料理を食べることができる都一處(都一処)。 大人数でワイワイ食事したい時におすすめの食事スポットです。 この記事では台北の都一処について…

ビブグルマンや星を獲得した店舗リストはミシュラン公式サイトで調べることができるので、興味がある場合はチェックしてみてください。

2018年当時の台湾各メディアの報道を見ていると、ビブグルマンを獲得したお店に対する地元の人の賛否両論であったり、反応が取り上げられていて、私自身も「やっぱり」と思うお店から、「えっ、ここ?」と感じるお店まで入っていました。

個人それぞれの好みがあるので、ビブグルマンに選ばれたお店が必ずしも美味しいとは言えませんが、台北でグルメを堪能する際の参考にしてみてください。

以上、ミシュランガイド台北2018のビブグルマンに選出されたお店についての紹介でした!

あわせて読みたい
【台湾グルメおすすめ40選】ローカルのように食を楽しむためのガイド 小籠包・魯肉飯・牛肉麺・マンゴーかき氷 これらは台湾で堪能する定番グルメですが、台湾ローカルの人々が日々の暮らしの中で食べているグルメには、もっと美味しくても…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

グルメ特集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台湾で食べるべきグルメ特集
    【台湾グルメおすすめ40選】ローカルのように食を楽しむためのガイド
  • 台北のおすすめカフェ特集
    【台北カフェ特集】コーヒー好きに捧ぐ!おすすめ厳選スポットまとめ
  • 台北市松山区にある涼麺が美味しいお店特集
    【涼麺特集】台湾冷やし中華が美味しいお店3選(台北松山区編)
  • 台北の小南門で食べる福州乾麺特集
    福州乾麺と言えば台北の小南門!おすすめ&有名3店と特徴を解説
  • 台湾のルーローハンとおすすめのお店
    台北の魯肉飯ルーローハンおすすめ3店【ここで食べれば間違いない!】
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次