かわいいバッグやポーチが多い台湾。
お手頃価格でありながら、使いやすい商品がたくさんあります。
使いながら思わず心がウキウキしてしまうデザイン性に優れたものもあり、かわいいものが好きな人におすすめできるアイテムが豊富です。
この記事では私自身が愛用しているバッグ&ポーチの中から、特にお気に入りのアイテムとそれらの販売場所&価格情報について紹介します。
目次
台湾で購入することをおすすめするバッグ

台湾の雑貨屋さんやアパレルショップに行くと色々なバッグ商品が販売されていますが、ここでは“安くてかわいい”ものをピックアップして紹介します。
バッグ商品のおすすめアイテムは…
- かごバッグ
- ナイロンバッグ(漁師網バッグ)
- タピオカバッグ
- ママニョニャバッグ
このあたりです。
①のかごバッグと②のナイロンバッグ(漁師網バッグ)は、台湾を訪れる女性に人気のお土産アイテムです。
かごバッグ

- 参考価格:NT$110〜140程度
- 販売場所:台北の迪化街(ディーホアジェ)など
価格はサイズやデザインによって異なりますが、イメージとしては日本円でワンコイン(500円)以内で購入できます。
台北の迪化街(ディーホアジェ)に、かごバッグを取り扱うお店がいくつかありますが、おすすめは高建桶店。
種類が豊富です。
❤︎高建桶店の詳細はこちら↓↓↓
ナイロンバッグ(漁師網バッグ)

- 参考価格:NT$30〜
- 販売場所:台北の迪化街(ディーホアジェ)や雑貨店
日本円にして100円程度という安さにもかかわらず、機能面に優れる台湾のナイロンバッグ(漁師網バッグ)。
頑丈で耐久性が高く、通気性も良いところが特徴で、アイディア次第で使い方は無限。
夏場はビーチやプールに持って行くバッグとして使用する形もおすすめです。
台湾のナイロンバッグ(漁師網バッグ)は、来好(ライハオ)など一部の雑貨店でも販売されていることがありますが、安さの面でかごバッグと同じように台北の迪化街で購入する形がおすすめです。(高建桶店がおすすめです。)
❤︎来好(ライハオ)の詳細はこちら↓↓↓
タピオカバッグ

- 参考価格:NT$380
- 販売場所:好我(so that’s me)
日本円にして1,300円程度で購入できるタピオカバッグ。
好我(so that’s me)というブランドから販売されている商品です。
タピオカバッグ以外にタピオカTシャツもあります。
❤︎好我(so that’s me)の詳細はこちら↓↓↓
ママニョニャエコバッグ

- 参考価格:NT$210
- 販売場所:三玉號 野草茶など
ママニョニャエコバッグはガーリックチリソースを製造&販売するお店が手がけるMIT(Made in Taiwan)のバッグです。
為替レートによりますが、日本円で900円程度のプチプラバッグでありながら、表面は防水加工されている上、頑丈でお買い物する時に活躍します。
以前はオンライン販売のみで少し購入しずらいところがネックになっていましたが、2019年11月現在、台北市士林区の天母エリアにある三玉號 野草茶というお店で取り扱いが開始され、店舗での購入が可能になっています。
❤︎ママニョニャバッグの詳細はこちら↓↓↓
台湾で購入することをおすすめするポーチや小物

台湾で購入するポーチや小物類のおすすめは以下の通り。
- 客家花布のポーチ
- スイカポーチ
- シノワズリテイストのカード入れ
客家花布のポーチ

- 参考価格:NT$100〜NT$200
- 販売場所:台北の永楽布業商場や雑貨店
台湾で購入する雑貨アイテムの中でも高い人気を誇る、客家花布。
色鮮やかなデザインパターンは女性の心をギュッと掴むものがあります。
客家花布のアイテムを購入したい時は、永楽布業商場の他、来好といった台北の雑貨店に足を運ぶことをおすすめします。

特に気に入って使っているアイテムが紅包袋と呼ばれる横長のポーチ。
ちょっとしたお財布にしたり、海外旅行する時はパスポートや外貨を入れたり、色々な使い方ができます。
中には裏地がついていて、しっかりとした作りになっている点もおすすめポイントです。
❤︎永楽布業商場の詳細はこちら↓↓↓
スイカポーチ

- 参考価格:NT$580
- 販売場所:台北の中山駅近くにある好我(so that’s me)
タピオカバッグで紹介した好我(so that’s me)から販売されているポーチです。
スイカの他、キャベツや人参などのポーチもあります。
上記の黄色のスイカポーチはスマホを入れたり小物を入れたりして使用していますが、使い心地がかなり良く、デザイン面と機能面の双方で大満足しているアイテムです。
シノワズリテイストのカード入れ

- 参考価格:NT$200
- 販売場所:迪化街にある椰堡(YA VOL)
ココナッツオイル専門店の椰堡(YA VOL)。
こちらのお店が取り扱っている台湾雑貨がかなりかわいいです。
私が愛用しているアイテムは上記のカードケースで、お手頃価格ながら繊細な作りが気に入っています。
センスの良い小物がたくさん揃っているお店なので、雑貨が好きな方は是非足を運んでみてください。
ココナッツオイルやヘチマ水もおすすめです。
❤︎椰堡(YA VOL)の詳細はこちら↓↓↓
まとめ:台湾はかわいいバッグ&ポーチが豊富
お気に入りのアイテムをピックアップして紹介しましたが、台湾で購入する定番人気は…
- かごバッグ
- ナイロンバッグ(漁師網バッグ)
- 客家花布のポーチ類
…です。
上記のアイテムは迪化街(ディーホアジェ)に行けば大抵手に入れることができるため、問屋街の迪化街観光とセットにしてお買い物を楽しんでみてください。
❤︎迪化街の詳細はこちら↓↓↓
以上、お手頃価格で購入できる台湾のバッグ&ポーチ特集でした!
❤︎台湾のお土産特集はこちら↓↓↓
