MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. 土産特集
  4. 【台湾パイナップルケーキ】これは美味しい!人気おすすめ店と特徴を解説

【台湾パイナップルケーキ】これは美味しい!人気おすすめ店と特徴を解説

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
土産特集
2024年12月6日

台湾でパイナップルケーキを購入する時、お店がたくさんありすぎて、

どうやって選べばいいの?

…と迷ってしまうことはありませんか?

私自身、日本に一時帰国する度にパイナップルケーキをお土産に購入していますが、これまでに何十回と購入してきた中で、だんだんとお店の使い分けができるようになってきました。

この記事では、パイナップルケーキが美味しいと評判の人気店とそれぞれの特徴・店舗情報について紹介します。

目次

台北にあるパイナップルケーキ人気店

本記事では全部で12店のパイナップルケーキを紹介していますが、まずは台北で購入できるパイナップルケーキについて紹介します。

有名なお店は以下の6つ。

  • サニーヒルズ
  • 佳德
  • 吳寶春麥方店
  • オークラプレステージ台北
  • 李製餅家
  • 台北犁記

結論から先に述べると、おすすめはサニーヒルズと佳德。

サニーヒルズ

台湾のサニーヒルズのパイナップルケーキ
価格情報(2024年)

NT$100(2個)、NT$300(6個)、NT$500(10個)、NT$750(15個)

台湾を代表するブランドのサニーヒルズ(微熱山丘)。

台湾に数店舗あるほか、シンガポール、日本、中国にも支店を持ち、グローバル展開している人気店です。

サニーヒルズのパイナップルケーキの特徴

パイナップル餡がたっぷり詰まったサニーヒルズのパイナップルケーキ

サニーヒルズのパイナップルケーキは大きめサイズで、なかにたっぷりのパイナップル餡が使われています。

パイナップル餡はパイナップル100%という混ざりなしのもので、ほど良いパイナップルの酸味があることが特徴です。

また外側のビスケット生地がサクサクで、それでいて他のパイナップルケーキにありがちなバターの重さがない、バランスの良いパイナップルケーキになっています。

サニーヒルズの店舗情報

サニーヒルズ台北店(台北民生公園)

台北市の民生社区と呼ばれるエリアにあるサニーヒルズの店舗では、店内で試食することができます。

  • 住所:台北市松山區民生東路五段36巷4弄1號
  • アクセス:「介寿國中」のバス停から徒歩3分

サニーヒルズには、試食できる店舗とできない店舗があり、店名にTo Goがついているお店では商品購入のみとなっています。

あわせて読みたい
【台湾サニーヒルズ】パイナップルケーキ以外のりんご&バナナ商品が実はおすすめ?味をレビュー 台湾を訪れる旅行者に人気のサニーヒルズ(微熱山丘)。 定番商品はパイナップルケーキですが、りんごケーキやバナナワッフルクッキーなどパイナップルケーキ以外の商品…
微熱山丘\SunnyHills パイナップルケーキ 10個入 正規品
微熱山丘\SunnyHills
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

佳德

佳徳の店舗
価格情報(2024年)

NT$35(1個)、NT$210(6個)、NT$420(12個)、NT$700(20個)

数々の賞を受賞している超有名店の佳德(ChiaTe)。

台北で購入するパイナップルケーキのなかで、個人的に一番おすすめのブランドが佳徳で、

安くて、美味しい!

…という点が最大のおすすめポイントです。

地元の人が手土産を購入するスポットとしても人気が高く、パイナップルケーキの種類も、ほかのお菓子の種類も豊富です。

メロンケーキやいちごケーキもあり、バラエティ豊かで、詰め合わせをお土産にすると喜ばれます。

2024年6月に、木村拓哉さんがインスタで佳徳のパイナップルケーキの写真をアップし、「これ、ヤバい❣️」とコメントしたことが台湾で話題になりました。

佳德のパイナップルケーキの特徴

佳徳のパイナップルケーキの特徴

近年、パイナップル餡100%を強調するパイナップルケーキが増えてきていますが、佳徳のパイナップルケーキは、パイナップル餡に冬瓜餡を加えた、いわゆる伝統的な台湾のパイナップルケーキになります。

サニーヒルズのようなおしゃれ感はありませんが、パイナップルケーキとして安定した美味しさとお手頃価格が魅力です。

佳德の店舗情報

  • 住所:台北市松山區南京東路五段88號
  • アクセス:MRT南京三民駅から徒歩約2分

【佳德】中華菓子/ 台湾TOP3おみやげ/ 原味佳徳鳳梨酥 パイナップルケーキ (12個入)
佳德
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
あわせて読みたい
佳德(ChiaTe)は地元の人が絶賛する台湾のパイナップルケーキ 台湾の地元の人に昔から支持されている佳德(ChiaTe)。 数々の賞を獲得しているお店であり、パイナップルケーキの超有名店です。 この記事では、佳德とそのおすすめパ…

吳寶春麥方店

吳寶春麥方店(台北信義旗艦店)
価格情報(2024)

NT$480(12個)

世界一のパン職人である吳寶春(Wu Pao Chun)さんが経営するベーカリーで販売されているパイナップルケーキもおすすめです。

吳寶春麥方店のパイナップルケーキの特徴

吳寶春麥方店のパイナップルケーキ

無嫌鳳梨酥と呼ばれる吳寶春麥方店のパイナップルケーキ。

無嫌は吳寶春さんのお母さんの名前で、幼少期に苦労しながら育ててくれたお母さんへの感謝の気持ちを込めて名づけられたものになります。

吳寶春のパイナップルケーキは、小ぶりなサイズ感で上品な味わいです。

サニーヒルズや佳徳と比較すると、観光客の間ではあまり認知されず過小評価されているイメージですが、味は良いので定番ブランドのパイナップルケーキを買ったことがあり、新しいものを試してみたいという時におすすめの商品です。

吳寶春麥方店のパイナップルケーキの店舗情報

  • 住所:台北市信義區信義路五段124-126號1樓
  • アクセス:MRT象山駅2番出口すぐ

以前は誠品松菸店に店舗が入っていましたが2018年8月12日で営業終了、2018年8月28日に新店舗がMRT象山駅2番出口すぐ側にオープンしています。

新しい台北の店舗にはカフェスペースが併設され、ここのフレンチトーストがすごく美味しいので、パイナップルケーキを購入する時に利用してみてください。

あわせて読みたい
台北に新オープンした吳寶春麥方店|ふかふかフレンチトーストがおすすめ! 世界一の称号を持つ台湾出身のパン職人、吳寶春さんが経営するベーカリーの吳寶春麥方店。 2018年8月、誠品松菸店の中に入っていた台北店が閉店し、台北101のすぐ近くに…

オークラ プレステージ台北

オークラプレステージ台北のパイナップルケーキ
価格情報(2024)

NT$550(12個)、NT$900(20個)

オークラプレステージ台北ホテルのパイナップルケーキは、ホテル内にあるThe Nineというベーカリーの中で販売されているものになります。

日本人に人気のお店で、仕事でお客様向けのお土産や大事な人へのお土産としておすすめです。

The Nineのパイナップルケーキの特徴

オークラプレステージ台北で販売されているヌガーとパイナップルケーキ

特筆すべきは玉手箱のようなパッケージの豪華さ。

個包装がとても綺麗なので、ばらまき土産にも適しています。

バターの香りが良くリッチな味わいで、日本人好みの上品な味に仕上げられていると感じています。

オークラ プレステージ台北で販売されているヌガー

The Nineではパイナップルケーキのほか、ヌガーも人気があります。

The Nineはパンも美味しいので、ついでに購入してみても良いと思います。

The Nineのパイナップルケーキの店舗情報

  • 住所:台北市中山區南京東路一段9號
  • アクセス:MRT中山駅から徒歩約3分

MRT中山駅近くにあるオークラプレステージ台北は、日本人旅行者に人気のホテルです。

大倉久和 ホテルオークラパイナップルケーキ 12入
大倉久和
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

李製餅家

李製餅家
価格情報(2024年)

NT$22(1個)、NT$260(12個)、NT$510(24個)

老舗パイナップルケーキ店の李製餅家。

昔ながらの味と安さが魅力のお店です。

台湾のパイナップルケーキは年々値上げされ、高額傾向にありますが、李製餅家は安い価格を維持しています。

李製餅家のパイナップルケーキの特徴

李製餅家のパイナップルケーキ

餡はパイナップル100%ではなく冬瓜餡も使われていて、どちらかと言うとパイナップルの風味よりも冬瓜の甘みが強い印象です。

素朴なパッケージ、素朴な味で、バラマキ土産にちょうどいい価格帯ですが、しっかりした包装ではないので、それだけが注意点です。

李製餅家の店舗情報

  • 住所:台北市中山區林森北路156號
  • アクセス:MRT中山駅から徒歩約5分

李製餅家のお店は、上記で紹介したオークラプレステージと至近距離にあります。

台北犁記

台北犁記
価格情報(2024年)

NT$360(12個)、NT$600(20個)

台北犁記も有名です。

お店は広くて綺麗で、日本人のお客さんもよく見かけます。

太陽餅や月餅といったパイナップルケーキ以外の商品も充実しています。

台北犁記のパイナップルケーキの特徴

台北犁記のパイナップルケーキ

台北犁記のパイナップルケーキには、冬瓜餡を加えた伝統のパイナップルケーキ(鳳梨酥)とパイナップル餡100%のパイナップルケーキ(土鳳梨酥)があります。

価格は土鳳梨酥の方が高くなっていますが、パイナップル餡100%の方が美味しいです。

また、台北犁記のパイナップルケーキは小ぶりなサイズ感で、ちょっとバターが重ためかな?という印象です。

どちらかと言うと、パイナップルケーキよりも緑豆餅などの中華菓子の方がおすすめのお店です。

台北犁記の店舗情報

  • 住所:台北市中山區長安東路二段67號
  • アクセス:MRT松江南京駅から徒歩約5分

あわせて読みたい
台北犁記|美味しい中華菓子がある100年以上の歴史を持つ老舗 伝統的な中華菓子が豊富な台北犁記(Taipei Leechi)。 この記事では台北犁記のパイナップルケーキや中華菓子について紹介します。 台湾の台北犁記 創業1894年。 台北犁…

台中・台南・高雄のパイナップルケーキ

台北以外に拠点を持つパイナップルケーキのお店もたくさんあり、ここではおすすめのお店をピックアップして紹介します。

深縁及水【台南】

深縁及水

台南をベースにする深縁及水。

深縁及水のパイナップルケーキ

適度な酸味がありつつ、甘みのバランスが良いパイナップル餡が特徴です。

インスタで台湾スイーツの食べ比べをして独自の格付けを行なっている甜點精算師さんが、40個以上のパイナップルケーキを比較した上で、土鳳梨酥(パイナップル餡100%のパイナップルケーキ)ランキングで1位にしたものが深縁及水のパイナップルケーキになります。

ちなみに、甜點精算師さんによる土鳳梨酥の格付けでは、1位:深縁及水、2位:吳寶春、3位:サニーヒルズになっています。

深縁及水では、パイナップルケーキ以外のお菓子も販売していて、柚子を使ったケーキもすごくおすすめです。

あわせて読みたい
深縁及水|台湾No.1?最高に美味しいパイナップルケーキがある台南生まれのお店 台南生まれの深縁及水(Butterfly Love)。 美味しいパン&お菓子&麺料理などを提供するお店で、台湾の中でもトップクラスに美味しいパイナップルケーキを購入すること…

旺梨小鎮【彰化】

旺梨小鎮のパイナップルケーキ

彰化をベースにする旺梨小鎮。

半分にカットした旺梨小鎮のパイナップルケーキ

パイナップルの美味しさを最大限に引き出したパイナップル餡が特徴で、繊維質がしっかり残る甘酸っぱい餡が魅力です。

サニーヒルズに似ている見た目をしていますが、その味はサニーヒルズ以上です。

あわせて読みたい
台湾免税店エバーリッチ限定品!旺梨小鎮のパイナップルケーキが美味しい 台湾最大の免税店として知られる昇恆昌(エバーリッチ)。 免税店として様々なブランドの商品を取り扱う以外に、独自監修したオリジナルパイナップルケーキ商品を販売し…

俊美【台中】

俊美のパイナップルケーキ

台中で有名なパイナップルケーキ店の俊美。

俊美のパイナップルケーキは、パイナップル餡に冬瓜餡を加えた伝統的なもので、甘みが強めになっているところが特徴です。

甘めでバターの風味が効いているテイストであるため、重たく感じる人もいるかもしれませんが、甘いものが好き!という方には気にってもらえる味だと思います。

《俊美食品》鳳梨酥禮盒 パイナップルケーキ
Generic
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
あわせて読みたい
俊美食品|台中有名菓子店のパイナップルケーキ 伝統的な味のパイナップルケーキを販売する俊美食品。 台湾・台中を拠点にする中華菓子の名店で、今から10年以上前に台中出身の友人からお土産にもらった時に、「美味し…

宮原眼科/日出【台中】

パッケージが断トツでかわいいパイナップルケーキ商品を販売している宮原眼科。

宮原眼科で販売されている商品は、日出と言うメーカーがプロデュースしています。

とにかくパッケージが素敵なので、お土産にすると女性受けは抜群です。

あわせて読みたい
【宮原眼科@台中】おすすめお土産アイテムとアイスの頼み方 台中人気観光地を語る時に必ず挙げられるスポット、宮原眼科。 アート空間のように美しい建物の中で美味しいお菓子やアイスクリームの販売をしているお店で、その店内に…

太陽堂老店【台中】

太陽堂老店のパイナップルケーキ

パイナップル餡の程良い酸味がありつつ、軽めの食感のパイナップルケーキであれば、台中の太陽堂老店もおすすめです。

俊美のパイナップルケーキよりもあっさりしていて、パイナップル餡の酸味が強めの仕上がりになっています。

太陽堂老店は台北にも店舗があります。

あわせて読みたい
太陽堂老店|台中の老舗が手がけるホロホロ食感のパイナップルケーキ 台中に本店を構える太陽堂老店。 看板商品の太陽餅のほか、老婆餅やタロイモケーキなど伝統中華菓子を販売する老舗として知られています。 そんな太陽堂老店が手がける…

舊振南【高雄】

舊振南(Jiu Zhen Nan)のパイナップルケーキ

創業1890年、130年以上の歴史を持つ舊振南(Jiu Zhen Nan)。

台南で創業した菓子店がベースになっているお店で、のちに高雄に拠点を移したことから、現在は高雄に本店を構える老舗になります。

舊振南の商品は、リージェント台北のほか、台湾の主要都市にある一部のデパートの銘店、空港の免税店などでも購入することができます。

舊振南のパイナップルケーキの生地はしっとり感が強く、サクサク感が強い生地よりもバターのしっとり感を求める人に好まれるものになっています。

《舊振南》鳳梨酥禮盒 パイナップルケーキ(12入) 《台湾 お取り寄せ土産》 [並行輸入品]
ノーブランド品
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

まとめ:どれがおすすめ?総合ランキング

台湾のパイナップルケーキには、パイナップル餡100%のもの、パイナップル餡と冬瓜餡をミックスしたものから、酸味が強め、甘みが強め、生地の食感など、異なる様々な商品があり、個人の好みによって好き嫌いが分かれます。

ただ、これまで食べた台湾のパイナップルケーキを比較した時に、「これは美味しかった!」というものをまとめてみました。

台湾パイナップルケーキ総合ランキング

  • 深縁及水
  • 旺梨小鎮
  • 佳徳

深縁及水と旺梨小鎮は同率1位です。

どちらもパイナップル餡100%ですが、異なるタイプの魅力と美味しさを持ちます。

共通していることは、パイナップル餡の酸味と甘みのバランスの良さ。

深縁及水は全体的に上品な仕上がり、旺梨小鎮はパイナップルの食感と旨みを最大限に引き出した仕上がりになっています。

佳徳は、パイナップル餡と冬瓜餡をミックスしたものを使っているので、昔ながらのパイナップルケーキを購入するお店としておすすめです。

台北パイナップルケーキ総合ランキング

台湾旅行で台北だけを訪れる人におすすめのお店をピックしてみたものがこちら。

  • 佳徳
  • サニーヒルズ

台北で購入するなら、大定番の上記2店がおすすめです。

サニーヒルズは日本でも購入することができるので、どちらかを選ぶなら佳徳をおすすめします。

あわせて読みたい
【台湾のお土産30選】”心ときめくモノ”をぎゅっと集めてみたショッピングガイド 旅先でのお土産探しは楽しいひとときですが、台湾に遊びに来たものの、 お土産に何を買えばいいの? …と迷ってしまうことはありませんか? 私自身、台湾在住時代から…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

土産特集
台北101&象山エリア 台北(中山&雙連エリア)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台南で買うおすすめのお土産
    【台南のお土産】おすすめ&買うべきアイテムを厳選
  • 台南で購入する帆布バッグのおすすめのお店と特徴
    【台南帆布バッグ4店比較】特徴&おすすめをまとめたショッピングガイド
  • 台湾で購入したバッグやポーチ
    【台湾で購入するバッグ&ポーチ特集】お手頃価格で購入できるかわいいアイテム
  • 台湾で購入するおすすめコスメブランドの商品
    【台湾コスメ特集】使ってみて本当に良かったモノたち
  • 台湾の人気おすすめインスタント麺特集
    【台湾のインスタント麺】人気おすすめ商品はこれ!
  • 通販(オンラインショッピング)で購入する台湾土産
    【通販で購入する台湾のお土産】雑貨&お菓子おすすめアイテム
  • 台北で購入する台湾雑貨店特集
    【台湾の雑貨屋特集】台北の厳選スポットをエリア別に紹介
  • 台湾の桃園国際空港で買うお土産
    【台湾の桃園空港で買うお土産特集】ターミナル別のショッピングポイントも解説
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次