MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾観光
  3. 高雄観光
  4. 高雄のはません|日本ゆかりの建物が多い哈瑪星を散策

高雄のはません|日本ゆかりの建物が多い哈瑪星を散策

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
高雄観光
2024年12月6日
高雄の哈瑪星(はません)の概要と歴史ある建物

日本統治時代に高雄の繁華街として栄えた哈瑪星。

一見何の変哲もない街並みに思えますが、日本にゆかりある建物が多く、その歴史を頭の片隅に入れておくと、すごく興味深く散策できる場所です。

この記事では哈瑪星の歴史と散策スポットについて紹介します。

目次

高雄の哈瑪星とは?

哈瑪星(はません)の地図

日本統治時代に埋立によって作られたの哈瑪星(はません)。

現在の高雄市鼓山区南部エリアが哈瑪星に該当し、鉄道、漁港、旅館、金融街などがある高雄の近代的地区として発展した場所になります。

哈瑪星の発音

標準中国語での発音はHā mǎ xīng(ハーマーシン)ですが、台湾語の音をベースにハマセンと呼ばれています。

日本語の濱線が由来

哈瑪星は日本語の濱線(はません)が由来になっている言葉です。

打狗停車場駅から高雄港や倉庫方面の貨物路線を当時高雄に住んでいた日本人が濱線と呼び、これが台湾の人々の間で哈瑪星として定着。

濱線を含むエリアが哈瑪星と呼ばれるようになりました。

日本の町名がつけられた

哈瑪星(はません)の歴史と由来

日本統治時代に浅野総一郎氏の埋立申請計画が承認され、開発が進んだ哈瑪星。

埋立地には新濱町、湊町、山下町など、日本の町名がつけられました。

はません再興プロジェクト

哈瑪星にある日本統治時代の建物の中には、老朽化の問題や建て壊しの危機に直面したものが少なくありません。

高雄市政府文化局がこれらの建物を積極的に保護、その多くが興濱計畫(Hamasen Restoration Project)というプロジェクトを通じリノベーションが行われています。

興濱計畫は地域コミュニティと高雄市政府文化局、高雄市立歴史博物館、都發局などの公共機関が協働する民官の再興プロジェクトです。

哈瑪星(はません)に関わる展示物

旧打狗駅故事館前に哈瑪星に関する展示物があり、興濱計畫の活動や日本統治時代のはませんの様子を伺い知ることができます。

哈瑪星(はません)にある歴史ある建築物一覧

興濱計畫は哈瑪星にある新濱町や湊町などにある建物の再興に注力していて、駅前の展示物に目を通すと、はませんの歴史ある建物についての理解を深めることができます。

はませんにある歴史的建物

多くの歴史ある建物がありますが、いくつかピックアップして紹介します。

旧打狗驛故事館

哈瑪星(はません)にある旧打狗驛故事館

打狗駅(初代高雄駅、のちの高雄港駅)があった旧打狗驛故事館。

現在は旧駅舎が鉄道博物館として一般開放されています。

旧打狗驛故事館の奥には哈瑪星鉄道文化園区や哈瑪星台湾鉄道館があります。

あわせて読みたい
旧打狗駅故事館|鉄道好き必見!初代高雄駅跡地の博物館 初代高雄駅(打狗駅)があった旧打狗駅故事館。 昭和天皇が皇太子時代に行啓した場所でもあり、博物館内の展示品だけではなく駅舎としての歴史にも非常に興味深いものが…

貿易商大樓(春田館)

哈瑪星(はません)にある貿易商大樓

旧打狗駅前にある貿易商大樓。

日本統治時代に春田館という旅館として営業していた場所です。

戦後に4階建てのビルに建て替えられ、1964年に貿易商大樓という名称になりました。

ビルのテナントの契約解除後に建て壊しの危機にあったところ、文化局の呼びかけで保護され、興濱計畫のプロジェクトで生まれ変わった場所になります。

春田館

3階に春田茶室、4階に春田氷亭が入っていますが、 2024年になって足を運んでみたところ、休業状態になっていました。

旧三和銀行

哈瑪星(はません)にある旧三和銀行

貿易商大樓のすぐ近くにある旧三和銀行。

旧新濱町にある建物です。

新濱・駅前

旧新濱町にある打狗駅前の大通りには、台湾銀行のほか、三和銀行(三十四銀行)、台湾商工銀行などがあり、高雄第一金融街と呼ばれていました。

リノベーションを行った旧三和銀行の建物は、新濱・駅前というカフェとして再生しています。

あわせて読みたい
新浜・駅前|大正ロマン漂う旧三和銀行リノベカフェ ライトレールの哈瑪星駅からすぐの場所にある新浜・駅前。 三和銀行ゆかりの場所で、リノベされた店内は大正ロマン漂う”ハイカラ”な雰囲気を持つカフェ&レストランにな…
貿易商大樓の歴史

なお、貿易商大樓と旧三和銀行は、金融第一街の復元をテーマにリノベーションが行われています。

山形屋(壹貳樓)

哈瑪星(はません)にある山形屋

貿易商大樓や旧三和銀行と同じ通りにある山形屋。

日本統治時代に書店として営業していた建物になります。

哈瑪星(はません)にある旧山形屋のレストランの壹貳樓

現在は壹貳樓という台湾料理のレストランとして営業しています。

山形屋の看板

1920年代に建てられた山形屋は、書籍・文具・雑貨販売のほか、印刷などのサービスを行なっていました。

武徳殿

哈瑪星(はません)にある武徳殿

1924年に建立された高雄の武徳殿。(当初の呼び名は振武館)

日本の武徳殿がルーツになっていて、日本統治時代には人々が身体と精神を鍛錬する道場として使用されていました。

武徳殿の入口

1999年に古蹟認定され、文化局の呼びかけにより2003年に修繕されています。

現在も演武館として使用されています。

はませんエリアの行き方&アクセス方法

哈瑪星エリアに行く時は、

  • MRT西子湾駅
  • ライトレール哈瑪星駅

…の利用が便利です。

MRTの西子湾駅

MRTの西子湾駅。

2番出口のすぐ前に旧打狗驛故事館があります。

ライトレールの哈瑪星駅

ライトレールの哈瑪星駅。

MRT西子湾駅のすぐ近くにあります。

まとめ

上記で紹介したほかにも、

  • 佐々木商店高雄支店倉庫(打狗文史再興会社)
  • 高雄港駅 北信号扱所
  • 高雄港港史館
  • 書店喫茶一二三亭
  • 雄鎮北門

…などが哈瑪星にあり、歴史あるスポットとして知られています。

哈瑪星の街歩きをする時に、一緒に立ち寄ってみてください。

以上、高雄のはませんについての紹介でした!

あわせて読みたい
高雄観光に何日必要?3泊4日おすすめモデルコース 高雄観光に何日あるといい? …という疑問を持った人に向けて、この記事では高雄観光に必要な日数とおすすめモデルコースについて紹介します。 高雄観光に何泊必要?【…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

高雄観光
高雄
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 高雄の国立中山大学
    台湾の国立中山大学|高雄の景勝地にあるキャンパスを歩く
  • 高雄の国立中山大学近くにある西子湾隧道(トンネル)
    西子湾隧道|ライトアップでキラキラ!防空壕があるトンネル
  • 高雄にある旧打狗駅故事館(旧高雄駅鉄道博物館)
    旧打狗駅故事館|鉄道好き必見!初代高雄駅跡地の博物館
  • 高雄観光に何日必要?おすすめモデルコース
    高雄観光に何日必要?3泊4日おすすめモデルコース
  • 大きな大仏がある台湾・高雄の仏光山
    大きな大仏がある台湾・高雄の仏光山|心が洗われる清々しい場所
  • 龍虎塔がある高雄の蓮池潭
    龍虎塔(パゴダ)だけじゃない!高雄の蓮池潭の見所
  • 高雄の倉庫群をリノベーションした棧貳庫KW2と大港倉410
    棧貳庫KW2&大倉庫410|おしゃれスポットに生まれ変わった高雄港倉庫群
  • 回転する高雄の大港橋(グレートハーバーブリッジ)
    高雄の大港橋|台湾初!水平旋回するグレートハーバーブリッジ
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次