MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. 買い物スポット
  4. 台湾のドラッグストアが楽しい!おすすめお土産アイテム&店舗情報

台湾のドラッグストアが楽しい!おすすめお土産アイテム&店舗情報

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
買い物スポット
2024年12月6日
台湾のドラッグストア

台湾でプチプラのお土産を買う時に便利な場所。

それは…ドラッグストア(薬局)。

台湾のドラッグストアには、ローカルコスメから中華圏だからこそお得に購入することができる便利アイテムまで色々なものが揃っていて、女性にとって楽しい場所です。

目次

台湾のドラッグストア(薬局)

小さなお店を含めると色々あるのですが、チェーン展開している代表的なお店は以下の通り。

  • Watsons
  • COSMED
  • 松本清(マツモトキヨシ)
  • 日薬本舗
  • Tomod’s
  • POYA

上記には含めていませんが、香港の莎莎(sasa)も台湾に店舗があります。

Watsons(ワトソンズ)

台湾のwatsons

1828年に広東で創業し、香港に本拠地を構えるWatsons(ワトソンズ)。

Watsonsの中国語表記は屈臣氏。

香港以外に、台湾、マカオ、東南アジア、そして欧州の一部を中心に積極的に海外展開をし、7,800店舗以上を抱える大手のドラッグストアです。

台湾には1987年に進出し、562以上の店舗があります。(2024年9月現在)

とにかく色々なところに店舗がある便利なドラッグストアです。

COSMED(コスメド)

台湾のCOSMED

台湾発のドラッグストアであるCOSMED(コスメド)。中国語表記は康是美。

1995年に創業したコスメドは日本のコスメアイテムを多く取り扱っている一方、ローカルブランドのコスメも豊富で台湾ローカル女子に人気のドラッグストアです。

2024年9月現在、台湾に約466の店舗があります。

Watsons(ワトソンズ)と並び、台湾でメジャーなドラッグストアという位置付けです。

日薬本舗(ニチヤクホンポ)

日薬本舗の会員カード

日系のドラッグストアのように思える店名ですが、実際は日本の薬やコスメの輸入販売を中心にしている台湾発のドラッグストアの日薬本舗。

2012年創業、2024年9月現在、台湾内に106店舗あります。

台湾在住の日本人からすると「これが欲しかったんだ。」という日本の薬やコスメが揃っている便利スポットでもあります。

Tomod’s(トモズ)

台湾にあるTomo's Drugstoreの店舗

Tomod’sは日本のドラッグストアです。

2024年9月現在、台湾に17以上の店舗があります。

POYA

台湾の寶雅(POYA)

1985年に設立したPOYA。

2024年9月現在、台湾全土に406店舗以上あります。

POYAの中国語表記は寶雅。

POYA(寶雅)はドラッグストアというよりも、日用品全般を取り扱うお店ですが、コスメ類を購入することもできます。

松本清(マツモトキヨシ)

近年、グッと店舗数が増えているのが松本清。2024年9月現在、台湾に23店舗あります。

台湾のドラッグストアはどこがおすすめ?

COSMEDの会員カード

おすすめはCOSMED(コスメド)。

その理由は、日本の商品が多いもののローカルブランドの品揃えも豊富で、コスメドで買い物をしていると「なんかワクワクする」、こんな楽しい気分にさせてくれるお店であるためです。

台湾のローカル女子に支持されている理由がわかります。

台湾のドラッグストアで買うべきアイテム

ドラッグストアで購入できるアイテムとして、おすすめのものをいくつか紹介します。

なお、以下で紹介する商品はCOSMED(コスメド)で販売されているアイテムになります。

パック&フェイスマスク

提提研(TTM)のバイオセルロースシートマスク

台湾で購入するシートマスクの一番のおすすめは提提研(TTM)。

フランスでの販売や欧州の美容フィールドでの受賞歴など、輝かしい実績を積んでいる実力派の台湾ローカルブランドです。

TTMマスクはどのドラッグストアでも取り扱いがあるものではなく、特定のドラッグストアのみの販売となっています。

康是美(COSMED)では取り扱いがあります。

COSMEDで販売されているTTMのシートマスク

上記のように特設コーナーが設けられていることがあったり、シートマスクコーナーに大抵置いてあります。

あわせて読みたい
提提研TTM|台湾で人気のシートマスクがスゴい!女子土産におすすめです シートマスク商品が豊富な台湾。 数年前から注目を浴び続け、高い人気を誇っているブランドは提提研。 欧州の美容フィールドで数々の受賞歴を持っているブランドです。 …
私のきれい日記のパック商品

康是美(COSMED)では、定番人気の我的美麗日記(私のきれい日記)のパック商品も充実しています。

我的美麗日記 黒真珠マスク30枚入
我的美麗日記-私のきれい日記-
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

定番人気は黒真珠。

我的美麗日記 官ツバメの巣マスク30枚入り
我的美麗日記-私のきれい日記-
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

官ツバメの巣マスクも人気です。

私のきれい日記の商品

私のきれい日記は日本のドラッグストアでも普通に購入できるようになっているので、台湾で購入するなら、日本では販売されていないシリーズを狙っていくこともおすすめです。

また、お店やタイミングにもよりますが、たくさん購入すると割引してもらえたり、新商品のサンプルをくれるなど、色々なプロモーションを実施しています。

ドラッグストアでもスーパーでも「買一送一」と言って、一箱購入したら一箱無料プレゼントというプロモーションをやっていることがよくあるので、お得に購入するチャンスです。

プチプラのシートマスク商品

我的美麗日記(私のきれい日記)以外にも、プチプラでありながら使える台湾ブランドの商品がたくさんあります。

例えば、豐台灣(From Taiwan)。

豐台灣(From Taiwan)のシルクパック商品

豐台灣(From Taiwan)のシートマスクには以下の特徴があります。

特に、薏仁牛奶(ハトムギ&牛乳)のシルクパックがおすすめです。

あわせて読みたい
【豊台湾】自然の恵!ローカル農産物と伝統製法を活かしたシルクパック 台湾の農作物から抽出したエッセンスと昔ながらの知恵や製法を活かしたシートマスクを販売する豐台灣(From Taiwan)。 そのシルクパック商品は優しい使い心地です。 こ…

台湾資生堂のリップアミュレット

台湾資生堂が販売するLip Amulet(リップアミュレット)のリップ

台湾のドラッグストアで購入するプチプラコスメとしてパック商品と並ぶ人気アイテムがこちら。

台湾資生堂が販売するLip Amulet(リップアミュレット)という色つきリップです。

白花油

台湾のドラッグストアで販売されている白花油

ハッカオイルの白花油。

台湾で購入する定番のプチプラ&ばらまき土産です。

台湾 純正版 萬應白花油
KrupTi
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

白花油はオリジナルシリーズの他に、サンリオのキャラクターシリーズも人気です。

例えば…

ぐでたまの白花油

ぐでたま。

くでたまは中国語で「蛋黃哥」と呼ばれています。

ぐでたま(ペパーミント)ロールオン白花油
萬應白花油
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
キキララの白花油

キキララ。

キキララ(山茶花)ロールオン白花油
萬應白花油
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
ハローキティの白花油

ハローキティ。

ハローキティ(ハニーライム)ロールオン白花油
萬應白花油
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

サンリオのキャラクターものはロールオンタイプになっていて、直接幹部に塗ることができるという手軽さが売りです。

あわせて読みたい
【白花油の使い方】台湾の萬應と香港の和興の違いについても解説 中華圏で多くの人に愛用されている白花油。 その用途は様々で、1つ持っていると便利なアイテムです。 この記事では、白花油の使い方のほか、台湾製造の「萬應白花油」と…

緑油精

緑油精

緑油と商品名にある通り、緑油精はクロロフィルが使われた緑色のオイルが特徴となっています。

白花油と比較すると、緑油精の方が香りのクセが強く、好き嫌いが分かれる…ように感じています。

緑油精の商品シリーズ

緑油精にもいくつか種類があります。

NIN JIOM

nin-jiom(ニンジョム)のシロップやのど飴

香港発のアイテムですが、のど飴のお土産と言えばNIN JIOM(ニンジョム)が有名です。

のど飴には色々なフレーバーがあるので、気になったものを購入してみてください。(私のおすすめはオリジナルまたはスーパーミントです。)

京都念慈菴 枇杷潤喉糖 飴 オリジナル味 60g [並行輸入品]
京都念慈菴
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

喉のイガイガ感や痛みに悩んでいる場合は、のど飴よりも咳止めシロップの方がおすすめです。

あわせて読みたい
【京都念慈菴ねんじあん】台湾でのど飴を購入するならニンジョム 中華圏では誰もが知っていると言っても過言ではない、京都念慈菴(ねんじあん)。 台湾旅行中にお土産として購入することもおすすめです。 この記事では10年以上に渡りN…

タイガーバーム

タイガーバーム

シンガポール発のタイガーバームも台湾で購入する人気のお土産アイテムです。

タイガーバームのミニサイズ

ミニサイズのタイガーバームは、タイガーバームを持ち歩きたいという時に便利なサイズです。

【第3類医薬品】タイガーバーム 19.4g
タイガーバーム
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

台北にあるCOSMED(コスメド)の店舗情報

台北市内の場合、どこにでもあると言えるくらい色々なところにドラッグストアがあるので、観光ついでに見つけた店舗に立ち寄る形がおすすめです。

COSMED(康是美)の公式サイトの「門市查詢」からエリアを絞って検索するか、グーグルマップを使うと、滞在先の近くにある店舗を簡単に検索することができます。

永康街の近くにある店舗

台湾の康是美(COSMED)

台北の人気観光スポットの一つである、永康街(ヨンカンジエ)。

観光ついでに立ち寄ることができる便利な店舗があります。

永康門市

住所:台北市大安區永康街7之2號

永康街のメインストリートにある店舗です。

あわせて読みたい
【台湾の永康街】おすすめグルメ&買い物を楽しむためのモデルコース 台北に遊びに来る観光客の多くが訪れる永康街(ヨンカンジェ)。 この記事では、永康街にある昔ながらの人気店から最新の人気スポットまで、カテゴリー別におすすめのお…

まとめ:台湾のドラッグストアは便利なお買い物スポット

台湾のドラッグストアで購入するお土産アイテムの中でも、白花油、ニンジョム、タイガーバームはどれもプチプラでありながら、実用的で便利なアイテムです。

以上、台湾のドラッグストアで購入するおすすめお土産アイテム&店舗情報についての紹介でした!

あわせて読みたい
【台湾のお土産30選】”心ときめくモノ”をぎゅっと集めてみたショッピングガイド 旅先でのお土産探しは楽しいひとときですが、台湾に遊びに来たものの、 お土産に何を買えばいいの? …と迷ってしまうことはありませんか? 私自身、台湾在住時代から…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

買い物スポット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台湾のコンビニエンスストア
    台湾のコンビニはお土産探しもできる便利スポット
  • 台湾の台北にあるデカトロン
    台湾でスポーツ用品を買うならデカトロンがおすすめ!
  • 大潤發(RTマート・ダールンファー)
    台湾の大型スーパー大潤發(RTマート・ダールンファー)ってどんなところ?
  • 台湾のスーパー比較
    【台湾のスーパー特集】品揃え&ロケーション良し!台北市内にある便利な店舗をまとめてみました
  • 台湾のJASONS Market Place
    【JASONS Market Place】便利&おしゃれな台北のスーパーと言えばココ!
  • 台湾のカルフール
    【カルフールin台湾】台北の店舗情報と定番人気のお土産アイテム
  • 台湾の頂好(ウェルカム)
    【頂好ウェルカム】旅行者に人気の便利な台湾スーパー
  • 台湾のシティスーパー
    【シティスーパー】台北のそごうに入っている便利な店舗でお土産探し!
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次