MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. 台湾茶のお土産
  4. 王錦珍WangJinJen|良質な梨山の茶葉が購入できる大稻埕のお茶屋さん

王錦珍WangJinJen|良質な梨山の茶葉が購入できる大稻埕のお茶屋さん

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
台湾茶のお土産
2024年12月6日
王錦珍(WangJinJen)の店舗

台湾で購入するお土産として人気の台湾高山烏龍茶。

高山で育まれた茶葉は独特な美味しさを醸し出します。

台湾高山烏龍茶には色々ありますが、おすすめの一つとして挙げられるものが梨山。

この記事では良質な梨山の茶葉を販売している王錦珍(WangJinJen)というお店について紹介します。

目次

1952年創業の老舗、王錦珍

台北の大稻埕にある王錦珍(WangJinJen)の店舗

創業1952年。

王錦珍(WangJinJen)は70年近い歴史を持つお店です。

商業の場として繁栄した歴史を持つ台北の大稻埕ダーダオチェンには多くの老舗がありますが、王錦珍(WangJinJen)も三世代に渡り大稻埕で商いを続けている老舗の一つです。

創業者と王錦珍(WangJinJen)の沿革

王錦珍公式サイトの情報によると、創業者は王明德さん。

1948年、中国の福建省泉州安渓県から台湾に渡ってきた王明德さんは、台北の甘州街にある茶荘で働き、苦労しながら起業資金を貯めました。

1952年に独立、安西街で商売をはじめます。

現在の店舗がある民生西路に移転したのは、1965年のことになります。

王錦珍(WangJinJen)の店内

王錦珍(WangJinJen)の店内

王錦珍(WangJinJen)のお店はこじんまりしているものの、店内で茶葉の他、茶器やお茶請けの販売をしています。

王錦珍(WangJinJen)で販売されている茶器や茶壺

茶杯の他にも、お茶を淹れる時に使用するアイテムが販売されています。

王錦珍(WangJinJen)で販売されている陶作坊の茶器
陶作坊の茶器

こちらは台湾で購入する茶器ブランドとして人気の陶作坊の商品。

陶作坊の店舗はいくつかありますが、旅行者の方は永康街にある店舗利用がおすすめです。

王錦珍で販売されている台湾高山烏龍茶

王錦珍(WangJinJen)では色々な茶葉を取り扱っていますが、台湾高山烏龍茶としては…

  • 梨山
  • 杉林渓
  • 阿里山
王錦珍(WangJinJen)にある台湾高山茶についての説明書き

茶区の標高比較をしたものがお店の中に展示されています。

梨山、杉山渓、阿里山、どれも定番の台湾高山茶になりますが、おすすめは標高2,000m以上にある茶区で作られた梨山。

阿里山や杉林渓よりも高い標高の茶畑で育まれた梨山のお茶は、繊細な香りと優しい甘みがあるところがその特徴です。

透き通るようなさっぱり感があり、お茶を飲んだ後に口の中に甘みが漂う、そんな繊細なお茶です。

王錦珍(WangJinJen)で販売されている台湾茶

茶葉は150g単位でパッキングされています。

王錦珍(WangJinJen)の店内にある試飲スペース

王錦珍(WangJinJen)では試飲が可能です。

店内にあるこちらのテーブル席で試飲させてもらうことができます。

試飲できる

王錦珍(WangJinJen)で試飲用に淹れてもらった梨山のお茶

お店で淹れてもらった梨山のお茶です。

王錦珍(WangJinJen)で試飲用に淹れた梨山の茶葉

試飲の際は茶葉の香りも確認できます。

王錦珍(WangJinJen)で購入した梨山
王錦珍の梨山の茶葉

王錦珍(WangJinJen)で購入した梨山の茶葉。

王錦珍(WangJinJen)の梨山の茶葉で淹れたお茶
王錦珍で購入した梨山の茶葉で淹れたお茶

梨山のお茶が好きなので、他店で購入したものを含め、いくつか自宅にストックしていますが、王錦珍(WangJinJen)で購入した梨山の茶葉でお茶を淹れるたびに「やっぱり美味しいな!」と感じています。

繊細な香りや甘みを堪能したい時におすすめの烏龍茶です。

王錦珍(WangJinJen)のロケーション

住所:台北市大同區民生西路430號

MRT北門駅またはMRT大橋頭駅からアクセスが可能です。

どちらの駅からも所要時間は変わらず、徒歩で15分程度かかります。

大稻埕碼頭(大稻埕埠頭)のすぐ近くにあるので、迪化街観光がてら、埠頭(ふとう)を目指して歩いていく形がおすすめです。

あわせて読みたい
台北の迪化街(ディーホアジェ)を100%楽しむ!行き方&おすすめグルメ&ショップガイド 台北観光で訪れるべき観光スポットの迪化街。 歴史ある古い問屋街であるものの、近年目まぐるしい勢いで変化を遂げているエリアで、ノスタルジックさの中に新しい息吹と…

まとめ:王錦珍は梨山の茶葉を購入したい時におすすめ

大稻埕には非常にたくさんの茶荘があります。

お店の規模は様々で、小さなお店から観光客が溢れている大きなお店まで、色々です。

王錦珍(WangJinJen)はお手頃な価格で良い茶葉を販売しているお店としておすすめです。

特に梨山のお茶を探している時は、購入先の候補に入れてみてください。

以上、王錦珍(WangJinJen)についての紹介でした!

あわせて読みたい
【台北でお茶をお土産に買う】おすすめ購入スポットはここ! 老舗のお茶屋さんが多い台北。 この記事では「台湾ではじめて茶葉を購入する!」という方に向けて、台北で台湾茶を購入する時におすすめのお店について紹介します。 台…
あわせて読みたい
台湾烏龍茶の種類・品種・産地|役立つ情報をまとめたガイド 台湾烏龍茶を購入する時、 どの茶葉を選べばいいの? …と迷ってしまうことがあると思います。 ちょっとした予備知識があれば、試飲する時や実際に購入する時に、お店…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

台湾茶のお土産
台北(迪化街&大稻埕エリア)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 百二歳(Pah Ji Hue)の台湾茶(鹿谷貴妃)
    百二歳Pah Ji Hue|果実茶が充実した台湾ブランド
  • 台湾烏龍茶の製造プロセス
    台湾烏龍茶の製造プロセス|どうやって作られている?
  • 南港包種茶とは?
    台湾包種茶発祥の南港包種茶とは?
  • 台湾茶の基本情報
    台湾烏龍茶の種類・品種・産地|役立つ情報をまとめたガイド
  • 台湾高山烏龍茶の最高峰、大禹嶺(だいうりょう)とは?
    【大禹嶺】台湾高山烏龍茶の最高峰、だいうりょうの味とは?
  • 台北で台湾茶を買いたい時におすすめのお店
    【台北でお茶をお土産に買う】おすすめ購入スポットはここ!
  • 有記名茶(WANG TEA)にある茶葉の焙煎室
    有記名茶WANG TEA|工場見学が可能!創業1890年の老舗は学びの場
  • 台北の大稻埕にある德芳茶業(TEH HONG TEA)
    德芳茶業TEH HONG TEA|じっくり試飲できる!70年以上の歴史を持つ大稻埕のお茶屋さん
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次