\ 見逃し注意!お得セール情報/
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
\ 見逃し注意!お得セール情報 /
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
「台湾旅行に役立つアプリってあるの?」
…こう聞かれたら、「絶対にこれ!」とおすすめできる6つのアプリがあります。
この記事では台湾のなかでも台北観光に役立つアプリについて紹介します。
上記画像は実際に私が台湾旅行に使っているアプリのスクリーンショット。
台北旅行において、
…という6つを活用しています。
よく使っているアプリはUber、Klook、Trip.com。
そのほかのアプリはケースバイケース使用しています。
台北等公車(BusTracker Taipei)と台北捷運Goは、台北の乗り物に特化したアプリになるので、主に台北観光時に使用する形になります。
なお、Googleマップは台湾旅行に限らず、普段の生活のなかで活用しているケースがほとんどだと思うので、本記事で紹介するおすすめアプリには含めていません。
台湾で車を利用する時に便利なUber。
…など、「車に乗りたいな」という時にアプリでパパッと配車でき、すごく便利なので、台湾旅行前にアプリをダウンロードして、現地でガンガン活用することをおすすめします。
レジャー予約サイトのKlook(クルック)。
台湾新幹線の割引切符、悠遊カード、プリペイドSIMカードの購入など、台湾で便利なサービスを予約&購入できるKlookは、もはや台湾旅行に欠かせない存在になっています。
Klookのアプリをダウンロードしておくと、既に購入したサービスやチケットなど予約管理が楽になるだけではなく、現地でQRコードを見せたり、サービスを受ける時に便利です。
ホテル予約に便利なTrip.com。
アプリ経由の予約が特にお得で、他のホテル予約サイトよりも安い料金を提示していることがあります。
常に一番安いということではないものの、びっくりするくらい安くなっていることもあるので、ホテル予約の際はTrip.comもチェックすることをおすすめします。
近年、円安の傾向に加え、台北のホテル料金の高騰により、台湾旅行が以前ほど安くない….と感じることが増えています。
少しでもお得にホテル予約したい時はTrip.comを活用してみてください。
初回予約は特にお得です。
台北でバスを乗る時に便利なアプリの台北等公車(BusTracker Taipei)。
台北で暮らす人には必須と言えるすごく便利なアプリですが、旅行中にあまりバスに乗る予定がない場合はグーグルマップのルート検索でもある程度代用できるので、ダウンロードする必要はありません。
ただ、台北のバス情報以外にも、MRT路線図を見る、MRTの運賃&乗車時間を調べる、高鉄&台鉄、YouBikeの情報などもアプリ内で調べることができるので、台北等公車はダウンロードしておくと何かと便利なアプリです。
台北旅行中にバスに乗る予定がないものの、MRTに乗るという人におすすめのアプリは台北捷運Go。
台北MRTの公式アプリであることから、MRTに関する情報が充実しています。
例えば、
…を調べることができます。
台北等公車は中国語または英語のみに対応していますが、台北捷運Goは日本語にも対応していて、日本語で使えるところも便利ポイントです。
MRTの路線図をパパッと見たいという時は、台北捷運Goをダウンロードすることをおすすめします。
バスに乗らないのであれば、Googleマップと台北捷運Goだけで事足ります。
海外旅行で活躍するGoogle翻訳。
台湾旅行中のおすすめの使い方は、カメラ入力による翻訳機能。
例えば、中国語のメニューがよくわからない時に、カメラをかざして翻訳する…という使い方が便利です。
もちろん、会話の機能を使って、台湾の人と会話を楽しむ使い方もできます。
ただ、旅行前にちょっとした中国語のフレーズを覚えておくと、台湾旅行がグッと楽しくなるので、翻訳機に頼りきりにならず、簡単な表現を暗記して現地で使ってみることをおすすめします。
台湾旅行中にたくさん買い物をして發票(レシート)が手元にたくさんある場合、帰国後にレシートくじの当選確認をする時に發票存摺というアプリを使うと便利です。
Uber、Klook、Trip.com、グーグル翻訳のアプリは、台北観光に限らず台湾で広く活用することができるので、旅行前にダウンロードすることをおすすめします。
以上、台湾旅行に役立つアプリについての紹介でした!
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。
台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。
\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/
海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしていますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が大好きです。
Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。