MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. 台湾茶のお土産
  4. 德芳茶業TEH HONG TEA|じっくり試飲できる!70年以上の歴史を持つ大稻埕のお茶屋さん

德芳茶業TEH HONG TEA|じっくり試飲できる!70年以上の歴史を持つ大稻埕のお茶屋さん

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
台湾茶のお土産
2024年12月6日
台北の大稻埕にある德芳茶業(TEH HONG TEA)

多くのお茶屋さんが軒を連ねる台北の大稻埕。

この場所で70年以上に渡り、代々台湾茶の販売をしている德芳茶業(TEH HONG TEA)という老舗があります。

商業化されたお店ではなく、近所の商店のような素朴な雰囲気があり、じっくりと試飲させてくれるお店です。

この記事では、德芳茶業(TEH HONG TEA)の詳細について紹介します。

目次

\ Trip.comお得情報  /

\ チャイナエアラインセール情報  /

2025年10月23日(木)~2025年12月8日(月)まで、トリップドットコムとチャイナエアラインのコラボで特別セール実施中です。 詳細はこちら

\ お得に冬旅キャンペーン  /

冬旅キャンペーンで毎週火曜日はホテル1泊5,900円、航空券1枚買うと1枚無料など、お得なセールが開催されます!

大稻埕にある德芳茶業(TEH HONG TEA)

德芳茶業(TEH HONG TEA)の店舗外観

お店を前にして「ちょっと入りにくそう…」と感じてしまうかもしれませんが、心配無用です。

とても温かい雰囲気のオーナー夫妻が笑顔で迎え入れてくれます。

德芳茶業(TEH HONG TEA)の大禹嶺高冷茶の店内

店内では茶器の販売もしています。

德芳茶業(TEH HONG TEA)で販売されている茶器

少しだけですが、客家花布の茶器も置いてあります。

德芳茶業(TEH HONG TEA)の店内にあるお茶商品

お店の方に「こんなお茶が欲しい」という相談をすると、この中から茶葉を取り出してくれます。

各種烏龍茶のほか、台湾産のプーアール茶もあります。

正統な老舗の証

德芳茶業(TEH HONG TEA)の店内にある老店の証書

創業1947年。

老舗の証として、台北市政府から「台北老店証書」が発行されています。

中国語の老店(Lǎo diàn)は、伝統ある老舗を意味します。

店内には元台北市長&元台湾総統である陳水扁さんや馬英九さんの写真もあり、正統なお店であることがわかります。

対応してくれたオーナーにお話を伺ったら、オーナーの曽祖父の代にお茶の栽培をはじめ、お父さんの代からお茶の販売を開始したとのことです。

オーナーとは中国語でのやりとりになりますが、オーナーの息子さんは日本に留学していたことがあり日本語で接客対応が可能だそうです。

德芳茶業で購入するおすすめの台湾高山茶

一番のおすすめは大禹嶺(Dayuling)。

台湾高山烏龍茶の中でも最高峰と言われるお茶になります。

德芳茶業(TEH HONG TEA)の大禹嶺高冷茶の茶葉

こちらが大禹嶺高冷茶の茶葉。

価格は一斤(600g) あたりNT$4,000。(2019年当時)

大禹嶺高冷茶としては決して高くない、むしろお手頃な価格です。

梨山のお茶を最高級品として販売しているお店は多くても、希少である大禹嶺は扱っていないお店の方が多いので、最高峰のお茶を探しているのであれば、大禹嶺を試してみても良いと思います。

あわせて読みたい
【大禹嶺】台湾高山烏龍茶の最高峰、だいうりょうの味とは? 台湾で購入する美味しい高山烏龍茶。 高山茶には色々なものがありますが、その最高峰と言われるものが大禹嶺。 この記事では、大禹嶺の茶葉の詳細と味の特徴について紹…
德芳茶業(TEH HONG TEA)の梨山高冷茶の茶葉

こちらは梨山烏龍茶。

標高の高い梨山のお茶も、台湾高山茶の中で最高級クラスに分類されるおすすめの一品です。

価格は一斤(600g) あたりNT$3,600。(2019年当時)

茶葉は150gから購入できます。

じっくり試飲できる

德芳茶業(TEH HONG TEA)では、本格的な試飲が可能です。

德芳茶業(TEH HONG TEA)で試飲用に開封した茶葉

お茶を淹れる前に、このように目の前で茶葉を見せてくれるので、香りや状態を確認することができます。

台湾高山茶の香りを楽しむ

德芳茶業(TEH HONG TEA)で試飲に使う聞香杯と茶杯

向かって右側にあるものは香りを楽しむための聞香杯(もんこうはい)。

お茶の準備ができると、聞香杯にお茶を入れてくれるので、その後に茶杯に移し替えます。

香りを楽しむための聞香杯

空になった聞香杯を手の平で挟み、くるくる回して、そこから立ちのぼる香りを楽しみます。

聞香杯を使うことで香りが立ち、茶杯で口に入れて飲む時とは異なる茶葉の香り堪能することができます。

高山茶を試飲する時はこのように対応してくれるお店がおすすめです。

德芳茶業(TEH HONG TEA)で試飲させてもらっているところ

試飲する際にお茶の淹れ方についても教えてくれるので、疑問があれば遠慮なく質問してみてください。

台湾茶を販売するお店の中には決まった品種だけの試飲であったり、出来合いのものを提供するだけであったり、観光客が多いお店では、試飲できても慌ただしい…というケースもあります。

一方で、德芳茶業では、試飲したい茶葉を指定して、お茶のプロが淹れ方をじっくり教えてくれることから、満足度の高いお買い物ができます。

德芳茶業(Teh Hong Tea)のロケーション

住所:台北市大同區甘州街22號

最寄駅はMRT大橋頭駅。

アクセス方法が少しわかりにくいかもしれないので、以下に詳しく紹介します。

アクセス方法

MRT大橋頭駅2番出口を出たら、すぐ近くにある交差点に行き、右側にある横断歩道を渡ります。

そのまま大通り(重慶北路二段)に沿って歩くと、右手側に小学校(太平國民小學)があり、そこから少し歩くと道路を挟んだ左手側に林茂森や林華泰という老舗のお茶屋さんが見えてきます。

さらに歩いて行くと、カルフール重慶店(家樂福 重慶店)が交差点の左手側にあるので、交差点を右に曲がります。

そこから甘州街という標識がある一つ目の角を左に曲がると德芳茶業(TEH HONG TEA)に到着します。

德芳茶業(TEH HONG TEA)のお店がある通りの奥に普願宮があるので、それが目印になります。

普願宮
普願宮

こちらが普願宮。

德芳茶業(TEH HONG TEA)のお店がある通り

普願宮側から見た德芳茶業(TEH HONG TEA)の店舗です。

まとめ:大稻埕の雰囲気とお茶を楽しむことができる場所

大稻埕にはたくさんのお茶屋さんがありますが、德芳茶業(TEH HONG TEA)のおすすめポイントをまとめると以下になります。

  • お店の方が優しくて親切
  • 茶葉の質が良くお手頃価格
  • きちんと試飲ができる
  • お茶の淹れ方を丁寧に教えてくれる

昔ながらの雰囲気を感じつつ、じっくりとお茶を選ぶことができ、お茶を心から楽しんで欲しいというお店側のホスピタリティーを感じることができる、アットホームなお店です。

パッケージがおしゃれ&かわいいという見た目にこだわった台湾茶のお土産を探している人にはおすすめしませんが、大稻埕という歴史ある場所で、質にこだわった美味しい台湾茶が購入したいという人にはおすすめのお店です。

以上、德芳茶業(TEH HONG TEA)についての紹介でした!

あわせて読みたい
【台北でお茶をお土産に買う】おすすめ購入スポットはここ! 老舗のお茶屋さんが多い台北。 この記事では「台湾ではじめて茶葉を購入する!」という方に向けて、台北で台湾茶を購入する時におすすめのお店について紹介します。 台…
あわせて読みたい
台湾烏龍茶の種類・品種・産地|役立つ情報をまとめたガイド 台湾烏龍茶を購入する時、 どの茶葉を選べばいいの? …と迷ってしまうことがあると思います。 ちょっとした予備知識があれば、試飲する時や実際に購入する時に、お店…

ホテル、もっとお得になるかも 

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

公式サイトはこちら

ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。

あわせて読みたい
台湾旅行におすすめトリップドットコムの商品&サービス特集 海外旅行に欠かせないTrip.com(トリップドットコム)。 台湾旅行で活用できる便利かつお得なサービスが満載です。 この記事では台湾旅行におすすめのトリップドットコ...

ホテル、もっとお得になるかも 

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

公式サイトはこちら

ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。

あわせて読みたい
台湾旅行におすすめトリップドットコムの商品&サービス特集 海外旅行に欠かせないTrip.com(トリップドットコム)。 台湾旅行で活用できる便利かつお得なサービスが満載です。 この記事では台湾旅行におすすめのトリップドットコ...

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 
台湾茶のお土産
台北(迪化街&大稻埕エリア)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Locoのアバター Loco

元台北在住者。
現在は別の国で生活していますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が好きです。

関連記事

  • 百二歳(Pah Ji Hue)の台湾茶(鹿谷貴妃)
    百二歳Pah Ji Hue|果実茶が充実した台湾ブランド
  • 台湾烏龍茶の製造プロセス
    台湾烏龍茶の製造プロセス|どうやって作られている?
  • 南港包種茶とは?
    台湾包種茶発祥の南港包種茶とは?
  • 台湾茶の基本情報
    台湾烏龍茶の種類・品種・産地|役立つ情報をまとめたガイド
  • 台湾高山烏龍茶の最高峰、大禹嶺(だいうりょう)とは?
    【大禹嶺】台湾高山烏龍茶の最高峰、だいうりょうの味とは?
  • 台北で台湾茶を買いたい時におすすめのお店
    【台北でお茶をお土産に買う】おすすめ購入スポットはここ!
  • 有記名茶(WANG TEA)にある茶葉の焙煎室
    有記名茶WANG TEA|工場見学が可能!創業1890年の老舗は学びの場
  • 王錦珍(WangJinJen)の店舗
    王錦珍WangJinJen|良質な梨山の茶葉が購入できる大稻埕のお茶屋さん
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次