MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾ホテル
  3. 台北ホテル
  4. 台北の新しい日系ホテル比較|客室、サービス、コスパを比べてみた

台北の新しい日系ホテル比較|客室、サービス、コスパを比べてみた

2025 1/15
本サイトには広告が含まれています。
台北ホテル
2025年1月15日
台北にある日系の新しいホテル比較

ここ数年、台北に続々とオープンする日系ホテル。

この記事では、台北の新しい日系ホテル比較について紹介します。

目次

台北にオープンした新しい日系ホテル

2020年以降、台北にオープンした代表的な日系ホテルは、

  • MGH三井ガーデンホテル台北忠孝(2020年)
  • ホテルメトロポリタンプレミア台北(2021年)
  • ホテルグレイスリー台北(2021年)
  • ソラリア西鉄ホテル台北西門(2023年)
  • 相鉄グランドフレッサ台北西門(2024年)

それぞれの最寄駅は、

  • MGH三井:MRT忠孝新生駅
  • メトロポリタン:MRT南京復興駅
  • グレイスリー:MRT忠孝新生駅
  • ソラリア西鉄ホテル:MRT西門駅
  • 相鉄グランドフレッサ:MRT西門駅

台北のMRT路線図で位置関係を示したものがこちら。

ホテルメトロポリタンプレミアとMGH三井ガーデンホテル、ホテルグレイスリー台北、ソラリア西鉄台北西門の最寄駅の位置関係を示すMRT路線図

ホテルメトロポリタンプレミア台北は、旧ウエスティン台北があった場所にあり、台北松山空港から2駅目の南京復興駅近くあることから松山空港利用の人に人気です。

MGH三井ガーデンホテル台北忠孝とホテルグレイスリー台北はMRT忠孝新生駅が最寄駅で、どちらも駅近に位置しています。

ソラリア西鉄ホテル台北西門と相鉄グランドフレッサ台北西門はMRT西門駅が最寄駅になり、ソラリアは駅から6分ほど歩くことに対し、相鉄は3番出口が目の前というロケーションにあります。

相鉄グランドフレッサ台北西門は2024年2月2日にオープンしたばかりのホテルで、設備に真新しさがあります。

この記事では、私が実際に宿泊した

  • 三井
  • グレイスリー
  • ソラリア西鉄
  • 相鉄グランドフレッサ台北西門

これら4つの日系ホテルの宿泊体験をもとに比較します。

台北の日系ホテル比較

どのホテルのフロントスタッフも日本語が堪能な方がほとんどで、日本語が通じます。

MGH三井ガーデンホテル台北忠孝

MGH三井ガーデンホテル台北忠孝
口コミをチェック 

Booking.com

2020年に開業したMGH三井ガーデンホテル台北忠孝。

日本の三井ガーデンホテルと同じで、大浴場の設備を備えるホテルになります。

チェックインのためにホテルに入った瞬間、ロビーにいるスタッフの方が駆け寄って日本語で声をかけてくれるなど、ホテルの心遣いを感じることができます。

ホテルの建物自体、ロビー、ラウンジに関しては、グレイスリーやソラリア西鉄と比較して、一番高級感があります。

MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の客室にあるカーテン

客室に入ってみてガッカリした点は、

  • 客室のサイズが狭い
  • 部屋の造り

シャワールームとお手洗いがガラス張りで、ベッドがあるスペースとバスルームの仕切りにカーテンが使われていることが特に気になりました。

ロビーやラウンジの高級感に対して、客室の造りが安っぽいと感じてしまったことが、残念に感じたポイントです。

一方、お手洗いに関しては、グレイスリーやソラリア西鉄よりも機能性の高いトイレを使っているので、三井はこの点が良いと感じました。

メリット 
  • 周辺の落ち着いた環境
  • 駅近(忠孝新生駅3番出口すぐ)
  • 大浴場がある
  • 広々としたラウンジがあり雰囲気が良い
デメリット 
  • 客室がやや狭い
  • 仕切りにカーテンが使われている
宿泊料金比較はこちら 
  • Trip.comで調べてみる
  • Booking.comで調べてみる
  • agodaで調べてみる
  • Expediaで調べてみる
  • Hotels.comで調べてみる
あわせて読みたい
MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の宿泊体験記 台北の華山1914近くに位置するMGH三井ガーデンホテル台北忠孝。 この記事では、MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の宿泊体験記について紹介します。 MGH三井ガーデンホテル…

ホテルグレイスリー台北

ホテルグレイスリー台北
口コミをチェック 

Booking.com

MRT忠孝新生駅のそばにあるホテルグレイスリー台北。

MHG三井ガーデンホテルがMRT忠孝新生駅3番出口近くにあることに対し、ホテルグレイスリー台北は、MRT忠孝新生駅1番出口が最寄になります。

駅からの距離については三井の方が近く、ホテルグレイスリー台北は2分程度歩くものの、1番出口からまっすぐ歩くだけなので、非常に明確かつ短距離です。

ホテルグレイスリー台北のバスルームにある入浴剤

ホテルグレイスリー台北の客室は、バス&トイレが別になっていて、バスルームには洗い場があるほか、入浴剤やパジャマも備わっています。

ホテルグレイスリー台北に宿泊して一番感動したことは、ホテルの顔であるフロントだけではなく、朝食会場のスタッフ、清掃スタッフに至るまで、従業員の方の対応や仕事ぶりが良いことです。

朝食レストランのスタッフの方にネイティブ並に日本語が上手で接客がすごく良い方がいたり、部屋の清掃も徹底されていて、清掃係の方々が隅々まで丁寧に掃除していることが伺え、連泊するなかでとても気分良く過ごすことができました。

フロントスタッフの方々も日本語が堪能で、すごく親切&ちょっとした相談や要望にも快く応えてくれます。

デメリットを挙げるとすれば、防音面。

滞在中、寝ている時に隣の部屋の話声が結構はっきりと聞こえることがありました。(隣の人が大きな声で話していたせいかもしれません)

メリット 
  • スタッフの対応がすごく良い
  • トイレ・お風呂が別で使いやすい
  • 日本的なアメニティが揃っている
  • 駅近(徒歩2分)
  • ホテル周辺にコンビニや飲食店が多い
デメリット 
  • 防音(場合によって隣の部屋の声が聞こえる)
宿泊料金比較はこちら 
  • Trip.comで調べてみる
  • Booking.comで調べてみる
  • agodaで調べてみる
  • Expediaで調べてみる
  • Hotels.comで調べてみる
あわせて読みたい
ホテルグレイスリー台北|ホスピタリティ溢れる宿泊施設 台北の華山1914近くに開業したホテルグレイスリー台北。 日系ならではの質の高いホスピタリティを感じることができるホテルで、はじめて台北に遊びに来る人におすすめの…

ソラリア西鉄ホテル台北西門

ソラリア西鉄ホテル台北西門
口コミをチェック 
Booking.com

2023年、西門に開業したソラリア西鉄ホテル台北西門。

MRT西門駅から6分ほど歩くため、その点がややデメリットです。

繁華街の西門町がホテルを出てすぐの場所にあり、台北MRTの北門駅と桃園MRTの台北駅も徒歩圏内にあります。

ソラリア西鉄台北西門のロビー

ソラリア西鉄台北西門は、新しいだけあり施設がピカピカです。

フロントスタッフの方々は日本語が堪能で、フレンドリーです。

特筆すべきは、フロントと同じフロアにあるロビー。

和のテイストを取り入れた広々としたロビーは雰囲気が良く、セルフサービスでコーヒーやミネラルウォーターなどの飲み物を飲むことができます。

客室に関しては狭めですが、ユニットバスではなくお風呂とトイレが別の造りになっていて、狭いながらも使いやすさがあります。

繁華街の西門にあることから、西門駅が混んでいたり、夜の西門町は賑やかで人が多いなどの特徴があり、周辺環境に関しては忠孝新生駅周辺にある三井やグレイスリー、また下で紹介する相鉄グランドフレッサの方が落ち着きがあります。

メリット 
  • 部屋は狭いもののトイレ・お風呂が別で使いやすい
  • 桃園MRT台北駅が徒歩圏内
デメリット 
  • 客室が狭め
  • 繁華街にあるので周辺は賑やか(ただし、ホテル内は落ち着きあり)
宿泊料金比較はこちら 
  • Trip.comで調べてみる
  • Booking.comで調べてみる
  • agodaで調べてみる
  • Expediaで調べてみる
  • Hotels.comで調べてみる
あわせて読みたい
2023年オープン!ソラリア西鉄ホテル台北西門の宿泊体験記 2023年、台北の西門にオープンしたソラリア西鉄ホテル台北西門。 この記事では、ソラリア西鉄ホテル台北西門の宿泊体験について紹介します。 新しくて綺麗!ソラリア西…

相鉄グランドフレッサ台北西門

相鉄グランドフレッサ台北西門
口コミをチェック 
Booking.com

2024年2月2日に開業した相鉄グランドフレッサ台北西門。

MRT西門駅の3番出口と2番出口がホテルの目の前という好立地にあるホテルになります。

特筆すべきポイントは部屋の広さで、一番小さい客室でも30㎡以上あるので、狭さを感じません。

上記で紹介したソラリア西鉄台北西門と比較すると、立地と客室の広さの面において満足感が高いホテルになります。

メリット 
  • 部屋が広い
  • MRT西門駅がすぐそばにある(徒歩1分)
デメリット 
  • 宿泊料金に対してアメニティや設備にチープ感がある
宿泊料金比較はこちら 
  • Trip.comで調べてみる
  • Booking.comで調べてみる
  • agodaで調べてみる
  • Hotels.comで調べてみる
あわせて読みたい
相鉄グランドフレッサ台北西門|2024年2月オープンしたホテルの宿泊記 2024年2月2日に新しくオープンした相鉄グランドフレッサ台北西門。 この記事では相鉄グランドフレッサ台北西門の宿泊体験記について紹介します。 相鉄グランドフレッサ…

総評:おすすめの新しい台北日系ホテルはどこ?

実際に泊まってみて、最も日本らしいサービスを提供していると感じたホテルはホテルグレイスリー台北。

客室の入浴剤やパジャマなど、本来コストダウン目的でカットしそうな細々としたアメニティをきちんと備えていて、日系らしいサービスを提供しようという経営側の心意気が感じられるところと、フロントの方を含めホテル全体の雰囲気が良く、自宅にいるような安心感を与えてくれたところが気に入ったポイントです。

豪華さがあるわけではないので、一流ホテルの華美な高級感を求める場合は欧米系の外資ホテルを選ぶ方が良いかもしれません。

ただ、日本のビジネスホテルらしい安心感を求める場合はホテルグレイスリー台北はおすすめです。

また、MRT忠孝新生駅周辺ホテルにある日系ホテルでは、三井とグレイスリーの間で迷うことがあると思いますが、グレイスリーの方がすぐ近くにコンビニや飲食店が多く便利だと感じました。(華山1914までもグレイスリーの方が近いです)

また、部屋の広さで言えば、相鉄グランドフレッサ台北西門がダントツで満足感が高かったです。

あわせて読みたい
【台北ホテルおすすめエリア】泊まるならどこ?便利な宿泊場所を地図つきで解説 台北旅行のためのホテル探しをしている時、 どのエリアや立地がおすすめ?どこらへんに泊まればいい? …と頭を抱えることはありませんか? 私自身は元台北在住者&現…
あわせて読みたい
【台北の新しいホテル】開業年別きれいな宿泊先リスト 気持ちの良い滞在ができる、客室も設備もピカピカな新しいホテル。 この記事では2018年以降に開業した台北の新しいホテルについて紹介します。 地図で見る台北の新しい…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

台北ホテル
台北駅&北門駅&西門駅エリア 台北(善導寺&忠孝新生エリア)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

エリア別新しいホテル情報 

  • 台北の新しいホテルリスト

    【台北の新しいホテル】開業年別きれいな宿泊先リスト

  • 台南の新しいホテルリスト

    【台南の新しいホテル】開業年別の宿泊先リスト

  • 高雄の新しいホテル

    高雄の新しいホテル|開業年別の宿泊先リスト

  • 台中の新しいホテル

    【台中の新しいホテル】開業年別の宿泊先リスト

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • ホテルCozzi台北忠孝の宿泊体験記
    阜杭豆漿が目の前!ホテルコッツィ台北忠孝館の宿泊体験記
  • 相鉄グランドフレッサ台北西門の宿泊記
    相鉄グランドフレッサ台北西門|2024年2月オープンしたホテルの宿泊記
  • Putrajaya(プトラジャヤ)のホテル
    【士林夜市周辺ホテル】ナイトマーケットに歩いて行ける宿泊先リスト
  • ホテルグレイスリー台北の宿泊体験記
    ホテルグレイスリー台北|ホスピタリティ溢れる宿泊施設
  • MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の宿泊体験記
    MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の宿泊体験記
  • ソラリア西鉄ホテル台北西門の宿泊体験記
    2023年オープン!ソラリア西鉄ホテル台北西門の宿泊体験記
  • 台北のBayman Hotel(ベイマンホテル)の宿泊体験記
    ベイマンホテル|ホステル並みに安い!空港線の台北駅に近い宿泊施設
  • MRT大安森林公園駅&大安駅周辺のホテルリスト
    【MRT大安森林公園駅周辺ホテル】散策が楽しめるスポットの宿泊先リスト
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次