MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. お役立ち情報
  3. 豆知識
  4. 【年会費永年無料でお得!】台湾旅行におすすめのクレジットカード特集

【年会費永年無料でお得!】台湾旅行におすすめのクレジットカード特集

2025 1/21
本サイトには広告が含まれています。
豆知識
2025年1月21日
台湾旅行におすすめのクレジットカード

海外旅行に必須のクレジットカード。

数万円・数十万という単位のお金を使う海外旅行はポイントをしっかり貯めることができる絶好の機会であり、カードを活用しないのは非常に損です。

この記事では、台湾旅行におすすめのカードブランドについて紹介します。

結論!
  • 台湾旅行に持っていくべきカードブランドはJCBとVISA
  • 2枚持ちを推奨
目次

台湾旅行におすすめのカードブランド

クレジットカードの国際主要ブランドには、以下のものがあります。

  • VISA(ビザ)
  • Mastercard(マスターカード)
  • JCB(ジェーシービー)
  • American Express(アメックス)
  • Dinars Club(ダイナース)

一般的に海外で利用することを考えた場合、汎用性という意味においてVISAまたはマスターのいずれかのカードがあれば十分です。

しかしながら、台湾旅行の場合、

  • 台湾旅行にお得なカードブランドはJCB
  • バックアップとしてVISAもあると便利

このように言えます。

JCBのメリット

台湾においても、VISAやマスターが使える店舗の方が全体的に多いです。

ただ、日本人観光客が多い台湾ではJCBを利用できる場所がほかの海外と比較すると圧倒的に多く、現地で利用できるサービスが充実しています。

JCBのメリットは、

  • JCB優待特典の充実度
  • JCBプラザラウンジ利用
  • 各種トラベルサービス

以下は台湾でJCB優待が使えるお店の一部ですが、人気店がたくさんあります。(2024年7月時点の情報に基づきます)

  • 來好
  • 小茶栽堂
  • 神農市場&神農生活
  • 薑心比心
  • 點水樓
  • 沁園

特典が利用できるおすすめスポット詳細および特典内容は以下の記事にまとめています。

あわせて読みたい
台湾でJCBカードは使える?活用すべき優待特典 JCBカードを所持しているけど、 台湾で使える? …という疑問を持った人に伝えたいこと。 それは、 「使えます。むしろ使うべき!」 …といういうことで、その充実した…

VISAのメリット

台湾ではJCBカードの加盟店が多いと言ったものの、使えない場所もあります。

使えるお店の多さという意味においては、VISAが一番安心感があります。

また、台湾以外の海外でもクレジットカードを使うことを考慮すると、その汎用性において一番はじめにカードを作るならVISAをおすすめします。

VISAが1枚あれば、大抵どこでも使えるので便利です。

台湾で利用できるVISAの優待内容はJCBほど充実していませんが、ヌガーが美味しい糖村や誠品書店、松山文創園区で利用できる優待があります。

あわせて読みたい
台湾で使えるVISAカード優待特典|活用すべきサービスはこれ! 普段、何気なく使っているVISAカード。 そんなVISAカードには、台湾で使える優待特典があります。 この記事では、台湾で活用すべき優待特典について紹介します。 台湾で…

クレジットカードは2枚持ちが旅の基本

海外旅行をする場合、クレジットカードは2枚持ちが基本です。

磁気不良など何らかのトラブルでメインカードが使えなくなった時に「予備のカードを持っていて良かった!」というケースがあるためです。

私自身、海外のホテルで清算する時にメイン使いしていたクレジットカードが磁気読み込み不良になり、ホテルのスタッフから「このカードは使えません。」と言われて焦った経験があります。

その時は予備として持っていたクレジットカードで宿泊費を支払い事無きを得ましたが、もし予備のカードがなかったら…と考えると今でもぞっとします。

「盗難が心配だしクレジットカードは一枚でいっか」と思ってしまいがちですが、2枚持ちは重要です。

年会費永年無料のおすすめクレジットカード

複数のクレジットカードを保有する場合、年会費というコストが気になることがあるかもしれません。

そんな時は年会費無料のクレジットカードの申し込みを検討してみても良いと思います。

VISAブランドのおすすめはエポスカード

海外旅行におすすめする年会費永年無料のクレジットカードはエポスカード。

マルイのカードでVISAブランドのみの選択肢になりますが、特典・優待の充実さゆえ普段マルイを利用しない方でもメリットを感じることができるカードです。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行時に緊急デスクが24時間日本語でサポート
  • 海外旅行で高額の買い物をする予定がある時に一時的にショッピング利用枠を増額できるサービスがある

エポスカードは普段の買い物や生活の中で「ここでも使えるんだ!」というちょっとした驚きがあるくらい、優待の内容が豊富です。

また、エポスにはちいかわデザインのクレジットカードがあるところもポイントです。

台湾にはちいかわ系のかわいいデザインが好きな人が多いので、台湾でちいかわカードを使うと、お店の人に「かわいい!」と言われることがあるかもしれません。

JCBもVISAも選択できる楽天カード

年会費無料の代表的なクレジットカードと言えば、楽天カード。

  • 年会費が永年無料
  • 楽天ポイントが貯めやすい

また、入会ポイントが多めにもらえる上、ポイントが貯めやすいカードであるため、一枚持っていて損はありません。

楽天プレミアムカードという選択肢

海外旅行によく行く方は、年会費がかかるものの楽天プレミアムカードという選択肢もあります。

一番の目玉はプライオリティ・パスが無料で利用できる点です。

プライオリティ・パスは、世界1,300カ所以上の空港ラウンジが利用できる会員制のサービスで、割とよく海外旅行する人で、世界および日本各地の空港ラウンジを使いたいという場合に便利なカードです。

2025年1月1日以降は、海外ラウンジの利用が年間5回までという制限がつくため、楽天プレミアムカードのプライオリティパスのメリットはかなり薄れることになる点に注意してください。

なお、台湾ではプライオリティパスで台湾旅行で桃園国際空港にあるプラザプレミアムラウンジが利用できます。

あわせて読みたい
桃園国際空港プラザプレミアムラウンジ@ターミナル1の雰囲気&食事をレビュー 台湾の桃園国際空港でちょっと休憩したい時に便利なプラザプレミアムラウンジ。 この記事では桃園空港プラザプレミアムラウンジの雰囲気&食事について紹介します。 桃…

まとめ:台湾旅行にはJCB+VISAがおすすめ

台湾で利用できる各クレジットカードの優待割引は購入金額の5%〜10%程度で、数字だけ見るとそれほどお得感がないように思えるかもしれません。

ただし、カード利用自体でポイントが溜まることに加え、台湾でたっぷりお土産を購入すると、少額の割引でも積もり積もると結構な金額になります。

以上、台湾旅行におすすめのクレジットカード特集でした!

あわせて読みたい
【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報 現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使…
あわせて読みたい
【台湾旅行持ち物一覧表】お役立ち情報つき!必要なものをまとめてみました 台湾旅行に行くことになった、でも… 何を持っていけばいい? …という疑問が湧いてきませんか? この記事では台湾観光にお得&便利なアイテムを絡めつつ、台湾旅行の…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

豆知識
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台湾旅行がお得になるプロモーション情報
    台湾旅行がお得になる期間限定セール情報
  • 旅行者におすすめの台湾の載具アプリと使い方
    台湾の載具アプリ|旅行者へのおすすめは發票存摺
  • 台湾の載具(ザイジュー)とは?
    台湾の載具ザイジューとは?知っておくと便利な知識
  • 台湾のレシートくじ(領収書)の發票(ファーピャオ)とは?
    台湾レシートくじの統一發票とは?|当選金額&確認方法
  • 台湾旅行に役立つ便利なアプリ
    台湾旅行に役立つアプリ6選|台北観光で活用すべきはこれ!
  • 台湾で使えるVISAカードの優待特典
    台湾で使えるVISAカード優待特典|活用すべきサービスはこれ!
  • 台湾旅行で使えるJCBカードの優待特典
    台湾でJCBカードは使える?活用すべき優待特典
  • 日本円と台湾ドルに両替する方法
    結局どこが一番お得なの?日本円を台湾ドルに両替するおすすめの方法
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次