MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. 台湾ホテル
  3. 台北ホテル
  4. シティスイーツ北門館の宿泊体験記

シティスイーツ北門館の宿泊体験記

2025 1/16
本サイトには広告が含まれています。
台北ホテル
2025年1月16日
City Suites(シティスイーツ)北門館の客室

MRT北門駅や桃園MRT台北駅の近くにあり、迪化街や寧夏夜市が徒歩圏内にあるシティスイーツ北門館。

この記事ではシティスイーツ北門の宿泊体験記とホテルへのアクセス方法について紹介します。

目次

City Suites北門館はこんなところ

City Suites(シティスイーツ)北門館の外観

City Suites(シティスイーツ)の中国語名は城市商旅。

台湾の色々なところで展開しているビジネスホテルで、台北市内には北門館のほか、メインステーション、南東館などがあります。

北門館とメインステーションはすごく近い場所にあり、メインステーションの方が新しく、桃園MRTの台北A1駅により近い位置にあるので、北門館に泊まることを検討している場合は、メインステーションの情報もチェックすることをおすすめします。

City Suites(シティスイーツ)北門館のエントランス

こちらは北門館のエントランス。

広々としています。

City Suites(シティスイーツ)北門館のロビーにある受賞盾

agodaから授与された盾がロビーに置いてありました。

City Suites(シティスイーツ)北門館のロビー空間

ホテルのロビーにあるスペース。

こちらのコーナーの隅に置いてあるマップは台北の観光スポット情報が上手にまとめられていて、とてもわかりやすいものになっています。

一枚手元に置いておくと便利です。

City Suites(シティスイーツ)北門館のロビーにあるソファー

ロビーが広々としているので、くつろぐことができます。

City Suites(シティスイーツ)北門館のロビーにある無料自動販売機

ホテルのレセプション横にあるこの無料コーヒーマシーン。

宿泊客は自由に利用することができます。

アメリカーノ、カフェラテ、ホットチョコレート、チョコオレ、ミルクティー、そしてコーヒー&ミルクティーの組み合わせである鴛鴦奶茶があります。

シティスイーツ北門館の客室

City Suites(シティスイーツ)北門館の客室

客室に入った時の印象は「うっ、狭い…」です。

ただ、よく見てみると色々細部に工夫が施されていて、コンパクトにまとまっていることがわかります。

City Suites(シティスイーツ)北門館の客室とハンガー

例えば、客室にクローゼットがないのですが、ベッドに面した壁にハンガーがあり、ジャケット類を吊るすことができるようになっています。

City Suites(シティスイーツ)北門館の客室(洗面所とデスク)

入り口近くにシンクとテーブルがあります。

City Suites(シティスイーツ)北門館のコーヒーセット

テーブルの上にはペットボトルの水2本、あとはインスタントコーヒーと烏龍茶のティーバッグがあります。

City Suites(シティスイーツ)北門館の客室にあるテレビ

ベッドの前にあるテレビ。

City Suites(シティスイーツ)北門館のバスルーム

シャワーブースとトイレ。

奥にあるものがシャワーブースで、手前がトイレです。

City Suites(シティスイーツ)北門館のシャワーブース

シャワーブース。

水回りは清潔でした。水圧も問題ありません。

City Suites(シティスイーツ)北門館のアメニティ

アメニティキット。

基本的なものは揃っています。

City Suites(シティスイーツ)北門館のヘアドライヤー

ヘアドライヤー。

ホテルにある小さなヘアドライヤーは風力が小さいものが多いので、あまり好きではないのですが、こちらのヘアドライヤーは風力が強く髪を簡単に乾かすことができました。

City Suites(シティスイーツ)北門館の窓

窓付きの客室と窓なしの客室を選ぶことができるようになっているのですが、窓といっても、こんなに小さい窓があるだけです。

シティスイーツ北門に滞在することを検討している方は観光メインで外出し、ホテルには戻って寝るだけというスタイルの方が多いと思うので、そのような場合は窓なしでも良いかなと思います。

窓なしの方が少し安くなるので、ちょっとでも節約したい方にもおすすめです。

宿泊料金

私自身は直前の割引でとても安く泊まることができ、ダブルルームの利用でNT$1,700。(2018年3月利用時の料金です)

複数のホテル予約サイトを使って、宿泊料金を比較することをおすすめします。

宿泊料金比較はこちら 
  • Trip.comで調べてみる
  • Booking.comで調べてみる
  • agodaで調べてみる
  • Expediaで調べてみる
  • Hotels.comで調べてみる

北門館のロケーションとアクセス方法

住所:台北市大同區長安西路265號

MRT北門駅2番または3番出口から徒歩5分程度です。

桃園空港MRT台北駅からのアクセス方法

桃園国際空港からMRTで台北にアクセスする場合、桃園空港MRT線の台北駅からホテルまでのアクセスが非常にスムーズです。

桃園空港MRTの台北駅

こちらは桃園空港MRTの台北駅の改札。

桃園空港MRTの台北駅の改札を出たら、台北メトロの北門駅を目指して歩いて行きます。

北門駅は松山新店線(グリーンライン)にある駅になります。

桃園空港MRTの台北駅から北門駅に行く道中

緑のマークがある表示が目印になります。

松山新店線のマークに沿って歩いて行くと、北門駅に到着します。

MRT北門駅の案内表示

ホテルの案内には2番出口利用となっていますが、3番出口からもアクセス可能です。

迪化街がある方向に歩いて行けばホテルに到着します。

MRT北門駅3番出口から見えるCity Suites(シティスイーツ)北門館

こちらの画像は3番出口を利用して歩いている時に撮影したものです。

財政部関務署という建物を通り過ぎると、すぐ前方にホテルが目に入ってきます。

ホテルから桃園空港MRT台北駅へのアクセス方法

桃園国際空港に行く時も本当に便利です。

MRT北門駅から桃園空港MRT台北駅に行く道中

北門駅と桃園空港MRT台北駅は地下道で繋がっているので、北門駅にある表示に沿って歩いていくだけです。

迷うことがありません。

桃園国際空港からMRTを使って台北駅へアクセスする時の流れやチケットの購入方法については、下記の関連記事の中で説明しています。

あわせて読みたい
【桃園国際空港から台北駅へ】アクセス&MRT乗車方法を画像付きで徹底解説 桃園国際空港と台北駅を繋ぐ桃園MRT。 2017年3月に桃園MRTが開通して以来、空港から台北市内へのアクセスが非常に便利になりました。 この記事では、桃園空港MRTの乗車…

まとめ:シティスイーツ北門はコスパの良いホテル

シティスイーツ北門は、

  • 台北メトロの北門駅、桃園空港MRTの台北駅が近い
  • 空港までのアクセスが良い
  • 迪化街や寧夏夜市が徒歩圏内

…というロケーションが良いホテルでありながら、宿泊料金が良心的です。

また、狭いながらも清潔感があるので、コスパがとても良いと言えます。

以上、シティスイーツ北門の宿泊体験記でした!

 台北ホテルをもっと探してみる
あわせて読みたい
【台北ホテルおすすめエリア】泊まるならどこ?便利な宿泊場所を地図つきで解説 台北旅行のためのホテル探しをしている時、 どのエリアや立地がおすすめ?どこらへんに泊まればいい? …と頭を抱えることはありませんか? 私自身は元台北在住者&現…
あわせて読みたい
台北の新しい日系ホテル比較|客室、サービス、コスパを比べてみた ここ数年、台北に続々とオープンする日系ホテル。 この記事では、台北の新しい日系ホテル比較について紹介します。 台北にオープンした新しい日系ホテル 2020年以降、台…
あわせて読みたい
【台北の新しいホテル】開業年別きれいな宿泊先リスト 気持ちの良い滞在ができる、客室も設備もピカピカな新しいホテル。 この記事では2018年以降に開業した台北の新しいホテルについて紹介します。 地図で見る台北の新しい…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

台北ホテル
台北駅&北門駅&西門駅エリア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

エリア別新しいホテル情報 

  • 台北の新しいホテルリスト

    【台北の新しいホテル】開業年別きれいな宿泊先リスト

  • 台南の新しいホテルリスト

    【台南の新しいホテル】開業年別の宿泊先リスト

  • 高雄の新しいホテル

    高雄の新しいホテル|開業年別の宿泊先リスト

  • 台中の新しいホテル

    【台中の新しいホテル】開業年別の宿泊先リスト

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • ホテルCozzi台北忠孝の宿泊体験記
    阜杭豆漿が目の前!ホテルコッツィ台北忠孝館の宿泊体験記
  • 相鉄グランドフレッサ台北西門の宿泊記
    相鉄グランドフレッサ台北西門|2024年2月オープンしたホテルの宿泊記
  • Putrajaya(プトラジャヤ)のホテル
    【士林夜市周辺ホテル】ナイトマーケットに歩いて行ける宿泊先リスト
  • 台北にある日系の新しいホテル比較
    台北の新しい日系ホテル比較|客室、サービス、コスパを比べてみた
  • ホテルグレイスリー台北の宿泊体験記
    ホテルグレイスリー台北|ホスピタリティ溢れる宿泊施設
  • MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の宿泊体験記
    MGH三井ガーデンホテル台北忠孝の宿泊体験記
  • ソラリア西鉄ホテル台北西門の宿泊体験記
    2023年オープン!ソラリア西鉄ホテル台北西門の宿泊体験記
  • 台北のBayman Hotel(ベイマンホテル)の宿泊体験記
    ベイマンホテル|ホステル並みに安い!空港線の台北駅に近い宿泊施設
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次