MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. コスメのお土産
  4. 茶籽堂cha tzu tang|自然派コスメ好きにおすすめの台湾ローカルブランド

茶籽堂cha tzu tang|自然派コスメ好きにおすすめの台湾ローカルブランド

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
コスメのお土産
2024年12月6日
台湾の自然派コスメブランドの茶籽堂(cha tzu tang)

天然素材を上手に利用した商品が多い台湾ローカルコスメ。

台湾の茶籽堂(cha tzu tang)は、伝統と創造性を掛け合わせたユニークな商品開発とビジネスモデルを構築しているブランドで、ナチュラルコスメが好きな方におすすめです。

目次

台湾の茶籽堂とは?

「茶籽堂ってどんなブランド?」

こんな疑問を抱える方のために、公式サイトに掲載されている情報をもとに同ブランドの概要について簡単に紹介します。

ブランドの背景やその商品特性を理解することで、実際に茶籽堂(cha tzu tang)のアイテムを手に取った時に特別な感情が芽生えるはずです。

はじまりは洗剤の販売

茶籽堂(cha tzu tang)の歴史は洗剤の製造からはじまりました。

創業者は趙志明さん。

市販の食器洗い洗剤で手荒れをおこしてしまう奥さんを心配し、手に優しく、そして環境にも優しい洗剤を作ろうと思ったことが元々のスタートです。

会社として正式に設立したのは1992年。

茶籽(茶の実)を使った洗剤を作り、それが消費者の間で評判になりました。

二代目によるビジネスの拡大

2004年に趙志明さんが引退。

会社を受け継いだのは趙志明さんの息子さんである趙文豪さん。

2代目の趙文豪さんは従来の洗剤の販売に加え、様々なヘア&スキンケア商品の販売もはじめ、茶籽堂(cha tzu tang)のビジネスを拡大しました。

苦茶油や様々なハーブ類が使われている

茶籽堂(cha tzu tang)の商品には、苦茶油が使われているということが最大の特徴です。

台湾では主に大果油茶と呼ばれる植物の種子から搾り取って作られるオイルで、その栄養価の高さから昔から親しまれているものです。(苦茶油は台湾のスーパーで普通に販売されています)

茶籽堂(cha tzu tang)は苦茶油が持つその特性や自然の力を利用しつつ、それにハーブや精油を配合し、独自のものづくりを行っています。

理念とビジネスモデル

農家の高齢化に伴う農業の担い手の減少、収入の不安定性など、農家が抱える様々な問題を真摯に受け止め、Sustainable agriculture(サステイナブル アグリカルチャー)、すなわち持続可能な農業を考慮したビジネスモデルになっています。

  • 事業を通じ台湾農業の発展に寄与すること
  • 農家とWin-Winの関係を築き上げること

これが茶籽堂(cha tzu tang)のビジネスモデルであり、根底にある理念となっています。

2009年以降、台湾農家への訪問をはじめ、2011年には苗栗(ミャオリー)にある農家と直接契約、現在では台湾内に複数の契約農家を抱えています。

自社の製品を販売することで、農家に安定した収入をもたらしつつ、台湾農業の発展に寄与しています。

自然と文化の融合

茶籽堂(cha tzu tang)の商品パッケージには独特のおしゃれ感があり、パッと見ただけで、「これ何だろう?」と興味をひくデザインになっています。

商品のデザイン面にも注力し、実際に様々なデザイン賞を受賞しています。

苦茶油という台湾の伝統的な素材を使いつつ、それにアート性や創造性という現代のエッセンスを加えていることも茶籽堂(cha tzu tang)の特徴です。

まさに自然と文化が融合した商品であると言うことができます。

cha tzu tangの商品カテゴリー

茶籽堂(cha tzu tang)には5つの商品ラインがあり、それぞれ以下のカテゴリーに分類されます。

  • 油(オイル)
  • 髮(ヘア)
  • 身(ボディ)
  • 家(ホーム)
  • 禮(ギフト)

①は食用のオイル、②と③はヘア&スキンケア、④は洗剤、⑤はギフトセットになります。

上記のカテゴリーの中から、いくつか商品をピックアップして紹介します。

シャンプー

茶籽堂(cha tzu tang)のゼニアオイボリューミングシャンプー

シャンプー商品には数種類あり、それぞれ頭皮の悩みや髪質に応じたものを選ぶ形がおすすめです。

  • 肖楠葉抗屑洗髮露(台湾インセンスシダーリーフのシャンプー):フケや頭皮トラブルに悩んでいる人用
  • 水芙蓉亮澤洗髮露(水芙蓉のシャンプー):まとまりにくい髪またはノーマルヘア用
  • 桑白皮修護洗髮露(桑白皮のシャンプー):ダメージヘア用
  • 紫草控油洗髮露(ムラサキのシャンプー):頭皮の油っぽさに悩んでいる人用
  • 錦葵豐盈洗髮露(ゼニアオイのシャンプー):軟毛&ノーマルヘア用
  • 金盞花潤澤護髮素(キンセンカのシャンプー):ダメージヘア&ノーマルヘア用
茶籽堂(cha tzu tang)のシャンプー商品

売り場にはテスターが置いてあるケースが多いので、香りがチェックできます。

茶籽堂(cha tzu tang)の詰め替え用ケアシャンプー

環境に配慮したブランドであるため、シャンプーは詰め替え用もあります。

ボディ系

茶籽堂(cha tzu tang)のボディソープ

ボディソープ、ハンドウォッシュ、ボディローションがあります。

ハンドクリーム

茶籽堂(cha tzu tang)のハンドクリーム

ハンドクリームには4種類あり、それぞれ以下のようになっています。

  • イエロー:きゅうりと蜂蜜のハンドクリーム
  • グリーン:ハスの葉のハンドクリーム
  • ブルー:台湾インセンスシダーリーフのハンドクリーム
  • ピンク:水芙蓉のハンドクリーム

商品に記載されている12%という数字は苦茶油の含有率になります。

それぞれのハンドクリームには、苦茶油+台湾産の素材+各種エッセンシャルオイルが調合されています。

例えば、イエローのハンドクリームには、雲林(ユンリン)産のきゅうりから抽出したエキス、南投(ナントウ)産の蜂蜜が素材として使用されています。

リップクリーム

茶籽堂(cha tzu tang)のリップクリーム

ピンクカラーは水芙蓉が使われたリップクリーム、ブルーカラーは台湾インセンスシダーリーフが使われたリップクリーム商品です。

洗剤

茶籽堂(cha tzu tang)の洗剤

洗剤には食器洗い用と洗濯用の商品があります。

洗剤についても詰め替えパックが販売されています。

茶籽堂のおすすめ商品

ここからは、私が実際に使用している商品の使い心地について紹介します。

ハンドクリーム

茶籽堂(cha tzu tang)のハンドクリーム

おすすめのハンドクリームは、肖楠葉修護護手霜。

台湾インセンスシダーリーフのハンドクリームになります。

さらっとした使い心地で、ベタつきを感じず、すごく使いやすいです。

ハンドウォッシュ

茶籽堂(cha tzu tang)のハンドウォッシュ

肖楠葉純淨洗手露。

台湾インセンスシダーリーフのハンドウォッシュで、しっとりとした洗い上がりです。

Aesop(イソップ)のハンドウォッシュに似た使い心地ですが、茶籽堂(cha tzu tang)のハンドウォッシュの方が手が乾燥せず、優しい使い心地だと感じています。

ボディウォッシュ

茶籽堂(cha tzu tang)のボディソープ

ハスの葉を使ったボディウォッシュの荷葉清舒沐浴露。

保湿性の高いボディウォッシュで、身体を洗ったあとは肌がしっとりします。

シャンプー

茶籽堂(cha tzu tang)の紫草控油シャンプー

私が愛用しているシャンプーは紫草控油洗髮露。

泡立ちが非常に良く、気泡も細かく、洗い上がりは爽快、髪がキシキシすることもありません。

地肌のべとつきが気になる時に使っています。

台湾における茶籽堂の販売場所

茶籽堂(cha tzu tang)の直営店があるほか、誠品(Eslite)を中心に取り扱いをしているところがあります。

ここでは台北を中心に、いくつか便利なお買い物スポットを取り上げて紹介します。

永康街概念店

永康街(ヨンカンジェ)にある茶籽堂(cha tzu tang)のコンセプトストア

住所:106台北市大安區永康街11-1號

茶籽堂(cha tzu tang)の直営店の中で新しい店舗が、永康街(ヨンカンジェ)にあるコンセプトストア。

最寄駅はMRT東門駅になります。

あわせて読みたい
【台湾の永康街】おすすめグルメ&買い物を楽しむためのモデルコース 台北に遊びに来る観光客の多くが訪れる永康街(ヨンカンジェ)。 この記事では、永康街にある昔ながらの人気店から最新の人気スポットまで、カテゴリー別におすすめのお…

誠品南西

住所:台北市中山區南京西路14號

最寄駅はMRT中山駅。

誠品松菸にも茶籽堂(cha tzu tang)の直営店があります。

あわせて読みたい
【誠品書店in台湾】台北の便利な店舗とおすすめお土産アイテムを紹介 感度の高いおしゃれなものが揃う台湾の誠品。 この記事では、誠品書店の概要と台北にある便利な店舗について紹介します。 台湾の誠品書店とは? 台湾の色々な場所にある…

上記以外にも色々な場所で茶籽堂(cha tzu tang)の商品が販売されています。

公式サイト上にエリア別の店舗情報の詳細が掲載されているので、その他の店舗情報について知りたい方はチェックしてみてください。

 茶籽堂(cha tzu tang)の公式サイト

日本からネット購入も可能

Pinkoiを利用することで、日本でネット購入することも可能です。

 Pinkoiで茶籽堂商品を見てみる

まとめ:自然派のスキンケア商品が好きな人におすすめ

茶籽堂(cha tzu tang)は自然派のヘア&スキンケア商品が好きな方におすすめすることができるブランドです。

特にシャンプーの使い心地が良いので、天然素材やハーブが使われたシャンプーを探している時に、ぜひ試してみてください。

以上、茶籽堂(cha tzu tang)についての紹介でした!

あわせて読みたい
【台湾コスメ特集】使ってみて本当に良かったモノたち 天然成分を活かしたスキンケアアイテムが多い台湾のコスメブランド。 「できるだけ自然なものが使いたい」 こんなナチュラル派の女性におすすめできるものがたくさんあ…
あわせて読みたい
【台湾のお土産30選】”心ときめくモノ”をぎゅっと集めてみたショッピングガイド 旅先でのお土産探しは楽しいひとときですが、台湾に遊びに来たものの、 お土産に何を買えばいいの? …と迷ってしまうことはありませんか? 私自身、台湾在住時代から…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

コスメのお土産
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台湾のNARUKO(牛爾親研)のパック商品
    NARUKO|台湾美容界のカリスマが立ち上げたブランドのシートマスク
  • 台湾のパック(シートマスク商品)
    【台湾のパック】購入すべき!おすすめシートマスク特集
  • 提提研(TTM, TIMELESS Truth Mask)のブラックシートマスクシリーズ商品
    【TIMELESS Truth MaskのBlack!シリーズ】真っ黒な備長炭シートマスクをレビュー
  • 台湾の艋舺肥皂(モンガ石鹸)
    艋舺肥皂(モンガ石鹸)|50年以上の歴史を持つ台湾伝統コスメ
  • L'HERBOFLORE(レルボフロール)のフェイスマスク
    L’HERBOFLOREレルボフロール|心踊るパッケージがかわいい台湾のシートマスク
  • 提提研(TTM, TIMELESS TRUTH MASK)のシートマスク
    提提研TTM|台湾で人気のシートマスクがスゴい!女子土産におすすめです
  • 豐台灣(From Taiwan)のシートマスク
    【豊台湾】自然の恵!ローカル農産物と伝統製法を活かしたシルクパック
  • 我的心機のブラックマスク
    我的心機のブラックシートマスク5種類をレビュー&比較
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次