\ 見逃し注意!お得セール情報/
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
\ 見逃し注意!お得セール情報 /
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
台湾美容界のカリスマが立ち上げたコスメブランド、NARUKO。
同ブランドには洗顔料、トナー、乳液など様々なスキンケア商品がありますが、おすすめはシートマスク。
1シートあたり日本円で100円程度というプチプラカテゴリーに属するものの、商品によって使い心地が良いものがあります。
この記事ではNARUKOのシートマスクをレビューしつつ、それぞれの特徴や特におすすめの商品について紹介します。
牛爾老師と呼ばれる牛毓麟さんが2010年に立ち上げたコスメブランド、NARUKO(牛爾親研)。
臺北醫學大學(台北医学大学)卒という医学的なバッググランドを持ちつつ美容界に飛び込み、台湾美容界で成功をおさめた方です。
NARUKO(牛爾親研)のシートマスク商品には、以下の商品があります。
①のレッド・②のピンク・④のパープルのシートマスクには片面に保護シートが一枚ついています。
目と口周りが小さめで、目や口のキワまでしっかりパックできるデザインになっていてます。
③のグリーンの商品には保護シートがなく、シートマスクがそのまま入っています。
シートマスクの色も白ではなく、ブラックマスクになっています。
⑤のホワイトのシートマスクは大きめサイズで形状がかなり異なり、あご下の首回りまでパックできるデザインになっています。
保護シートは添付されていません。
ここからは上記で紹介した5商品のシートマスクをレビューしつつ、それぞれの特徴について紹介します。
薏仁(ハトムギ)を使ったシートマスクです。
赤ハトムギは台湾南投草屯産のものが使われています。
毛穴の広がりやのほか、肌のくすみやガサつきが気になる時に使うと良いとされているシートマスクで、肌にみずみずしさを与えたい時におすすめです。
仕上がりは適度にしっとり、NARUKOのシートマスク商品の中で一番使い心地が優しいと感じている商品です。
保湿に特化したシートマスクです。
ローズの香りがふわっと漂うシートマスクですが、香りに敏感な方は少し鼻につくことがあるかもしれません。
赤ハトムギよりもさらっとした仕上がりになります。
茶樹(ティーツリー)が使われている商品です。
スーッとする清涼感のあるシートマスクで、仕上がりはマットです。
他のシートマスクは15分〜20分程度パックする形になっていますが、ティーツリーのシートマスクは5分〜10分と短めになっているので注意してください。
はじめてティーツリーのシートマスクを使用した時に、間違えて15分程度パックしてしまったことがあるのですが、かなりヒリヒリしました。
私自身は5分程度でシートをすぐ剥がしていますが、ちょっと短いかな?と思うくらいがちょうど良いと感じています。
水仙(スイセン)が使われたシートマスクです。
仕上がりはしっとり感がかなり強めです。
人によっては、このしっとり感が重たく感じることがあるかもしれません。
モクレンが使われたシートマスクです。
シートマスクに使われている美容成分がかなりもっちりとしたテクスチャーで、他のシートマスクとは異なる独特の”濃さ”があります。
私の肌には刺激が強めだな..と感じている商品ではあるものの、パック後の肌の質感は気に入っています。(15分程度パックすると肌がピリピリしてくるので、10分未満でパパッと剥がすようにしています。)
一般的なシートマスクを使って肌トラブルがない方であれば、どのシートマスクでも大丈夫かもしれませんが、私はシートマスクの成分が合わないケースが非常に多いので、NARUKOのシートマスクが全ておすすめとは言えませんが、自分の肌には赤ハトムギのシートマスクが合っていました。
赤ハトムギ以外のシートマスクについても、仕上がりの肌状態が好きなものがありますが…
こんな感じで、求める仕上がりの状態に応じてシートマスクを選ぶ形がおすすめです。
台湾の屈臣氏(Watsons / ワトソンズ)で購入できます。
レビューで紹介したように、商品によって少し刺激が強めだな…と感じているものもあるので、肌が弱い人は少し注意が必要だと思いますが、NARUKO(牛爾親研)のシートマスクは手頃な価格で購入できるので、気軽に試すことができる点が良いポイントです。
以上、台湾美容界のカリスマが立ち上げたNARUKO(牛爾親研)のシートマスクについての紹介でした!
優しい使い心地のシートマスクを探している時は、提提研がおすすめです。
詳細は以下の記事で紹介しているので、興味がある方は目を通してみてください。
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしていますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が大好きです。
Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。