台南名物として知られる鍋焼意麺。
台湾南部でポピュラーな料理で、高雄発祥のお店に伊府将鍋焼という人気店があります。
台湾の伊府将鍋焼

高雄で創業した伊府将鍋焼。
台北、花蓮、雲林、金門など、台湾各地に店舗を拡大している人気店になります。

上記画像は高雄市左營区にある立分店。
伊府将鍋焼の店舗はどこも清潔感があります。
伊府将鍋焼のメニュー

伊府将鍋焼にはオーソドックスな鍋焼意麺のほか、台湾風、韓国風、タイ風、マレーシア風、日本風など様々なバリエーションがあるところが特徴です。
ユニークなものだとニュージーランドのチーズ&ミルクを使った鍋焼きもあります。

こちらが注文票。
鍋焼きは、意麺、雞絲麵、うどん、雑炊から好きなものを選ぶことができます。

オリジナル鍋焼きの伊府将鍋焼。
海老、アサリ、肉、卵、野菜が入っていて、魚介出汁の旨みがしっかりあります。

コシのある意麺。

アサリ入りの鍋焼き。

こちらは雞絲麵。
意麺よりもサラッと食べることができます。
店舗ロケーション(高雄立分店)
住所:高雄市左營區立文路80號
最寄駅はMRT巨蛋駅。
駅から徒歩5分程度の場所にお店があります。
伊府将鍋焼の店舗は高雄に多いものの、台北には中山駅近くに店舗があります。
以上、伊府将鍋焼についての紹介でした!
