\ 見逃し注意!お得セール情報/
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
\ 見逃し注意!お得セール情報 /
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セールでソラリア西鉄ホテル台北西門、相鉄フレッサ台北西門、ホテルグレイスリー台北など台北の人気日系ホテルが安くなっています。
7/11〜7/14はアマゾンプライムデー開催。旅行用品が安くなっています。
台湾語の発音でモアチーと呼ばれる台湾のお餅の麻糬。
高雄で麻糬を食べるなら鹽埕区にある阿綿麻糬(a main mochi)というお店がおすすめです。
高雄のノスタルジックな商場にある阿綿麻糬(a main mochi)。
同じエリアに三郎麵包廠という有名なパン屋さんのほか、サバヒーが有名な大溝頂虱目魚米粉湯というお店があります。
こちらが阿綿麻糬のお店。
阿綿麻糬のお店の前にはレトロ感溢れるストリートアートがあり、ちょっとしたフォトスポットになっています。
ベンチがあるため、お店で購入したものを座って食べることができます。
メニューは、
…という3つで構成されています。
メニューには日本語が表記されているので、スムーズに注文することができるほか、阿綿麻糬のお店の方はとても親切です。
大福やパンナコッタの画像メニュー。
大福には、キウイ、バナナチョコレート、パパイヤミルク、ピーチパイナップル&タロイモ、マンゴー、オレンジあずき、いちごカスタード、いちご抹茶、いちごあずきがあります。
フルーツ大福はそれぞれの旬に合わせて、夏季限定や冬季限定となっているメニューもあり、訪れるタイミングによっては販売していないものもあるので注意してください。
例えば、マンゴー大福は6〜8月の夏季限定になっています。
ピーナッツのお餅、花生麻糬。
麻糬の生地に使われているお米は台東産、ピーナッツは雲林&嘉義産で、台湾の大地で育まれた厳選素材が使われています。
生地が非常に柔らかく、一口食べただけで作りたてであることがわかる新鮮さがあります。
中に入っているピーナッツ餡も美味しいです。
阿綿麻糬の麻糬メニューには、ピーナッツのほか、ごま、紅豆、タロイモ、抹茶があります。
こちらは大福。
フルーツ大福にはジューシーな果物がゴロッと入っていてボリューム感があります。
麻糬も大福も、とっても優しい味がします。
フレッシュな状態が一番美味しいので、その場ですぐに食べることをおすすめします。
住所:高雄市鹽埕區新樂街198-27號
最寄駅はMRT鹽埕埔駅。
駅から徒歩で約3分です。
こんな感じでアクセスできるほか、大仁路にある阿囉哈滷味という有名なルーウェイのお店を目印にして、大溝頂老街にアクセスする形もわかりやすいと思います。
この場合、MRT鹽埕埔駅2番出口から右手側に歩き、マクドナルドがある交差点を左に曲がってまっすぐ歩いていくと、右手側に阿囉哈滷味が見えてくるので、その対面にある大溝頂老街に入口から阿綿麻糬にアクセス可能です。
阿綿麻糬のお餅と大福は鹽埕区エリアで楽しむ食べ歩きフードとしておすすめです。
鹽埕区エリアに滞在する予定がある場合は、ぜひ足を運んでみてください。
以上、高雄で食べる阿綿麻糬のモチモチ&ふわふわのお餅と大福についての紹介でした!
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。
台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。
\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/
海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしていますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が大好きです。
Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。