\ 見逃し注意!セール情報/
7/7〜7/13まで今すぐ台湾旅セール開催中。台北の人気日系ホテルが安くなっています。
\ アマゾンプライムデー開催中 /
ゆるキャラがかわいい愚室實驗所(yushilab)。
台湾の若手デザイナーにより生み出されたブランドで、「どこかシュール、でもかわいい!」という独特の魅力を持ちます。
デザイナーとマーケティング&販売担当者の2人で運営されている愚室實驗所(yushilab)。
愚室實驗所(yushilab)はキャラクターの見た目のかわいさだけではなく、そのキャラクター設定がとても面白いものになっています。
キャラクターは介太、嘟子、五郎。
メインは介太くんという男の子、介太くんのペットが金魚の嘟子ちゃん。
この二人はとても仲が良く、どこへ行く時も何をする時も一緒です。
そして、介太くんの前にいてエビフライを抱えている猫が五郎さん。
五郎さんは介太くんの隣の家に住んでいて、金魚の嘟子ちゃんのことが好きでたまらなく、嘟子ちゃんの気を引くために介太くんと同じ髪型にしています。
五郎さんの頭に乗っている黒い物体は介太くんの髪型を模倣したウィッグです。
思わず「ふふっ」と笑ってしまうキャラクター設定です。
小ぶりのバッグ。
デザインも五郎さんバージョンや嘟子ちゃんバージョンなど色々あります。
エコバッグにしても良さそうな大きめのバッグ。
A4のノートが余裕で入る大きさになっています。
ちなみに、上の画像の手前にあるバッグのデザインは介太くんが髪型を整えた時のものだそうです。
巾着袋。
丸型バッグ(ポーチ)。
小物の雑貨も色々なものがあります。
ポストカード、カレンダー、スマホカバー、ステッカー、バッチ、マスキングテープなどがあります。
こちらは介太くんと嘟子ちゃんがデザインされたポストカード。
ステッカー。
マスキングテープもかわいいデザインの商品が多く、日本語が書かれているメッセージ付きのマスキングテープがとても面白いです。
愚室實驗所(yushilab)の雑貨愛用者として、実際に使ってみて「ここが良い!」というポイントを簡単に紹介します。
介太くんがデザインされたバッグを使っています。
裏側のデザイン。
マチが広いので、収納力高めです。
お弁当ボックスも楽々収納できます。
しっかりとした素材&作りのバッグなので、とても丈夫です。
ファスナーではなく、磁石のボタンになっています。
ファスナーよりも使いやすいな…と感じています。
介太くんデザインのポーチ。
丸型のポーチに介太くんの丸いフェイスラインがマッチしていてかわいいです。
裏面のデザイン。
ポーチのファスナーはこのように大きく開けることができ、物の出し入れが簡単です。
ファスナーの動きもスムーズです。
こんな風に小物を入れて使っています。
以前はオンライン販売や特定のイベントでの店頭販売がメインでしたが、2018年10月に台中に実店舗がオープンしています。
住所:台中市西區民生路368巷2弄5號
Pinkoi経由でも愚室實驗所の商品が購入でき、日本からオンラインで購入可能です。 Pinkoiで愚室實驗所の商品を見てみる
以上、愚室實驗所(yushilab)についての紹介でした!
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
Trip.comを知っていますか?
時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!
\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /
毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。
2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。
Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)
ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。
海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしていますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が大好きです。
Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。