MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. コスメのお土産
  4. 提提研TTM|台湾で人気のシートマスクがスゴい!女子土産におすすめです

提提研TTM|台湾で人気のシートマスクがスゴい!女子土産におすすめです

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
コスメのお土産
2024年12月6日
提提研(TTM, TIMELESS TRUTH MASK)のシートマスク

シートマスク商品が豊富な台湾。

数年前から注目を浴び続け、高い人気を誇っているブランドは提提研。

欧州の美容フィールドで数々の受賞歴を持っているブランドです。

この記事では大注目を集める提提研(TTM)と人気のバイオセルロースマスクについて紹介します。

目次

提提研(TIMELESS Truth Mask)とは?

提提研は本社&自社工場を台湾に持つ、いわゆるMIT(Made in Taiwan)、台湾製シートマスクブランドです。

提提研(TTM)のブランドロゴ

一度見たら忘れないようなこの独特なロゴ。

これが提提研(TTM)のブランドロゴです。

創業者とブランドストーリー

提提研(TTM)の創業者は同社CEOでもある李昆霖さん。

オハイオ大学のケミカルエンジニアリングの博士号を持つ方です。

提提研がシートマスクブランドとして高い知名度を誇るようになった背景には、フランスにおける成功があり、

  • パリ老舗デパート、Le Bon Marché(ボン・マルシェ)で販売
  • フランスのチェーンドラッグストア、Parashopでの販売

…という輝かしい実績により「フランスを制服した台湾のシートマスク」という肩書きを持ち、欧州における数々の受賞歴と共に「台湾に凱旋帰国」して一躍有名になりました。

化粧品大国のフランスにおける成功

フランスと言えば、ディオール、ランコム、クラランス、ジバンシィ、イヴ・サン=ローラン、ロクシタン、ロレアルなど、世界的に有名な超一流ブランドを抱えもつコスメ大国です。

  • 激戦コスメマーケットに進出すること自体のハードルの高さ
  • 欧州基準の販売条件をクリアする高い品質の商品を作り出すこと
  • 目が肥えている現地の人々に受け入れられることの難しさ

こんな課題に直面し撤退するブランドも多い中、コスメ大国で一定の成功をおさめるプレミアム感を利用することを提提研(TTM)の事業戦略として設定。

欧州の中でもあえて激戦区であるフランス市場に焦点を当て、失敗&苦労を重ねつつ現在の成功を掴み取ったというブランドストーリーがあります。

こだわりの素材と成分、バイオセルロースのシートマスク

提提研(TTM)のシートマスクシリーズには黒パックシリーズなどお手頃価格で購入できるものから、少し高めのものまで色々あり、シリーズにより価格幅があります。

目玉はバイオセルロースが採用されている商品ライン。

バイオセルロースが採用された提提研(TTM)のシートマスク商品

中国語で生物纖維面膜、英語でBio Cellulose Maskという記載がある商品は、バイオセルロースが採用されたシートマスクです。

一般的な不織布タイプのシートマスクと比較すると、パック後の肌の状態が、

全然違う!!!

…と実感できます。

提提研(TTM)のシートマスクを広げたところ

提提研(TTM)のバイオセルロースマスク商品は、一般的なシートマスクより若干サイズが大きめです。

パックしている最中にあご周りにたるみが出ることが少し気になっていますが、あごの下までしっかりパックすることができるという意味においては多少大きくても良いのかなと感じています。

パックはメッシュ製の保護シート(2枚)に挟まれている形になっています。

提提研(TTM)のバイオセルロースマスクの素材

こちらがバイオセルロースのシートマスク。

シートにはかなり厚みがあります。

パック中に美容液成分が蒸発することなく、パックが終わるまでしっとり&プルプルの状態が続きます。

特別なシートマスク体験を提供するための企業理念

提提研(TTM)は、

顧客に最高のシートマスク体験を提供する

…ことを企業理念としています。

商品開発の標準を敏感肌レベルに合わせ、最適な成分配合を見つけるための試験、安全性を確かめるための試験を繰り返し、優れた品質のシートマスクを作りあげています。

実際に提提研(TTM)の製品を使ってみると、その使い心地の優しさに「なるほど」と納得するものがあります。

提提研(TTM)の受賞歴

  • 英国 Pure Beauty Awards及びPure Beaury Global Awardsのベスト新シートマスク部門など
  • 英国 Cosmetic Executive Women Insiders’ Choice Beauty Awards
  • シンガポール CLEOベストシートマスク(普通肌)部門など

ほかにも受賞歴がありますが、ヨーロッパでの受賞歴が多いことが特徴です。

受賞歴のあるシートマスク商品

  • Sunflower Extract(ヒマワリ抽出液)
  • Snow Algae(氷雪藻)
  • Snail(カタツムリ)
  • Apple Collagen(アップルコラーゲン)
  • TTM03、TTM02、TTM01

ほかにも、蜂萃緊緻抗皺生物纖維面膜(ミツバチエキスのシートマスク)なども受賞歴があります。

※受賞歴と記載していますが、正確には最終選考まで残ったノミネート商品も含んでいます。

提提研(TTM)のおすすめフェイスパック

受賞歴のあるシートマスクを中心に私がこれまでに使ったことがある商品を紹介しつつ、簡単なレビューをします。

シリーズ別に紹介します。

珍稀原萃系列(希少抽出エキスシリーズ)

提提研(TTM)の希少エッセンスシリーズ

希少な抽出液を使ったシートマスクシリーズです。

Sunflower Extractのシートマスク

提提研(TTM)のひまわり抽出液のシートマスク
  • 商品名(中国語):向日葵光透白皙生物纖維面膜
  • 商品名(英語):Sunflower Whitening Radiance Bio Cellulose Mask
  • 主成分:ヒマワリ抽出液、α-アルブチン、桜抽出液、ヒアルロン酸
  • 定価:$200

英国の2018 Pure Beauty Awardsでベストシートマスク部門の銀賞、The Beauty Awards 2018 with OK!でベストニューシートマスク部門の金賞に輝いた商品です。

スイス産のヒマワリから抽出したエッセンスを用いたシートマスクになります。

本記事で紹介する提提研(TTM)の商品の中で一番お気に入りのシートマスクで、肌のコンディションを整えたい時に使っています。

Snow Algaeのシートマスク

提提研(TTM)の氷雪藻のシートマスク
  • 商品名(中国語):極地雪藻乳霜滋潤生物纖維面膜
  • 商品名(英語):Glacial Snow Algae & Hyaluronic Acid Bio Cellulose Mask
  • 主成分:氷雪藻、スクワラン、セラミド、ヒアルロン酸、低分子ヒアルロン酸
  • 定価:NT$200

英国の2016 Pure Beauty Awardsの銀賞、The Beauty Awards 2016 with OK!のベストニューシートマスク部門で金賞に輝いた商品です。

Snow Algae(氷雪藻)のエキスが使われていて、肌をしっとりさせたい時に適しています。

ヒマワリのシートマスクや下で紹介するアップルコラーゲンのシートマスクと比較して、よりしっとりとした仕上がりになります。

Apple Collagenのシートマスク

提提研(TTM)のアップルコラーゲンのシートマスク
  • 商品名(中国語):蘋果修護生物纖維面膜
  • 商品名(英語):Apple Extract Collagen Bio Cellulose Mask
  • 主成分:リンゴエキス、コラーゲン、ヒアルロン酸、アルギン酸、エラスチン、LS-9852
  • 定価:NT$300

英国の2014 Pure Beauty Awardsの銀賞に輝いた商品です。

ほのかにリンゴの香りがします。

サラッとした仕上がりです。

蘋果修護生物纖維面膜は提提研の公式サイトに掲載されていないので(2024年時点)、販売が中止されているかもしれません。

Lab(実験室系列)シリーズ

提提研(TTM)の実験室系列シリーズ

Lab(実験室系列)シリーズは2018年のPure Beauty Awards及びPure Beaury Global Awardsにおいて、高い評価を得たものやファイナリストとして最終選考まで残った商品が揃っています。

香料やエタノールのほか、パラベンなどの添加物が加えられていません。

上記で紹介したシリーズも刺激を感じませんが、Lab(実験室系列)シリーズは特に優しい使い心地が特徴です。

TTM03

提提研(TTM)の03のシートマスク
  • 商品名(中国語):TTM 03胜肽賦活生物纖維面膜
  • 商品名(英語):Revitalizing Bio Cellulose Mask
  • 主成分:ペプチド、ビタミンE、オリーブオイル、グリセリン
  • 価格:NT$250

滑らかな肌に導いてくれます。

TTM02

提提研(TTM)の02のシートマスク
  • 商品名(中国語):TTM 02膠原蛋白生物纖維面膜
  • 商品名(英語):Collagen Bio Cellulose Mask
  • 主成分:コラーゲン、ヒアルロン酸、オリーブオイル、グリセリン
  • 価格:NT$250

モチモチとした肌に見せてくれます。

TTM01

提提研(TTM)の01のシートマスク
  • 商品名(中国語):TTM 01海洋潤澤生物纖維面膜
  • 商品名(英語):Moisturizing Bil Celllose Mask
  • 主成分:有機海藻、ヒアルロン酸、オリーブオイル、グリセリン
  • 価格:NT$220

しっとりしつつサラッとした仕上がりです。

Lab(実験室系列)シリーズは割と類似した使い心地ですが、微妙に仕上がりが異なります。

シリーズの中でも価格の高いTTM03の使い心地が良いのかな?と思っていたのですが、私の肌にはTTM01が一番合っていました。

肌質に応じて好みが分かれると思うので、肌の悩みに合わせて適したものをチョイスしてみてください。

その他のパック商品

提提研(TTM, TIMELESS Truth Mask)はバイオセルロースシートマスク以外の一般的なシートマスクもおすすめです。

提提研(TTM, TIMELESS Truth Mask)のブラックシリーズシートマスク

最もお手頃価格のシートマスクは、こちらのブラックシリーズ。

日本の備長炭がシートマスクに使われている黒パックです。

価格は1シートあたりNT$60〜NT$70と低価格であるものの、使い心地は良いです。

バイオセルロースのパックが高い…と感じる場合は、ブラックシリーズのほか、NT$99〜NT$120程度で販売されているTTMのパック商品を試してみる形がおすすめです。

あわせて読みたい
【TIMELESS Truth MaskのBlack!シリーズ】真っ黒な備長炭シートマスクをレビュー 台湾で購入するおすすめのシートマスク、TTM。 TTMの目玉とも言える商品はバイオセルロースのシートマスクですが、お手頃価格で購入できる真っ黒なシートマスクのBlack…

提提研(TTM)のシートマスク以外の商品

提提研(TTM)にはシートマスク以外の商品もあります。

シートマスクと同様に質の良いアイテムが多く、隠れたおすすめ品です。

例えば、こちらの商品。

提提研(TTM)のアクアクリーム
  • 商品名(中国語):TTM 極地雪藻全效水乳霜
  • 商品名(英語):Freeze Time Ageless Beauty-Snow Algae perfecting Aqua Cream
  • 価格:NT$1,000

化粧水をつけた後やパック後に使用するアクアクリーム(乳液)です。

Snow Algae(氷雪藻)エッセンスや植物性スクワランが成分に使われた商品になります。

提提研(TTM)のアクアクリームセット

提提研(TTM)のロゴがプリントされた、かわいい匙がセットになっています。

提提研(TTM)のアクアクリームのテクスチャー

アクアクリームはかなりさらっとした軽いテクスチャーです。

乳液としてかなり気に入っているアイテムです。

TTMのフェイスパックは台湾のどこで購入できる?

  • 公式サイトでオンライン購入
  • 特定の店舗で購入

台湾在住の場合、提提研(TTM)の公式サイト上でのオンライン購入が便利&おすすめです。

お得なセットが大幅割引で販売されていることもあるので、かなりお得です。

高雄にある本店

住所:高雄市鹽埕區瀨南街177號

高雄に実店舗があります。

ドラッグストアや免税店

公式サイトによると、台湾における以下のスポットで購入可能になっています。(2024年9月時点の情報に基づきます)

  • 康是美(COSMED)
  • Watsons
  • 昇恆昌免稅商店(Ever Rich Duty Free)
  • 采盟免稅店
  • Poya
  • マツモトキヨシ
COSMEDで販売されている提提研(TTM)のシートマスク

ちなみに康是美(COSMED)ではこのように販売されています。

黒パック商品もあります。

COSMEDで販売されているTTMのバイオセルロースマスク

こちらはバイオセルロースのシートマスク。

COSMEDで販売されているTTMのシートマスクセット

受賞歴のあるシートマスクと黒パックがセットになった商品もあります。

免税で購入したい時は、空港での購入がおすすめです。

まとめ:少し高いけれどお土産におすすめ

受賞歴のある提提研(TTM)のシートマスクセット

提提研(TTM)のバイオセルロースマスクはプチプラのシートマスクとは格が違うと感じさせてくれる商品で、特別なケアをしたい時におすすめの逸品です。

安いシートマスクを使った後に、提提研(TTM)のバイオセルロースシートマスクを使うと、その違いが明白です。

以上、台湾で購入する女子土産におすすめのアイテム、提提研(TTM)バイオセルロースマスクについての紹介でした!

あわせて読みたい
【台湾コスメ特集】使ってみて本当に良かったモノたち 天然成分を活かしたスキンケアアイテムが多い台湾のコスメブランド。 「できるだけ自然なものが使いたい」 こんなナチュラル派の女性におすすめできるものがたくさんあ…
あわせて読みたい
【台湾のお土産30選】”心ときめくモノ”をぎゅっと集めてみたショッピングガイド 旅先でのお土産探しは楽しいひとときですが、台湾に遊びに来たものの、 お土産に何を買えばいいの? …と迷ってしまうことはありませんか? 私自身、台湾在住時代から…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

コスメのお土産
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台湾のNARUKO(牛爾親研)のパック商品
    NARUKO|台湾美容界のカリスマが立ち上げたブランドのシートマスク
  • 台湾のパック(シートマスク商品)
    【台湾のパック】購入すべき!おすすめシートマスク特集
  • 提提研(TTM, TIMELESS Truth Mask)のブラックシートマスクシリーズ商品
    【TIMELESS Truth MaskのBlack!シリーズ】真っ黒な備長炭シートマスクをレビュー
  • 台湾の艋舺肥皂(モンガ石鹸)
    艋舺肥皂(モンガ石鹸)|50年以上の歴史を持つ台湾伝統コスメ
  • L'HERBOFLORE(レルボフロール)のフェイスマスク
    L’HERBOFLOREレルボフロール|心踊るパッケージがかわいい台湾のシートマスク
  • 台湾の自然派コスメブランドの茶籽堂(cha tzu tang)
    茶籽堂cha tzu tang|自然派コスメ好きにおすすめの台湾ローカルブランド
  • 豐台灣(From Taiwan)のシートマスク
    【豊台湾】自然の恵!ローカル農産物と伝統製法を活かしたシルクパック
  • 我的心機のブラックマスク
    我的心機のブラックシートマスク5種類をレビュー&比較
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次