海外旅行に欠かせないTrip.com(トリップドットコム)。
台湾旅行で活用できる便利かつお得なサービスが満載です。
この記事では台湾旅行におすすめのトリップドットコム商品について紹介します。
Trip.comは台湾旅行にお得?
KlookやKKdayと比較して、Trip.comの台湾関連商品は全てが最安値というわけではないものの、最安値を打ち出している商品が豊富で、台湾旅行するならチェックしておくべきです。
何よりも、トリップドットコムはホテル、フライト、列車、遊び&体験、レンタカー&空港送迎などあらゆるサービスの予約ができ、ポイントが貯まりやすく、会員ステータスアップも簡単です。
私自身、これまではオプショナルツアーやチケット系はKlookやKKday、ホテル予約はホテルズドットコムを主に使っていたのですが、最近はトリップドットコム1つに全てを集約しています。
台湾旅行で使うべきトリップドットコムの商品&サービス
ホテル予約
台湾のホテルについては、agodaが安いことがあったり、Trip.comが安いことがあったり、ケースバイケースですが、Trip.comは決して悪くない料金を提示しています。

航空券予約
色々なタイプの航空券があり、一番安いものは払い戻し不可であったり、キャンセル料が高くなっていたりします。
逆にキャンセル無料タイプの航空券もあるので、航空券を予約する際は、キャンセル料と変更手数料について詳細をよく確認した上で予約するようにしてください。
故宮博物院の入場チケット

台北人気観光スポットの1つ、故宮博物院。
故宮博物院の入場チケットは、私が調べた時はTrip. comが最安値だったので購入しました。

入場チケット単体のほか、オーディオガイド、ガイド付きなど様々な選択肢があり、好きなものを選ぶことができます。
Trip.comでチケットを購入するとQRコードのバウチャーが届きます。
故宮博物院の入場口でQRコードをスキャンすれば簡単に入場できるので便利です。
台北101展望台チケット

台北101の展望台チケットもトリップドットコムが最安値をつけていることが多いです。

空港送迎サービス

トリップドットコムの空港送迎サービスは、
- 運転手が遅れた時の保証
- サービス提供不可時の補償
- 借りる24時間前までキャンセル料金無料
- フライトが遅延した時の無料待機
…など、ユーザーに優しい内容になっています。
台湾の空港でエアポートタクシーを使う形も便利ですが、空港送迎サービス利用を検討してみても良いと思います。

桃園空港MRT乗車券(トークン)
桃園空港MRTの片道切符のトークンはメトロの券売機でも購入できますが、トリップドットコム経由で購入すると、台湾名産品クーポンがついたチケットを購入することができます。
ただ、桃園空港MRTは悠遊カードでも乗車できるので、トークンを買わずに悠遊カード利用もおすすめです。

悠遊カード

台湾で公共交通機関を利用する時に便利な悠遊カード。
悠遊カードもトリップドットコムで購入でき、桃園国際空港や高雄国際空港で受け取ることができます。
プリペイドSIMカード付きの悠遊カードも購入可能です。

台湾新幹線チケット

台湾を訪れる旅行者は定価の15%割引で台湾新幹線の切符を購入することができます。
ただ、KlookやKKdayでは2025年末まで「1枚購入するともう1枚無料のキャンペーン」を実施しているので、キャンペーン実施期間中で偶数人で旅行する時はKlookやKKday経由で切符を購入する方がお得です。

猫空ロープウェイ
絶景を楽しめる猫空ロープウェイ。
茶屋で美味しいお茶を飲んだり、アイスクリームを食べたり、自然が好きな人におすすめのアトラクションです。
鼎泰豊お食事券

台湾で食べる定番グルメ、鼎泰豊の小籠包。
コース料理のみになりますが、クーポン提示で簡単にレストラン利用ができます。

まとめ
日本語のガイドさん付きのオプショナルツアー(九ふんや十分行きのツアーなど)なら、日本語サービスが豊富なKKdayやKlookがおすすめです。
それ以外のチケット関連の商品であれば、Trip.comを利用する形がおすすめです。
以上、台湾旅行におすすめのトリップドットコムの商品&サービスについての紹介でした!
トリップドットコムのお得情報や会員情報は以下の記事で紹介しています

