台湾旅行に便利なKKday。
人気観光スポットを効率良くまわることができる現地オプショナルツアーのほか、人気アトラクションや交通機関&観光スポットのチケットを割引価格で購入することができる、非常にお得なサービスを提供しているオプショナルツアー販売サイトです。
はっきり言って…
✔︎使わなきゃ損!
✔︎知らないと損!
…です。
この記事では、そんなKKday が提供する現地オプショナルツアーやおすすめサービスをまとめて紹介します。
目次
台湾旅行で活用すべきKKdayのサービス
- 現地オプショナルツアー
- 各種チケット予約
- プリペイドSIMカードの販売
- 人気レストランのお食事券
このあたりのサービスを活用することをおすすめします。
「現地オプショナルツアーはいらない、自分たちで動ける!」
…という場合でも、新幹線や台北101展望台チケット、プリペイドSIMカードの購入はKKdayを経由して手配することでかなりお得になるので、これらを使わない手はありません。
現地オプショナルツアー
台湾で利用する現地オプショナルツアー。
色々なものがありますが、利用のポイントとしては….
交通の便が悪く、個人で行くにはちょっと大変
こんな場所にある観光スポットに行きたい時に、現地オプショナルツアーの活用がおすすめです。
KKdayには数多くの現地オプショナルツアーがありますが、その中から特に人気の高いものをピックアップして紹介します。
九份(きゅうふん)観光ツアー
台湾の現地オプショナルツアーの定番人気は九份。
台湾を代表する大人気観光スポットではあるものの、ネックポイントとしては交通の便。
そんな九份観光は現地オプショナルツアーの利用がおすすめです。
また、ランタンあげを楽しむことができる十分とセットになったツアーや九份と夜市がセットになった形のツアーも多いので、効率的に観光したい時に便利です。
台中観光ツアー

2021年4月末、台中にもMRTが開通。
以前よりも交通の便はよくなったものの、レインボービレッジとして知られる彩虹眷村、台湾のウユニ塩湖と形容される高美湿地など、車がないと不便な場所にある観光スポットもたくさんあります。
そのため、ケースバイケースになりますが、台中観光をする場合は、現地オプショナルツアーの利用を検討してみても良いかもしれません。
❤︎台中観光の詳細はこちら↓↓↓
各種割引チケット
KKday利用により、大幅な割引を受けることができるチケットがたくさんあります。
台北101展望台チケット

KKdayを利用すると一般チケットの割引入場券を購入することができます。
❤︎台北101の詳細はこちら↓↓↓
新幹線

台湾旅行で新幹線を利用する場合、絶対にKKday経由で切符を購入することをおすすめします。
片道割引切符の他、お得な周遊パスもあり、旅程に応じて適したものをチョイスしてみてください。
片道割引切符は出発駅を選ぶことができます。
❤︎実際のチケット購入&活用方法はこちら↓↓↓
桃園メトロ(桃園空港MRT)

桃園国際空港と台北市内を約40分で結ぶ桃園空港MRT(桃園メトロ)。
KKdayでは桃園メトロの割引切符の販売もしています。
現地の窓口や自動券売機で購入するよりも少しだけお得になります。
❤︎現地での受け取り方&チャージ方法詳細はこちら↓↓↓
通信関連の割引サービス
台湾で快適にインターネットを使いたい時は、プリペイドSIMカードがおすすめです。
プリペイドSIMカード

KKdayでは中華電信や台灣大哥大などのプリペイドSIMカードの予約ができます。
また、eSIMもあるので、eSIM対応した端末を使っている場合は、非常に便利です。
❤︎プリペイドSIMカードの詳細はこちら↓↓↓
ポケットWi-Fiレンタル

現地でのネット利用はプリペイドSIMカードがおすすめですが、プリペイドSIMが使えるスマホ(端末)を持っていない時は、ポケットWi-Fiレンタルという選択肢があります。
海外で利用できるポケットWi-Fiを日本でレンタルすると高額…というケースが多いものの、KKday経由だとビックリするくらい安いので、ポケットWi-Fiレンタルを検討している場合はKKday利用を強くおすすめします。
受け取りも返却も非常に簡単です。
❤︎現地での受け取り方法やレンタルスポットの情報はこちら↓↓↓
レストランのお食事券
現地で人気のレストランには人だかりができ、長い待ち時間が発生します。
待ち時間を減らしたい時はお食事券の利用がおすすめです。
現地で直接行列に並ぶ時よりも優先して案内してくれます。
鼎泰豊(ディンタイフォン)

台湾で食べるグルメの中で一番人気は小籠包。
なかでも鼎泰豊(ディンタイフォン)は定番人気のお店です。
台湾のディンタイフォンには行列ができることが日常茶飯事なので、優先的に入店できることが多いお食事券を手配しておくことも一案です。
❤︎ディンタイフォンの詳細はこちら↓↓↓
KiKiレストラン

台湾で四川料理を食べるなら、KiKiがおすすめです。
おしゃれな雰囲気の中、激辛麻婆豆腐や美味しい麺料理を堪能することができます。
鼎泰豊(ディンタイフォン )ほどではないものの、KiKiも人気レストランなので、混み合っているケースが多い場所です。
KKdayにはKiKiのお食事券があり、KKdayオリジナルセットメニューを楽しむことができます。
❤︎KiKiの詳細はこちら↓↓↓
KiKiから販売されている乾麺はお土産におすすめです。
ちょっとユニークなサービス
台湾で利用できるKKdayのサービスの中でも「これはユニーク!」というものをピックアップして紹介します。
佳德のパイナップルケーキ配送サービス

台湾で購入するお土産の定番、パイナップルケーキ。
佳德(ChiaTe)はローカルの人に支持されるパイナップルケーキの名店です。
台北の南京三民にある佳德(ChiaTe)の店舗には長い行列ができていることもよくあり、わざわざ購入しに行くことが少し面倒に感じることもありますが、そんな時に便利な宅配サービスがあります。
KKdayで予約すると、台北や新台北市のホテルまで届けてくれるというものです。
時間がない時はこんなサービス利用もおすすめです。
❤︎佳德(ChiaTe)の詳細はこちら↓↓↓
陽光菓菓(Sunnygogo)ドライフルーツ配送サービス

陽光菓菓(Sunnygogo)は美味しいドライフルーツやマンゴーケーキを販売する台南発のメーカーです。
パッケージデザインも秀逸でお土産にイチオシです。
佳德(ChiaTe)のパイナップルケーキのように配送サービスがあります。
❤︎陽光菓菓(Sunnygogo)の詳細はこちら↓↓↓
まとめ:海外旅行全般にお得なKKday
この記事では台湾旅行に便利な情報をまとめてみましたが、KKdayでは他の国や地域で使えるサービスや現地オプショナルツアーも充実しています。
公式サイトは日本語対応・日本円での支払いが可能で使い勝手が良く、予約の手続きも非常にスムーズです。
海外旅行前に、ぜひチェックしてみてください。
以上、台湾旅行に絶対活用すべきKKdayのおすすめツアーとお得サービス情報まとめについての紹介でした!
❤︎台北観光モデルコースの詳細はこちら↓↓↓
❤︎台湾で購入するおすすめのお土産アイテムはこちら↓↓↓