MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
Trip.comでサマーセール開催中!6,000円オフクーポンが毎日登場!>>
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. お役立ち情報
  3. sim&インターネット
  4. 台湾のプリペイドSIMをお得に予約&購入する方法【旅行者におすすめ!】

台湾のプリペイドSIMをお得に予約&購入する方法【旅行者におすすめ!】

2025 6/29
本サイトには広告が含まれています。
sim&インターネット
2025年6月29日
台湾で使えるおすすめプリペイドSIMカードの購入方法

台湾滞在中の通信費を安く抑えたい時の必須アイテム、台湾プリペイドSIMカード。

予約の上、バウチャーを提示するだけで簡単に購入できるほか、近年はSIMの入れ替えが不要で現地に着いたらすぐ使えるeSIMのサービスも開始しています。

この記事では台湾のプリペイドSIMカードをお得&簡単に購入する方法について紹介します。

目次

台湾プリペイドSIMカードをネットで購入する方法

台湾のプリペイドSIMを購入したい場合は、KLOOKを使ってネット購入する形が便利です。

具体的な予約ステップは以下の通り。

  • KLOOK公式サイトにアクセス
  • パッケージを選択
  • 支払い&バウチャー受け取り

…これだけです。

Klook公式サイトにアクセス

Klook公式サイトにアクセスして、SIMを検索。

色々なSIM商品がありますが、物理SIMなら中華電信のSIMがおすすめです。

eSIMが利用できる場合、KlookのeSIMもおすすめです。台北で使ってみたところ通信速度に問題なく、快適に使えました。

パッケージを選択

「受取場所」で、希望するロケーションを選択。

「SIMカード使用可能期間」では、旅行期間に適した日数を選択します。

日数に応じて、相応の無料通話がついてきます。

利用規約をチェックして、「予約手続きへ」のボタンをクリックします。

支払手続き&バウチャー受取

選択した商品に間違いがないことを確認、数量を選択して、「予約手続きへ」のボタンを押します。

「利用予定日」で具体的な日にちを選択し、連絡先情報に詳細を入力します。

最後に「支払い手続きへ」のボタンを押して、クジレットカード情報を入力すれば、予約が完了します。

予約が確定すると、バウチャーが届きます。

プリペイド物理SIMカードの受け取り方法

ここでは、台湾の桃園国際空港(第1ターミナル)でプリペイドSIMカードを受け取る流れについて紹介します。

基本的な流れは以下の通りです。

  • 指定カウンターでバウチャーとパスポートを提示
  • 必要書類にサイン

外国人旅行者は、パスポートのほか、入国スタンプなどを提示する必要がありますが、カウンターのスタッフにパスポートを渡すと入国スタンプがあるページをチェックしてくれるので、基本的には、

バウチャーを見せる+パスポートを渡す

…これだけでOKです。

カウンターが混み合っていなければ5分程度で手続きが完了します。

到着ロビーにあるカウンターへ行く

受け取りカウンターの場所は、

  • ターミナル1:到着ロビー6番カウンター
  • ターミナル2:到着ロビー2番カウンター

…になっています。(2023年12月時点の情報に基づきます)

*受け取りカウンターの場所は変更されることがあるかもしれないので、最新情報はKlook公式サイトで確認するようにしてください。

桃園国際空港ターミナル1の到着ロビー

第1ターミナルの場合、到着ロビーを出たら、右手側に歩いて行きます。(北のミーティングポイント方面)

桃園国際空港ターミナル1にあるKlookのSIMカード受け取りカウンターがある方面

Klookのカウンターは、まっすぐ先にあります。

台湾の桃園国際空港第1ターミナルにあるKlookのプリペイドSIM受け取りカウンターの場所

こちらが6番カウンター。

台湾の桃園国際空港にある中華電信のカウンター

6番カウンターに向かう途中、中華電信やそのほかの通信会社のカウンターがありますが、KlookでSIMカードを注文した場合の受け取りカウンターとは異なるものになるので注意してください。

桃園国際空港ターミナル2にあるKlookのSIM受け取りカンター

ターミナル2の場合は、到着出口の近くにカウンターがあるのでわかりやすいと思います。

スマホにSIMを入れる

バウチャーとパスポートを提示し、必要書類にサインすると、すぐに手配しておいたSIMカードを取り出してくれます。

お使いのスマホを渡すと、SIMをセットの上、開通確認までスタッフの人が行ってくれます。

私はiPhoneを使っていますが、SIMの入れ替えをしたらすぐ繋がりました。

スタッフの人とは簡単な英語のやりとりだけで、特に難しいことはありません。

SIMの入れ替え不要なeSIMの選択肢もあり!

近年のトレンドである、eSIM。

物理SIMのように、空港に着いてから所定のカウンターで受け取ったり、SIMの入れ替えの必要がなく、台湾に着いたらすぐに使えるところがメリットです。

Klookの100円eSIMを台北で使ってみたところ通信速度に問題なく、快適に使えました。

ただし、eSIMはデータ通信のみになっています。

現地の電話番号が欲しい場合や無料通話を利用したい場合は、物理SIMを選択するようにしてください。

楽天モバイルを使っている人は海外ローミングもおすすめ

楽天モバイルは、海外データ通信が2GBまで毎月無料で使えます。

普段、楽天モバイルを使っている人で、台湾旅行が短期の場合、海外ローミングする方法も便利です。

私も台湾で楽天モバイルの海外ローミングを使ってみたことがありますが、中華電信に接続され、通信速度やつながりやすさなど、全く問題ありませんでした。

何よりも、SIMの入れ替えが必要なく、台湾に着いたら飛行機のなかですぐにデータ通信が使えるので、すごく便利です。

まとめ

Klookを利用することで、スマートにプリペイドSIMの購入ができるため、台湾を訪れる旅行者の方におすすめの購入方法です。

以上、台湾のプリペイドSIMをお得に予約&購入する方法についての紹介でした!

 Klookで台湾SIMを購入してみる

あわせて読みたい
台湾旅行におすすめeSIM特集【実名登録有無情報つき】 台湾旅行でeSIM利用を検討している場合、 どの会社のeSIMが台湾でおすすめ? …と気になることがあるはずです。 そこで人気6社のeSIMを台湾で同時利用し、それぞれの使…
あわせて読みたい
【台湾旅行持ち物一覧表】お役立ち情報つき!必要なものをまとめてみました 台湾旅行に行くことになった、でも… 何を持っていけばいい? …という疑問が湧いてきませんか? この記事では台湾観光にお得&便利なアイテムを絡めつつ、台湾旅行の…
あわせて読みたい
【初めての台湾旅行トータルガイド】備えあれば憂いなし!抑えておくべポイントとは? 初めての台湾旅行。 見知らぬ海外、それも初めて行く場合は様々な不安がつきまといます。 何から調べればいい?何が必要? …こんな風にわからないことや疑問がたくさ…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

2025年7月1日から8月31日まではサマーセールが開催。6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 
sim&インターネット
桃園国際空港
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • MillenVPNのワンタイムプランを台湾旅行で使ったレビュー
    台湾旅行におすすめミレンVPN|ワンタイムプラン(7日間)の使い心地をレビュー
  • 台湾旅行におすすめのeSIM特集
    台湾旅行におすすめeSIM特集【実名登録有無情報つき】
  • AiraloのeSIMを台湾旅行で使ってみたレビュー
    Airaloを台湾旅行で使ってみた|世界で定番人気のeSIMはしっかり繋がる?
  • 台湾旅行でtrifa(トリファ)を使ってみたレビュー
    トリファを台湾旅行で使ってみた【実名認証やり方付き】
  • KKdayのeSIMを台湾旅行で使ってみたレビュー
    KKday実名登録不要eSIMを台湾旅行で使ってみたレビュー
  • Klookの100円eSIMを台湾旅行で使ったレビュー
    Klook100円eSIMを台湾旅行で使ってみたら…想像以上に速かった!
  • 台湾旅行でSailyのeSIMを使ってみたレビュー
    Sailyを台湾旅行で使ってみたら高速で最高に使いやすかった【レビュー】
  • 台湾旅行でeSIM-san(イーシムさん)を使ってみたレビュー
    口コミ評判が高いイーシムさんeSIMを台湾旅行で使ってみた【実名登録有無と使い方】   
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次