台湾旅行に便利な悠遊カード。
この記事では悠遊カードのチャージ方法について画像付きで紹介します。
悠遊カードは台湾のどこでチャージできる?
- 桃園MRTの駅
- 台北MRTの駅
- コンビニ
…などでチャージすることができます。
一番簡単な方法は、MRT駅に設置されている切符自動販売機でチャージする方法です。
ここでは、桃園MRTと台北MRTの駅にある機械を使ってチャージする手順について紹介します。
桃園MRT駅で悠遊カードをチャージする方法
桃園MRTの駅にあるチャージ機。
自動券売機エリアには複数の機械がありますが、チャージしたい時は「加値」の表示があるものを選んでください。
こちらの青色のチャージ機を使用します。
まず、画面に触れて「加値」をタッチ。
チャージ機は多言語対応しています。
日本語で手続きを進めたい時は、画面下部にある「日本語」のボタンを押すと、日本語表記に切り替わります。
「チャージする」のボタンを押すと、「読み取り部にカードを置いてください」という表示が出ます。
所定の場所に悠遊カードを置きます。
紙幣を入れます。
この時に使える紙幣は、NT$100、NT$200、NT$500、NT$1000、NT$2000になります。
おつりが出ないので、チャージしたい金額に応じた紙幣を投入してください。
紙幣を挿入。
チャージ金額を確認の上、画面横の「確認」ボタンを押します。
すぐにチャージが完了します。
明細が必要な場合は、画面横の「印刷」ボタンを押してください。
これで手続きが完了です。
台北MRT駅で悠遊カードをチャージする方法
続いて、台北MRTの駅で悠遊カードをチャージする方法です。
基本的に流れは同じです。
まずは、チャージ(Top up)を選択。
台北MRTのチャージ機でも、日本語を選択することができるので、必要に応じて言語選択してください。
所定の場所に悠遊カードを置きます。
お持ちの悠遊カードの記録や残高が表示されます。
お金を投入します。
台北MRTのチャージ機では、チャージにコインも使えます。
紙幣は15枚まで、硬貨は20枚まで利用可能です。
もし、コインがたくさん余っている場合は、悠遊カードのチャージに活用する形もおすすめです。
チャージ金額を確認して間違いなければ、「次へ」ボタンを押します。
これでチャージが完了です。
台湾のコンビニで悠遊カードをチャージする場合
MRTを使って移動しているのであれば、すぐに駅でチャージすることができますが、バスの車内ではチャージができません。
バスをメインで利用している時に残高がなくなり、近くにMRTの駅がないけれど、すぐにチャージしたい場合はどうすれば良いのでしょうか?
そんな時はコンビニでのチャージがおすすめです。
運賃を支払う時に残高が不足している場合、1回のみであれば、残高不足でも改札を出たりバスを降車することができます。改めてチャージした後に不足分が引き落とされる仕組みになっています。
コンビニでチャージする時に便利なフレーズ
店員さんに悠遊カードを見せて、
「加值(jia zhi/ジャーズー)」
と言い、チャージしたい金額のお金を渡すか、「加值◯◯塊(kuai/クァイ)」と具体的な金額を言えば、チャージすることができます。
例えば、NT$100チャージしたいなら「100(yìbǎi/イーバイ)塊」、NT$200なら「200(liǎng bǎi/リャンバイ)塊」、NT$300なら「300(sānbǎi/サンバイ)塊」という形になります。
まとめ
悠遊カードのチャージはとても簡単です。
万一わからないことがあって困っていても、台湾にはとても親切な人が多いので、困っている姿を見かけると、声をかけて助けてくれることもあると思います。
あまり心配せず旅行を楽しんでください。
以上、悠遊カードのチャージ方法についての紹介でした!