Liz– Author –

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。
-
【大禹嶺】台湾高山烏龍茶の最高峰、だいうりょうの味とは?
台湾で購入する美味しい高山烏龍茶。 高山茶には色々なものがありますが、その最高峰と言われるものが大禹嶺。 この記事では、大禹嶺の茶葉の詳細と味の特徴について紹... -
【台灣マンゴービール】芳醇で美味しい&飲みやすい!
伝統的なビールに加え、フルーツビールも販売する台灣啤酒。 台湾産マンゴーを使ったマンゴービールは、非常に美味しいおすすめの商品です。 愛文マンゴーを使った台灣... -
台湾ナイロンバッグはどこで売ってる?台北の販売場所と使い方
台湾で昔から使われている漁師網ナイロンバッグ。 台湾を訪れる日本人女性の間で「お土産に買いたい!」という人が多い人気アイテムです。 この記事では、台湾伝統ナイ... -
【神農生活のナイロンバッグ】安くてシンプル、使い勝手が良い優秀アイテム
昔懐かしいレトロ調の様々なバッグ商品を販売する台湾の神農生活。 神農生活オリジナルロゴ入りのレトロなナイロンバッグを購入してみたところ、 「安いのに使いやすい... -
台湾ビールグラス風!神農生活のレトロおしゃれなガラス製コップ
台湾の飲食店で見かける台湾ビールの小さなコップ。 とてもかわいらしい見た目のグラスで「お土産に購入したい!」という人も少なくないアイテムです。 台湾の神農生活... -
【台湾サニーヒルズ】パイナップルケーキ以外のりんご&バナナ商品が実はおすすめ?味をレビュー
台湾を訪れる旅行者に人気のサニーヒルズ(微熱山丘)。 定番商品はパイナップルケーキですが、りんごケーキやバナナワッフルクッキーなどパイナップルケーキ以外の商品... -
日本に上陸した神農生活。近鉄百貨店で購入できるおすすめアイテムとは?
台湾人気ライフスタイルセレクトショップの神農生活。 そんな神農生活で取り扱う選りすぐりのアイテムが、日本の近鉄百貨店(本店)で購入できることをご存知ですか? ... -
雙連企鵝文肉羹店|素朴で優しい味!台北で食べるとろみスープとビーフン炒め
MRT雙連駅のすぐそばに位置する雙連企鵝文肉羹店。 あっさりとした味でサラサラっと楽しむことができる肉羹と炒米粉が美味しい、地元の人に愛されているお店です。 この... -
【東順記】安くて美味しい天然からすみが購入できる高雄の老舗
台湾で購入するお土産に人気のからすみ。 台北でお買い物する場合は問屋街の迪化街が定番購入スポットであるものの、高雄を訪れる機会があれば、足を運ぶべきおすすめの... -
【台湾の付箋】知音文創が手がけるかわいくて心踊るモノたち
遊び心と創造性 ...こんなものづくりに秀でた台湾の知音文創(Jean Cultural & Creative Co..Ltd.)。 付箋をはじめ、マスキングテープやオルゴール、木のおもちゃ... -
太陽堂老店|台中の老舗が手がけるホロホロ食感のパイナップルケーキ
台中に本店を構える太陽堂老店。 看板商品の太陽餅のほか、老婆餅やタロイモケーキなど伝統中華菓子を販売する老舗として知られています。 そんな太陽堂老店が手がける... -
レトロな台北を体験!建山大旅社(ジェンシャンホテル)の宿泊体験レビュー
レトロな宿泊体験ができる建山大旅社(ジェンシャンホテル)。 この記事では同ホテルの宿泊体験記について紹介します。 台北にある建山大旅社(ジェンシャンホテル) 台...