MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • sim&インターネット
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. 台湾土産
  3. 雑貨のお土産
  4. 台湾ナイロンバッグはどこで売ってる?台北の販売場所と使い方

台湾ナイロンバッグはどこで売ってる?台北の販売場所と使い方

2025 9/09
本サイトには広告が含まれています。
雑貨のお土産
2025年9月9日
台湾伝統の買い物バッグの茄芷袋(漁師網ナイロンバッグ)

台湾で昔から使われている漁師網ナイロンバッグ。

台湾を訪れる日本人女性の間で「お土産に買いたい!」という人が多い人気アイテムです。

この記事では、台湾伝統ナイロンバッグの販売場所とおすすめの活用方法について紹介します。

目次

\ Trip.comお得情報  /

「日本の魅力再発見」キャンペーンで日本のホテルが9,900円〜。10/22にはホテル1,000円オフクーポン(最低利用料金なし)が登場予定!

台湾伝統ナイロンバッグの茄芷袋

茄芷袋と呼ばれる台湾伝統のナイロンバッグ

台湾で茄芷袋(または台客袋)と呼ばれる伝統のナイロンバッグ。

台湾語で茄芷はKa-Tsi/Ka-Chi(カーチィー)と発音します。

茄芷袋の起源は台南

茄芷袋の起源は台南の菁寮。

元々は茳芏と呼ばれる草を使い、手編みで作られていたバッグになります。

時代の流れとともに、バッグの素材がナイロンに変わり、機械で編んで作られるようになりました。

おばあちゃんバッグ(阿嬤袋)と呼ぶことも

日本人女性の間では「かわいい!」と人気のナイロンバッグですが、台湾の若い世代の人は茄芷袋という言葉自体を知らない人もいます。

農家の人が使っているバッグというイメージがあったり、「おばあちゃんが使っていた記憶がある…」という印象があることから、おばあちゃんの意味を持つ阿嬤(a-ma/アマー)という言葉を使い、阿嬤袋(おばあちゃんのバッグ)と呼ぶこともあります。

日本人の間では漁師網バッグと呼ぶ

一方、日本人の間では、茄芷袋を台湾のナイロンバッグや漁師網バッグと呼ぶことが一般的です。

茄芷袋に使われているナイロン素材が、漁師が使う網に似ていることから、このように名づけられています。

台湾のどこで売ってる?台北おすすめ購入スポット

台湾ナイロンバッグを台北で購入したい時のおすすめスポット

漁師網ナイロンバッグを台湾で購入する時のおすすめスポットは、

  • 台北の迪化街にあるお店
  • 台北のおしゃれな雑貨店

問屋街の迪化街には、漁師網ナイロンバッグを販売するお店が多く、サイズ&カラーともにバリエーションが非常に豊富です。

一方、雑貨店ではお店オリジナルのロゴを加えてアレンジしていたり、少し異なる形状のものがあったり、“付加価値”が加えられています。

その分、雑貨店のオリジナルバッグは迪化街で購入するよりも価格が高めになっています。

あまりこだわりがないのであれば、迪化街にあるお店で買う方が安いです。

迪化街

迪化街でナイロンバッグを購入する時は、

  • 高建桶店
  • 大華源豐行

…あたりのお店をのぞいてみることをおすすめします。

どちらのお店も漁師網ナイロンバッグ商品が豊富です。

あわせて読みたい
【高建桶店】台湾でかごバッグを購入するなら絶対はずせないお買い物スポット 台湾でかごバッグを購入したい! ….こんな時は台北の問屋街、迪化街に足を運ぶことをおすすめします。 迪化街で台湾雑貨を購入する時にテッパンとも言える人気店は、…

来好

永康街にある雑貨店の来好(ライハオ)。

来好にはオリジナルの漁師網バッグ商品が豊富です。

あわせて読みたい
可愛すぎ!永康街で雑貨を買うなら来好(ライハオ)がおすすめです! 台北の永康街にある人気雑貨店、来好(ライハオ)。 日本人のツボを抑えた雑貨を多く取り扱っていて、雑貨好きの方は時間が経つのを忘れてしまうくらい買い物に没頭でき…

神農生活

神農市場や神農生活でも、オリジナルの漁師網ナイロンバッグを購入することができます。

台北を訪れる旅行者に便利な店舗は、MRT中山駅近くの誠品生活南西のなかに入っている神農生活。

あわせて読みたい
【台湾の神農市場&神農生活】選りすぐりのモノが揃う台北のお買い物スポット こだわりの調味料から雑貨まで、選りすぐりのモノが揃う台湾の神農市場と神農生活。 この記事では神農市場と神農生活の概要と、購入できる商品について紹介します。 台…

総統府ギフトショップ

総統府の内部にあるギフトショップでも漁師網バッグを購入することができます。

総統府オリジナルデザインのバッグが買えます。

あわせて読みたい
台湾総統府のギフトショップが穴場!かわいい台湾土産買えます 台湾の政治を司る総統府。 総統府=政治というイメージがありますが、内部には各種記念品を販売するギフトショップがあり、 えっ、こんなかわいいものが買えるの? ……
一言メモ

台湾の漁師網バッグ商品は、Pinkoi経由でも購入できます。Pinkoiにはおしゃれにアレンジした商品を販売しているクリエイターさんたちが多いので、興味がある人はチェックしてみてください。

 Pinkoiで漁師網バッグ商品を見てみる

漁師網ナイロンバッグのカラーバリエーション

カラーバリエーションが豊富な台湾の漁師網ナイロンバッグ

茄芷袋は赤、緑、青の3色がメインですが、黒、白、黄色、紫など、様々なカラーバリエーションがあります。

バッグの形状については、マチが狭いタイプが多いものの、お弁当が入るようなマチが広めのナイロンバッグを販売しているお店もあります。

ナイロンバッグの人気に応じて、近年はデザインがさらに進化していて、おしゃれな商品が増えつつあります。

サイズが選べる漁師網ナイロンバッグ

台湾漁師網ナイロンバッグの大きさを示す番号

台湾で販売されている漁師網ナイロンバッグには、様々なサイズがあります。

お店によって、1号、2号、3号など大きさ別に番号をつけて販売していることも一般的で、小サイズから大サイズ、特大サイズまで色々な大きさのバッグがあります。

小サイズの台湾漁師網ナイロンバッグ

ちょっとした買い物に使いやすいサイズは、縦20cmx横30cmの小ぶりなバッグ。

タブレットが入る大きさの1番の台湾漁師網ナイロンバッグ

このサイズはタブレットが入る大きさです。

中サイズの台湾漁師網ナイロンバッグ

縦25cmx横35cmの中サイズのバッグ。

13インチのパソコンやA4ファイルが入る中サイズの台湾漁師網ナイロンバッグ

このサイズだと13インチのパソコンやA4サイズのファイルやノートがすっぽり入ります。

漁師網ナイロンバッグを普段使いしたい場合は、縦25cmx横35cm程度の大きさが使いやすいです。

漁師網ナイロンバッグの使い方&活用方法

様々な活用方法がありますが、ここではいくつか活用例を取り上げて紹介します。

エコバッグ&買い物バッグ

エコバッグとして台湾漁師網ナイロンバッグを使っているところ

定番の使い方は、お買い物バッグ(エコバッグ)。

ペットボトルを入れた台湾漁師網ナイロンバッグ

複数のペットボトルを持ち運ぶ時の袋として使う形も便利です。

頑丈な漁師網ナイロンバッグは重たいものを入れても、破れたり取手が取れることはありません。

キッチンで使う保存袋

ナイロンメッシュ素材で通気性に優れる漁師網バッグは、キッチンで使う保存袋にも適しています。

じゃがいも、さつまいも、ゴボウなど、根菜の保存袋として使えます。

習い事バッグ

A4サイズの書類を入れて通学バッグとして使っている台湾漁師網ナイロンバッグ

A4サイズの書類が入る中サイズの漁師網バッグは、習い事に使うバッグとしても使えます。

プールバッグ(ビーチバッグ)

ゴーグルや水着を入れた台湾漁師網ナイロンバッグ

漁師網バッグはプールバッグやビーチバッグとして使う形も便利です。

ただし、濡れたものを入れると水分が外に染み出してしまうので、その点に注意が必要ですが、ナイロンバッグは水に濡れてもすぐに乾き、速乾性に優れています。

マリンアクティビティで使うシュノーケルなどを入れた台湾漁師網ナイロンバッグ

中サイズの漁師網ナイロンバッグには、ラッシュガード、マスク、グローブ、シュノーケル、タオルなどシュノーケリングに使うグッズを入れることもできます。

ナイロンバッグはいくらで買える?

台湾の迪化街で購入する場合、小さいサイズはNT$30〜35程度で買えます。

中〜大サイズはNT$40〜55、少し凝ったデザインのバッグはNT$100近くするものもあります。

雑貨店のオリジナル品は、迪化街よりも価格が高めになっています。

安く買いたい時は迪化街がおすすめです。

まとめ

台湾の人からすると、茄芷袋がお土産として人気があるのは、ちょっと不思議なイメージがあるみたいで、「こんなのが欲しいの?」と言われることがありますが、昔から長く使われているものはそれなりの理由があり、レトロなかわいさとその頑丈さが魅力です。

私自身が使っている台湾で購入した漁師網ナイロンバッグは、購入してから8年以上経過していますが、今でも購入当時とほぼ変わらない状態で、劣化を感じません。

長く使うことができるとても丈夫で頑丈なバッグで、耐久性については、イケアのブルーバッグ以上だと感じています。

以上、台湾の漁師網ナイロンバッグについての紹介でした!

あわせて読みたい
【台湾のお土産30選】”心ときめくモノ”をぎゅっと集めてみたショッピングガイド 台湾に遊びに来たものの、 お土産に何を買えばいいの? …と迷ってしまうことはありませんか? 私自身、台湾在住時代から旅行者として台湾を訪れる現在に至るまで、様…

ホテル、もっとお得になるかも 

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

公式サイトはこちら

ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。

あわせて読みたい
台湾旅行におすすめトリップドットコムの商品&サービス特集 海外旅行に欠かせないTrip.com(トリップドットコム)。 台湾旅行で活用できる便利かつお得なサービスが満載です。 この記事では台湾旅行におすすめのトリップドットコ...

ホテル、もっとお得になるかも 

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

公式サイトはこちら

ホテル予約以外にも、台湾で利用できる商品&サービスが豊富です。

あわせて読みたい
台湾旅行におすすめトリップドットコムの商品&サービス特集 海外旅行に欠かせないTrip.com(トリップドットコム)。 台湾旅行で活用できる便利かつお得なサービスが満載です。 この記事では台湾旅行におすすめのトリップドットコ...

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 
雑貨のお土産
台北(迪化街&大稻埕エリア)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾で何買おう?と迷ったら...

台湾土産ガイド

\ おすすめ土産30選 /

 厳選!土産特集

この記事を書いた人

Locoのアバター Loco

元台北在住者。
現在は別の国で生活していますが、今でも毎年台湾を訪れるくらい台湾が好きです。

関連記事

  • 台湾土産の穴場スポットの台湾総統府ギフトショップ
    台湾総統府のギフトショップが穴場!かわいい台湾土産買えます
  • 台北の迪化街にある永興農具工廠
    迪化街でせいろを買うならここ!【永興農具工廠】
  • 台湾で購入するチャイナシューズ
    台北の鼎隆百貨|お手頃価格で購入できるかわいいチャイナシューズ
  • レトロバッグが購入できる台南の清隆帆布行
    清隆帆布行|昔懐かしのレトロバッグがあるお店
  • 台南の合成帆布行
    合成帆布行|かわいい小物が買える台南の老舗
  • 台南の廣富號帆布包
    廣富號|高品質&高機能な帆布バッグが買えるお店
  • 台南の永盛帆布行
    永盛帆布行|良いモノを長く使いたい人へ。頑丈で耐久性のあるキャンバストートが買えるお店
  • からすみバッグがかわいい台南の錦源興(gimgoanheng)
    錦源興gimgoanheng|からすみバッグがかわいい!台南発祥のテキスタイルブランド
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次