興蓬萊|台湾民主化の父-李登輝が愛した台湾料理の名店

台湾の李登輝が愛した台湾レストランの興蓬萊(Shing Peng Lai)

台湾元総統の李登輝氏が愛し、現在も数々の政界人や著名人が通う興蓬莱

興蓬萊はミシュラン1つ星を獲得した金蓬莱と深い繋がりがあり、どちらのお店も発祥店から継承した伝統的台湾料理を提供するレストランになります。

この記事では、興蓬萊のメニューやおすすめの料理について紹介します。

天母の名店、興蓬萊(Shing Peng Lai)

創業1987年の興蓬萊

創業1987年。

興蓬萊は台北の天母で非常に有名な台湾料理レストランになります。

ミシュランで星を獲得した金蓬萊とルーツが一緒

台北の天母北投には、

  • 金蓬莱
  • 興蓬萊
  • 蓬萊台菜餐廳

…という3つの台湾料理の名店があります。

1954年に創業した蓬萊台菜餐廳は、陳良枝さんがはじめた台菜レストランで、金蓬莱や興蓬莱のルーツになっています。

一族に受け継がれる伝統の味

陳良枝さんのお店は繁盛し、その子供たちは幼い頃から父の手伝いをして育ちました。

子供たちが成長したのち、陳良枝さんの長男が金蓬莱、四男と娘さんが興蓬萊を創業、次男が蓬萊台菜餐廳を引き継ぎ、それぞれの父である陳良枝さんの伝統的な台湾料理の味を踏襲してます。

現在の金蓬莱は陳良枝さんの孫にあたる三代目が経営を引き継ぎ、ミシュランガイド台北が発行された2018年からミシュラン一つ星を連続して獲得している名店として名を馳せています。

李登輝氏が生前愛したレストラン

興蓬萊の店内に飾られている李登輝氏の写真や書

興蓬萊は星の獲得こそしていないものの、ミシュランガイドおすすめのお店として長年紹介されているほか、「李登輝が愛した台湾料理レストラン」として有名です。

はじめて興蓬莱で食事をした李登輝さんは、

「これこそ台菜だ!台湾料理は失われていない!」

…と興蓬莱の伝統的な台菜の味に感銘を受け、常連になったと言われています。

店内には李登輝前総統の写真や李登輝氏の直筆で「興蓬莱餐廳」と書かれたものが飾られています。

また、興蓬莱には前総統の蔡英文さんや台湾の政治家、台湾や香港の芸能人も訪れています。

興蓬莱のメニュー

興蓬萊の看板メニュー

興蓬莱のメニュー。

台湾の尾牙ウエイヤー(職場の忘年会のようなもの)や結婚式などの宴会の席で提供されることが多い高級料理から家庭料理的なものまで非常に幅広いメニュー構成になっていて、一品あたり日本円で1万円以上するものから1,000円程度のものまで値段はピンキリです。

宴会系のメニューで言うと、高級スープの佛跳牆

また、排骨酥は陳良枝さんの時代からの看板メニューで、金蓬莱でも興蓬莱でも「伝統の味」として名物料理になっています。

予約が必要なものがある興蓬萊のメニュー

メニューのなかには、予約が必要なものもあります。

「需預訂」と記載されているものは要予約メニューになります。

興蓬萊の家庭料理系メニュー

青椒肉絲をはじめとしたささっと炒めて作る家庭料理系のメニュー。

興蓬萊の冷製&揚げ物メニュー

からすみやロブスターのサラダなど冷製メニューや揚げ物のメニュー。

興蓬萊のスープ&鍋物メニュー

スープと火鍋のメニュー。

興蓬萊の炒飯やビーフンメニュー

炒飯や米粉炒めのメニュー。

興蓬萊のドリンクメニュー

飲み物には、ジュースやお茶、紹興酒、高粱、ビールなどがあります。

興蓬莱で食べる美味しい台湾料理

排骨酥

興蓬萊の排骨酥

興蓬莱の看板メニューの排骨酥

ボリューム感たっぷりのスペアリブの揚げ物で、手を使って直接がぶりと豪快に食べます

熱々の出来立てが一番美味しいことから、のんびりしていると「美味しいうちに食べた方がいいですよ」と店員さんが声をかけてくれました。

ただ、熱々の状態でがぶりつくと口のなかが火傷するくらい熱かったので、食べる時は注意が必要です。

白斬放山雞

興蓬萊の白斬放山雞

放し飼いの鶏肉を使った白斬放山雞

白斬放山雞も興蓬莱の看板メニューです。

芋頭海鮮米粉鍋

興蓬萊の芋頭海鮮米粉鍋

芋頭(タロイモ)に各種海鮮、ビーフンを加えた芋頭海鮮米粉鍋

出汁が美味しい芋頭海鮮米粉鍋

海鮮の旨み満点のスープに、ホクホク食感のタロイモビーフンがよく合う、おすすめの鍋料理です。

排骨酥は油っぽくて重ための味つけですが、あっさり味の芋頭海鮮米粉鍋は胃が疲れている時にもサラッと食べることができます。

芋頭海鮮米粉鍋はかなり大きめサイズなので、大人数で食事する時に注文する形がおすすめです。

からすみチャーハン

興蓬萊のからすみチャーハン

からすみチャーハンの烏魚子炒飯

これも美味しいです。

各種野菜炒め

興蓬萊の筍料理

野菜炒めのメニューにある「季節の野菜」

レストランで食事をしたのが春の時期だったため、筍料理が提供されました。

日本的な味つけのシンプルで美味しい一品でした。

興蓬萊の水蓮炒菇

水蓮炒菇

野菜炒めのメニューには、キャベツ、さつまいもの葉、A菜、空芯菜など台湾で定番の野菜が揃っています。

興蓬萊の金沙苦瓜

金沙苦瓜

苦瓜に鹹蛋をあえた料理で、とても美味しいです。

食後デザートの爽口冰

興蓬萊で食後に提供される爽口冰

食後にお店のサービスとして提供される爽口冰

台湾の人が「子供の頃に食べた!懐かしい!」という一口サイズのアイスクリームになります。

タロイモ、ピーナッツ、あずき味があり、どれも美味しいです。

店舗ロケーション

本店

住所:台北市士林區中山北路七段55號

興蓬莱の本店は、金蓬莱から車で5分程度の距離にあります。

大葉高島屋店

住所:台北市士林區忠誠路二段55號12樓

大葉高島屋のなかに、興蓬莱の支店があります。

大葉高島屋はMRT明徳駅から車で7分くらいの距離になります。

まとめ

気取った雰囲気はなく、非常にカジュアルで、ワイワイと食事を楽しむことができる興蓬莱。

ミシュラン1つ星の金蓬莱は直前予約が難しいので、早めに予約する方がおすすめですが、興蓬莱は金蓬莱と比較して予約が取りやすいので、金蓬莱で予約が取れなかった時に利用するという使い方もできます。

また、料理は3〜4人でシェアしてちょうど良い大皿料理が多いので、大人数で利用することをおすすめします。

天母は一般的な台北観光ではあまり足を運ばないエリアになりますが、天母に行く機会があれば、ぜひ金蓬莱や興蓬莱で美味しい台湾料理を堪能してみてください。

以上、興蓬莱についての紹介でした!

点心
ミシュランガイド台北2018
シェアしてくれると嬉しいです↓↓↓

夏休みはどこ行く?

もうすぐやって来る夏休み。

宿泊費が高騰する連休は、早めのホテル予約がおすすめです。



✔︎台湾旅行を計画している人へ↓


✔︎マレーシア旅行を計画している人へ↓