MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. 台湾観光
  3. 台北観光
  4. 【台湾の北門】生まれ変わった台北の新観光スポットの歴史と見所

【台湾の北門】生まれ変わった台北の新観光スポットの歴史と見所

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
台北観光
2024年12月6日
台北の北門

フランスに凱旋門あり、台湾に北門あり

…と認識されるべく、台湾の新しいランドマークにしたいという台北市の計画をベースに、2017年に新しく生まれ変わった北門。

この記事では台北の北門について紹介します。

目次

台北の北門(ベイメン)とは?

台北にある北門

正式名称は承恩門。

かつて台北府城には、

  • 東門(景福門)
  • 西門(寶成門)
  • 南門(麗正門)
  • 小南門(重熙門)
  • 北門(承恩門)

…という5つの城門がありました。

その5つのうち、北門は清の時代から原形を留めている唯一の城門になります。

ライトアップされた北門

夜間はライトアップされ、幻想的な北門の姿を見ることができます。

130年以上の歴史を持つ城門

北門は1882年に着工、1884年に完成。

130年を超える歴史があり、台湾の第一級古蹟として認定されています。

北門以外の城門については、戦中や戦後に取り払われたものや、現存しているものは修復され原形を留めていません。

北門は歴史的価値のある特別な城門になっています。

台北の北門広場にある地図

上の画像は北門広場にある地図ですが、原本の出典は日本の遠野市立博物館となっています。

各城門がどこに設置されていたのか、よくわかります。

補足

4つの方角を示す北門、南門、西門、東門があるのはわかるものの、なぜ小南門という門ができたのか?これにも理由があります。長くなってしまうので、ここでは割愛しますが、歴史に興味がある方は調べてみると面白いと思います。

北門が生まれ変わったプロセス

北門はその歴史から、昔から有名な観光スポットであったものの、

  • 北門周りの交通の流れが非常に悪い
  • 北門の目の前に高架があり、北門の景観を損ねている
  • 北門周辺の店舗・商店街が廃れてきている

…など、様々な問題を長年抱えていて、北門は住民からも忘れ去られる存在になりかけていました。

この問題に目をつけ、テコ入れをしたのが当時の台北市長だった柯文哲さんです。

台北市の取り組み

8年間使用されていなかったバス専用レーンを取り払ったり、北門の視界を塞いでいた高架(忠孝橋高架引道)を全て撤去するという大規模な工事を実行しています。

高架の撤去作業については2016年の旧正月に夜通しで作業して、ものすごいスピードで撤去工事を完了させたという仰天エピソードがあります。

地道にそして着実に周辺一帯の整備を進めて行った結果、新しい北門広場として開幕したという背景があり、以前の北門の画像と現在の画像を比較して見ると、その違いは明白です。

現在の北門はその視界を遮るものは何もなく、北門広場は人々の憩いの場となっています。

北門の歴史や過去と現在の姿を知るには、こちらの動画がおすすめです。

6分弱の動画で英語のナレーションに中国語字幕となっていますが、動画を見ているだけでも、北門周辺環境がどんなものであったのか、テコ入れ後にどのような姿に変わったのかを知ることができます。

歴史に肌で触れることができる北門

北門は実際に門を通り抜けることができます。

中に入ってみると、清の時代にタイムスリップしたかのような不思議な気持ちになります。

歴史あるものに直接触れることができるということは、とても貴重な体験になります。

台北の北門のトンネル部分

このように通り抜けできるようになっています。

台北の北門の中

こちらは北門の中。

台北の北門周辺にある歴史的建造物

日本統治時代の影響を感じることができる建物があります。

北門観光とセットにしてまわってみてください。

台北郵便局

台北の北門近くにある台北郵便局

1898年に建てられたあと、1913年に火事により損傷していますが、日本人設計士の栗山俊一さんが関わり、1930年に完成した建物です。

2010年から修復が行われ、2014年に工事が完了、第三級古蹟に認定されています。

現在も臺北郵局として実際に業務が行われています。

臺博館鐵道部展示館

臺博館鐵道部展示館

こちらは臺博館鐵道部展示館。

建物自体に趣があります。

台北府城北門のロケーション&アクセス方法

住所:台北市中正區忠孝西路一段

MRT北門駅または台北駅からアクセスができますが、北門駅の利用が一番便利です。

北門駅からアクセスする場合は、1番または2番出口を出て、少し歩くと北門に着きます。

1番出口からだと、北門がすぐに視界に入るので、わかりやすいと思います。

北門の近くに問屋街の迪化街があるため、迪化街観光とセットにして行く形がおすすめです。

台北MRT北門駅にある展示コーナー

ちなみに、北門駅の3番出口付近に北門の歴史を学ぶことができる小さなコーナーがあります。

北門がかつてどのような姿であったのか、貴重な資料を見ることができます。

台北MRT北門駅にある展示コーナーに飾られている写真

こちらは台北駅の移り変わりを示す資料です。

現在とは全く異なる姿をしています。

まとめ:台北の北門はふらっと立ち寄れる観光スポット

台北の北門広場にある石

台湾を訪れる機会があれば、新しくなった北門広場に足を運んでみてください。

ここでしか触れることのできない歴史があります。

以上、台北の北門についての紹介でした!

あわせて読みたい
台北の迪化街(ディーホアジェ)を100%楽しむ!行き方&おすすめグルメ&ショップガイド 台北観光で訪れるべき観光スポットの迪化街。 歴史ある古い問屋街であるものの、近年目まぐるしい勢いで変化を遂げているエリアで、ノスタルジックさの中に新しい息吹と…
あわせて読みたい
台北観光2泊3日モデルコース|誰よりも充実した旅をしたいあなたへ 週末+祝日を利用した短期スケジュールで組み立てることが多い台湾旅行。 台北観光を満喫したい。でも時間がない! そんなあなたに向けて、2泊3日の旅行スケジュールで…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

台北観光
台北駅&北門駅&西門駅エリア 台北(迪化街&大稻埕エリア)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台北市の最西部にある南港茶葉製造示範場
    南港茶葉製造示範場|南港包種茶の産地にある展示場
  • 台北の中正紀念堂と衛兵交替式の時間
    中正紀念堂の衛兵交代式は何時?タイミングと所要時間
  • 月下老人が祀られている台湾にあるパワースポットの台北霞海城隍廟(Taipei Xiahai City God Temple)
    台北霞海城隍廟|縁結びの神様(月下老人)の行き方と参拝方法
  • 【台北101観光】展望台アクセス&割引チケット購入方法などお役立ち情報をまとめて解説!
  • 台北観光2泊3日おすすめモデルコース
    台北観光2泊3日モデルコース|誰よりも充実した旅をしたいあなたへ
  • 台北の寧夏夜市
    寧夏夜市を徹底攻略!おすすめグルメや美味しいお店の見極め方
  • 富錦街がある台北の民生社区の歩き方
    富錦街がある台北のおしゃれエリアを歩く!観光モデルコースを紹介
  • 台北にある洋服の問屋街の五分埔(ウーフェンプー)
    洋服の問屋街の五分埔(ウーフェンプー)は掘り出し物がたくさん!
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次