台湾でよく目にする餃子のフランチャイズ店の八方雲集。
そんなに美味しくないだろう…
台湾で生活しつつも、こんな感じで数年間ずーっとスルーしていたのですが、食べてみてビックリ。
安くて意外と美味しい焼き餃子がそこにありました。
餃子が美味しい!台湾の八方雲集
チェーン展開している八方雲集の目印は、赤と黄色がベースになった看板。
とても目立つので、道を歩いていると、すぐに目に入ってきます。
お昼時や夕食時になると、混み合っていることがよくあります。
八方雲集の読み方
「八方雲集ってどんな発音?」「どんな読み方をするの?」
…という疑問を持つ人もたくさんいると思います。
中国語の発音はBāfāng yúnjí。
カタカナ読みをするとバーファンユンジーになります。
八方雲集のメニュー
焼き餃子に加え、水餃子や麺類、小皿料理もあります。
メニューは意外と豊富です。
八方雲集の注文方法
注文する時は注文票に必要事項を記入して店員さんに渡します。
お店でいただく時は、自分が座っているテーブル番号を「內用桌號」の欄に記入します。(お持ち帰りにしたい時は「外帶」の横にある□をチェック。)
支払いは注文時に済ませます。
注文後に渡される呼び出し用の機械。
音が鳴ったら、料理をカウンターまで取りに行きます。
八方雲集のおすすめは看板メニューの焼き餃子
八方雲集に来たら、これを食べなきゃ!というおすすめメニューが、看板メニューである焼き餃子。
メニューの中国語表記は「招牌鍋貼」。
八方雲集の焼き餃子には、ノーマルの焼き餃子とニラ入りの焼き餃子があり、どちらも美味しいものの、ニラ入りの方がおすすめです。
これを食べれば、まず後悔することはありません。
焼き餃子の鍋貼は、Guōtiē(グォティエ)と発音します。
招牌(zhāopái)には看板メニューという意味があるので、お店が自信を持っておすすめする料理になります。台湾の飲食店に入ってメニュー選びに迷った時は、とりあえず招牌と冠がついたメニューを注文すると美味しいものに巡りあう可能性が高まります。
八方雲集は麺類も充実
特調乾麺(汁なし麺)。
珍珠抄手(紅油)。
ワンタンにスパイシーなソースがかかっています。
麺も抄手もソースに台湾でよく使われている沙茶醬の味がしたので、少し独特な味わいでした。
ちなみに、こちらが沙茶醬。
台湾のスーパーやコンビニなどで購入でき、お土産に購入していく旅行者の方もいます。
沙茶醬は台湾ではメジャーな調味料ではあるのですが、好き嫌いが分かれる味です。そのため、八方雲集では焼き餃子を食べるだけで良いかな…というのが個人的な感想です。
八方雲集のロケーション
台湾内に非常にたくさん店舗があるので、滞在している場所から最寄りの店舗の利用が便利です。
八方雲集の公式サイトから「門市資訊」で店舗検索ができます。
台北駅周辺や駅の地下街にいくつか店舗があるほか、中山駅の近くにある店舗(南西店)などが旅行者の方には便利かもしれません。
南西店
住所:台北市中山區南京西路12巷15號
MRT中山駅近くにある店舗が南西店。
台北懷寧店
住所:台北市中正區懷寧街24號
台北駅の新光三越台北駅前店の近くにある台北懷寧店。
台北誠品地下街店
住所:台北市中正區承德路一段b35號
台北駅は迷いやすいものの、駅の地下街にある店舗が台北誠品地下街店です。
まとめ
王将が好きな方は台湾の八方雲集も好きになると思います。
色々なところにお店があるので、お店を見かけたら、是非ふらっと立ち寄ってみてください。
ただ、店舗によって接客が悪いなどの口コミがよく見受けられるので、時間に余裕がある方はグーグルマップでお店を調べて口コミをさらっと読んでみても良いかもしれません。(実際に接客が良いところと悪いところがあるな…と感じています。)
以上、八方雲集についての紹介でした!