MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  1. ホーム
  2. 台湾グルメ
  3. 台北グルメ
  4. 【菱角リンジャオ】コウモリのように黒い食べ物?!って美味しいんです

【菱角リンジャオ】コウモリのように黒い食べ物?!って美味しいんです

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
台北グルメ
2024年12月6日
コウモリのような黒い食べ物の菱角(リンジャオ)

冬の台湾の街を歩いていると、路上や夜市でコウモリのような形をした黒い物体を販売しているお店を見かけることがあります。

その正体は、菱角(リンジャオ)。

その真っ黒で怪しげな見た目に、

何これ、怖い!

…とびっくりしている観光客の姿を見かけることも多いのですが、食べてみると素朴な味でとても美味しい食べ物です。

目次

菱角(リンジャオ)ってどんなもの?

黒い色とその奇抜な形に思わず目を奪われる菱角(リンジャオ)。

日本語ではヒシの実と呼ばれています。

ヒシは一年草の水草で、ヒシの実は水中で育った種子になります。

台湾で菱角を購入する方法

台湾の夜市で販売されている菱角(リンジャオ)
  • 一袋あたりいくら?
  • NT$◯◯分ください
  • ◯◯グラム分ください

上記のような感じで、具体的な価格や重量をお店の人に伝える形で大丈夫です。

「一袋あたりいくら?」は、中国語で「一袋,多少錢?(Yī dài, duōshǎo qián)」と言います。

夜市で購入した菱角(ヒシの実)

これは一袋NT$100で購入したものです。

寧夏夜市で購入しました。

あわせて読みたい
寧夏夜市を徹底攻略!おすすめグルメや美味しいお店の見極め方 台湾を訪れる観光客に人気の観光スポット、夜市(ナイトマーケット)。 規模の大きいものから小さいものまで台湾各地に色々ありますが、適度な規模で楽しみやすい夜市と…

コウモリのように黒い!ヒシの実の食べ方

コウモリのような黒い色と形とした菱角(リンジャオ)の外観

菱角をまじまじと見ていると、想像力が膨らんで色んなものに見えてくる、そんな不思議な外観です。

コウモリやバッファローなど、色々な形容をされることがあります。

じっと見ているとだんだんと人の顔に見えてくるような、ちょっと怖さもありつつ、興味を引く魅力を持っています。

菱角(リンジャオ)の皮を剥いたところ

食べ方は簡単で、外側の皮を剥いていきます。

少しだけ硬いですが、あらかじめ切り目を入れておいてくれるお店が多いので、手で剥くことができます。

皮から取り出した菱角(リンジャオ)

完全に皮を剥いた状態です。

このまま食べることができます。

温かい状態で食べる方がホクホク感が増してより美味しいです。

菱角(リンジャオ)はどんな味?

淡白な栗というイメージです。

栗ほどの甘さはないものの、適度な歯ごたえとホクホク感があり、食べだすと止まらなくなります。

栗に近いものであるものの、どことなくナッツ感もあり、栗やナッツが好きな方はハマる味です。

菱角とシログワイ(ウォーターチェスナット)の違い

菱角(ヒシの実)と混同されがちなものに荸薺(シログワイ)があります。

シログワイは英語でwater chestnuts(ウォーターチェスナッツ)と呼ばれているのですが、菱角(リンジャオ)とは別物になります。

ウォーターチェスナット(シログワイ)

こちらが荸薺(シログワイ)。

菱角(ヒシの実)とは形も食感も異なります。

ウォーターチェスナットの皮を剥く前と剥いた後

荸薺(シログワイ)は色々な使い方ができますが、水餃子を作る時に刻んで入れると、シャキシャキと食感のアクセントになって美味しいです。

まとめ

一年中見かけるものではないので、台湾旅行中に菱角を運良く見つけたら、ぜひ食べてみてください。

見た目は良くないですが、優しい味のする美味しい食べ物です。

以上、菱角(リンジャオ)についての紹介でした!

あわせて読みたい
【台湾グルメおすすめ40選】ローカルのように食を楽しむためのガイド 小籠包・魯肉飯・牛肉麺・マンゴーかき氷 これらは台湾で堪能する定番グルメですが、台湾ローカルの人々が日々の暮らしの中で食べているグルメには、もっと美味しくても…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

台北グルメ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 台北の南港にある寶樹堂餐館
    寶樹堂餐館|キンモクセイや茶葉を使った料理が美味しい台北の山間にあるレストラン
  • 台湾の永和豆漿大王で食べる朝食
    台湾の永和豆漿大王で食べる朝食
  • 台湾の李登輝が愛した台湾レストランの興蓬萊(Shing Peng Lai)
    興蓬萊|台湾民主化の父-李登輝が愛した台湾料理の名店
  • ミシュランのビブグルマンを連続で獲得している台北の双月食品社
    台北の双月食品社|ミシュラン・ビブグルマン連続獲得の台湾料理店
  • 相鉄グランドフレッサ台北西門の1階にオープンした武蔵野森珈琲
    武蔵野森珈琲が台北にオープン!ホテルの朝食会場にもなっているカフェ
  • 台北の済南鮮湯包の小籠包の味をレビュー
    台北にある済南鮮湯包の小籠包をレビュー
  • 中国北部の料理が楽しめる台北の都一處
    都一処|ビブグルマンを獲得した台北の中国北方料理レストラン
  • 大師兄銷魂麺舗桃園機場店のもちもちまぜそば
    桃園空港で食べる大師兄銷魂麺舗のもちもちまぜそば
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次