MENU
  • ホームに戻る
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • コスメのお土産
    • 雑貨のお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
ライフスタイリングログ
  • トップページ
  • 台湾観光
    • 台北観光
    • 台中観光
    • 台南観光
    • 高雄観光
  • 台湾ホテル
    • 台北ホテル
    • 桃園国際空港ホテル
    • 台中ホテル
    • 台南ホテル
    • 高雄ホテル
  • 台湾土産
    • 土産特集
    • 台湾茶のお土産
    • お菓子のお土産
    • 食べ物&飲み物のお土産
    • 雑貨のお土産
    • コスメのお土産
    • 買い物スポット
  • 台湾グルメ
    • グルメ特集
    • 台北グルメ
    • 台南グルメ
    • 高雄グルメ
  • お役立ち情報
    • トラベルガイド
    • 便利なサービス
    • 公共交通機関
    • 空港&駅情報
    • 豆知識
5/18まで!台湾旅行がお得になるTrip.comセール詳細はこちら>>
  1. ホーム
  2. 台湾観光
  3. 台南観光
  4. 神農街|清朝時代の建物が現存する台南の歴史ある街道

神農街|清朝時代の建物が現存する台南の歴史ある街道

2024 12/06
本サイトには広告が含まれています。
台南観光
2024年12月6日
台南の神農街

夜になると、どことなくジブリ感を思わせる雰囲気を放つ神農街。

小さなストリートに古い街並みが広がる神農街は、台南を訪れる観光客に人気のスポットになっています。

この記事では、神農街の見どころ&観光のポイントについて紹介します。

目次

台南にある神農街とは?

台湾府城の街道の神農街

台湾府城の街道として知られる神農街。

かつて北勢街と呼ばれていた場所で、南勢港の北側に位置していたことから北勢街と名づけられたと言われています。

現在の名称である神農街は、ストリート内にある臺南藥王廟に由来しています。

台南の港が台湾交易の中心となり、栄えていた時代の名残を感じることができる場所、それが神農街です。

神農街の読み方

神農街の読み方は、シェンノンジエ。

ピンインは、Shénnóng jiēになります。

神農街の楽しみ方&見どころ

神農街の見どころは、歴史ある古い街並み。

写真撮影が一番おすすめの楽しみ方です。

神農街にある2階建の建物

神農街には、清朝時代や日本統治時代に作られた二階建ての古い建物が現存し、これらの建物が神農街の象徴とも言えます。

神農街の提灯

夜になって灯される提灯を背景にした街並みの撮影もおすすめです。

メインストリート脇にある路地裏に行列ができ、そこで写真撮影をしている人がいるなど、色々なフォトスポットがあります。

神農街にある金華府

1830年に建立されたと金華府も、臺南藥王廟と並ぶ神農街の見どころになります。

カフェやレストランはある?

台南の神農街口

神農街のメインストリート前の神農街口に屋台があります。

神農街にある沃隼醸造 WE Drink Beer Company

神農街のメインストリート内には、大衆的な雰囲気の居酒屋があるほか、ちょっとおしゃれなバーがあります。

上記画像は沃隼醸造 WE Drink Beer Companyというバーになります。

ただ、落ち着いた場所で食事がしたい時は、神農街に行く前に別の場所で済ませておく方が良いかもしれません。

雑貨店や土産店はある?

神農街にある雑貨店

雑貨を取り扱うお店や駄菓子を取り扱うお店があります。

神農街口にあるお土産屋さん

ウィンドウショッピングをする感じで、気になったお店にふらっと立ち寄ることができます。

ただ、台湾雑貨などのお土産を探している時は、神農街よりも商品が豊富な林百貨店の方がおすすめです。

あわせて読みたい
林百貨店|昭和レトロな台南のお買い物スポット 台南屈指のお買い物スポット、林百貨店。 昭和レトロな雰囲気のなか、買い物を楽しむことができる素敵な場所です。 台南指定文化財の林百貨店 日本統治時代の1932年12月…

神農街に行くなら昼または夜のどっちがおすすめ?

絶対に夜がおすすめです。

昼は営業していないお店がほとんどで、閑散としています。

神農街はライトアップされる夜にこそ映える場所であるため、夕方以降に足を運んでみてください。

神農街の観光所要時間

神農街自体はとても小さなストリートです。

メインストリートをサラッと歩くなら、10分程度あれば終わってしまいます。

1つ1つのお店をじっくり見てまわるともう少し時間がかかりますが、メインストリートをのんびり歩いて雰囲気を味わう程度であれば、30分もあれば十分です。

神農街のロケーション

台鉄の台南駅から車で10分程度の場所にあります。

神農街のバス停

近くにバス停があるので、公共交通機関の利用も可能です。

私は滞在していたホテル(シルクスプレイス台南)から徒歩でアクセスしてみたところ、20分ほどかかりました。

歩ける距離ですが、疲れていたらタクシーに乗っても良いかもしれません。

シルクスプレイス台南など新光三越があるエリアからタクシーを利用する場合、7分程度で神農街にアクセスできます。

まとめ

清朝時代につくられた街道が残るスポットとして、多くの観光客を魅了する神農街。

パパッと観光できる場所なので、台南観光の際に足を運んでみてください。

以上、台南の神農街についての紹介でした!

あわせて読みたい
台南観光に何日必要?おすすめモデルコースをマップ付きで紹介 台南への旅行を計画する時に、 台南観光に何日必要? …という疑問が湧いてくるかもしれません。 この記事では台南観光に必要な滞在日数とおすすめモデルコースについ…

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

時にグッと安い宿泊料金を提示していることもあるので、ホテル予約するなら要チェック!

\  新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

毎週水曜日〜金曜日にはスーパーセールが開催、最大70%オフの目玉割引もあります。

 クーポン&セール情報

Trip.comは他のホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(桃園国際空港も対象になっています)

 会員特典の詳細はこちら

\ まだ心配?体験談はこちら /

 Trip.com利用体験談

\ 期間限定!台湾新幹線のお得切符 /

2024年9月から台湾新幹線切符を2名分同時購入で1名分が無料になるキャンペーン実施中!
早めの予約をおすすめします。

\ 要チェック! /

台湾新幹線チケット情報 
切符引換方法はこちら 

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

\ リクルートが運営する保険チャンネル /

 家計見直しに特化したFP無料相談

台南観光
台南
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

 台湾旅行をもっとお得に!

台湾旅行にはKlook(クルック)を活用することをおすすめします。

台湾新幹線割引切符をはじめ、プリペイドSIMや悠遊カード、各種オプショナルツアーなど、お得&便利なサービスが満載です。

今すぐKlookで予約!

\ 特におすすめ切符&サービス詳細はこちら/

  • KLOOK(クルック)を利用して台湾旅行をお得に楽しむ方法

    【KLOOK】台湾旅行をグッとお得に!おすすめオプショナルツアー&割引切符情報

    現地オプショナルツアーや各種アクティビティがお得になる、旅行レジャー予約サイトのKLOOK(クルック)。 そんなKLOOKには、台湾旅行に活用できるお得な商品が豊富で使...
続きを読む

この記事を書いた人

Lizのアバター Liz

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイドという姉妹ブログも運営しています。

関連記事

  • 旧台南地方法院(司法博物館)の見どころ
    日本統治時代に作られた旧台南地方法院(司法博物館)の見どころ
  • 台南の安平にある河童町
    台南の河童町|昭和にタイムスリップできるフォトスポット
  • 台南の藍晒圖文創園區(BCP)
    藍晒圖文創園區|台南のクリエイティブスポット
  • 台南孔子廟とは?見どころとアクセス方法
    台南孔子廟|見どころ&アクセス方法
  • 台南観光おすすめモデルコース
    台南観光に何日必要?おすすめモデルコースをマップ付きで紹介
  • 台湾で最も古い街道がある台南の安平老街(オールドストリート)
    安平老街|台湾最古の街道をぶらりと歩く
  • 台南の安平樹屋(ツリーハウス)
    安平樹屋|倉庫と木が“共生”する台南のツリーハウス
  • 台南の德記洋行 (台灣開拓史料蠟像館)
    徳記洋行|旧イギリス商館で学ぶ安平貿易史
キーワードで検索
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次