台湾桃園国際空港から車で約5〜10分の距離にあるノボテル台北桃園国際空港(タオユエンインターナショナルエアポート)。
この記事ではノボテル台北桃園国際空港宿泊記について紹介します。
エアポートホテルのノボテル台北桃園国際空港

台湾の桃園市にあるノボテル台北桃園国際空港。

そのロビーは非常に広々としていて、開放感があります。

ガラスが多く使われているため、お天気の良い日は自然光が差し込み、非常に明るい雰囲気です。

ロビーにある階段。

ロビーにはDeli Shop(デリショップ)というカフェ&ベーカリースペースもあります。
ネスプレッソコーヒーのほか、パンやデザートを購入することができます。

Q BARと呼ばれるバー。

多国籍レストランのTHE SQUARE。
上記のほか、2Fに中華レストラン、フィットネスセンターやスイミングプール、スパ、9Fにプレミアラウンジがあります。
ノボテル台北桃園国際空港ホテルレビュー

客室前にある廊下。
静かで落ち着きがあります。
客室

こちらはノボテル台北桃園国際空港のスタンダードルーム。
客室は広々としています。
ホテルの公式サイトの情報では五つ星ホテルとなっているものの、俗に言う五つ星ホテルの豪華さはなく、至ってシンプル&ベーシックです。

広々としたベッド。

客室にあるソファー。

こちらはデスク。

客室の窓から見える風景。
コンプリメンタリーの飲み物

コンプリメンタリー(無料)の飲み物。

ドリンク類はミネラルウォーターのほか、インスタントのコーヒー、烏龍茶、紅茶があります。
バスルーム

こちらはシャワーブース。
同じグレードの部屋を同時に2部屋予約したのですが、1部屋はシャワーブースのみ、もう1部屋はバスタブ付きになっていました。

バスルーム。
左手側にお手洗いがあります。
アメニティ

アメニティーセットです。
シャンプー類はフェアトレード製品が使われています。

備え付けのヘアドライヤー。
風量大で使おうとしたところ数秒ですぐに電源がオフになってしまい、少し使いづらかったです…。
金庫やアイロン

セーフティーボックス。

アイロン。
こんな感じで必要最低限のものは揃っています。
ホテルの宿泊料金
空港に近い場所にあるホテルであるため、宿泊料金はそれほど安い…というわけではありません。
複数の予約サイトを使って、宿泊料金を比較してみることをおすすめします。
空港→ノボテルの行き方(アクセス方法)
空港からノボテルまでは、
- ホテルの無料シャトルバス
- 桃園空港MRT
…のいずれかの方法でアクセスできます。
無料シャトルバスでアクセスする方法
ターミナル1とターミナル2の到着フロアにあるバス乗車エリアから、ホテル行きの無料バスが出ています。
私が宿泊した当時は、ターミナル1はバス搭乗口1番、ターミナル2はバス搭乗口7番になっていましたが、公式サイトを確認してみたところ、現在は乗り場の番号が変更されているようです。
ターミナル2からシャトルバスに乗ってホテルへアクセスする方法
ここでは桃園国際空港のターミナル2からバス乗り場に行くアクセス方法について紹介します。

こちらはターミナル2の到着ロビーにある案内表示。
Hotel Bus(ホテルバス)という表示が目印になります。

表示に沿って、歩いて行きます。

こちらがバス乗り場。

「Novotel Hotel Shuttle(ノボテルホテルシャトル)」という表示を確認して、バス停に並びます。

こちらがノボテル台北桃園国際空港ホテルのシャトルバス。
ターミナル2からホテルまで約5分です。(ターミナル1からは約10分かかります。)

シャトルバスはフライトのタイミングにより混み合うことがあります。
特に早朝の時間帯でホテルから空港に向かうシャトルバスはかなり混みます。
確実にシャトルバスに乗りたい場合は、バスが到着したらすぐ乗り込めるように早めに乗り場前でスタンバイしておく形がおすすめです。
バス乗り場の番号など、最新の情報はホテル公式サイトで確認するようにしてください。
桃園空港MRTでアクセスする方法
桃園メトロを利用して空港ターミナルからホテルにアクセスすることも可能です。
桃園メトロを利用して空港からホテルまでアクセスする場合、片道あたりNT$20かかります。

こちらがホテルの最寄駅となる桃園メトロの機場旅館站(空港ホテル駅)。
ホテルと目と鼻の先にあります。

左側から、
- A1:台北駅
- A12:桃園国際空港ターミナル1
- A13:桃園国際空港ターミナル2
- A14a:機場旅館站(Airport Hotel Station)
となっていて、
- ターミナル1の駅(A12)から空港ホテル駅(A14a)は2駅6分
- ターミナル2の駅(A13)からホテル駅(A14a)は1駅3分
…の乗車時間になります。
【結論】ノボテルはエアポートホテルとしておすすめ?
- 客室が広々としている
- ホテルに落ち着きがある
- MRTの駅近で空港までのアクセスが良い
- ホテル周辺に飲食店がない
結論として、ノボテル台北桃園国際空港ホテルは、
- 乗り継ぎ利用で台北市内の観光は必要ない人
- 早朝フライトに備えてできるだけ空港の側に泊まりたい人
…におすすめすることができます。
私自身、桃園国際空港発の早朝便に乗るケースが多いのですが、台北市内から桃園メトロに乗って空港にアクセスするケースと比較して、ノボテル台北桃園国際空港ホテルに泊まることで慌ただしい朝の時間帯でも若干ゆっくりすることができ、何よりも空港がすぐ近く!という安心感があります。
逆に、桃園国際空港へ深夜着のフライトを利用する方で翌日の予定が台北市内観光というケースであれば、市内にあるホテルに滞在する方がホテルの選択肢が豊富という意味でおすすめです。
ご自身の旅行プランやフライトの時間に応じて選択してみてください。
以上、ノボテル台北桃園国際空港の宿泊体験レビューについての紹介でした!

