\ 見逃し注意!お得セール情報/
李日勝|台北で天然からすみが買いたい時におすすめのお店

台北の問屋街、迪化街で美味しい天然からすみを販売する李日勝(Lee Rih Sheng)。
その店内では、からすみだけではなく乾物やドライフルーツなど様々な商品が販売され、台北で食べ物のお土産を探している時に非常に便利なお店です。
この記事では李日勝で買うおすすめのお土産アイテムについて紹介します。
迪化街で長年商売を続ける李日勝とは?

迪化街にある李日勝(Lee Rih Sheng)。
お店のおかみさんは王麗蘋さんで、21歳の時に結婚し迪化街で商売をしていた李家に嫁ぎます。
王麗蘋さんとご主人が1986年に李日勝有限公司を正式に立ち上げ、それが現在ある李日勝(Lee Rih Sheng)です。
李日勝という店名は、現在3代目となっている息子さんの名前が由来になっています。

リノベーションされた店内は綺麗で、買い物しやすい雰囲気があります。
また、日本語ができる店員さんがいて、日本語で質問できます。
李日勝の商品
天然からすみ

李日勝のからすみは、炙って調理済みの商品と未調理の商品があり、かなり大きなサイズから小ぶりなサイズまで豊富です。
からすみは試食可能なので、試食したい時は店員さんに声をかけてください。

少し変わった商品だと、李日勝オリジナル商品のからすみアイスクリームがあります。
調味料

カラスミに次ぐ人気商品のXO醤。
XO醤もお店のオリジナル商品で、からすみ、鮑、ホタテ、小魚などを使ったXO醬があります。
乾物

乾燥ホタテ、椎茸、海藻などの乾物。

乾燥なまこもあります。
ドライフルーツ

マンゴー、グアバ、ドラゴンフルーツなどのドライフルーツ。
上記のほか、七味、ゆず胡椒、明太子など日本から輸入した食材も販売されていて、商品がとにかく豊富です。
カラスミの価格帯は?

NT$580からNT$4,000程度です。
値段は重量によって変わりますが、小さなサイズのからすみは、NT$580から購入可能です。
価格帯ごとに分けて陳列されているので、予算に応じて選んでみてください。
李日勝で買うおすすめお土産アイテム
一口カラスミ

李日勝(Lee Rih Sheng)には一口サイズのカラスミが個装になった商品があります。
それが「烏魚子一口吃」。

値段は6個入り(6g)でNT$225です。

ねっとりした食感で適度なしょっぱさがある一口からすみ。
冷静になって考えると割高ですが、お土産には便利で、ばらまき土産にもできます。
ホタテXO醤

カラスミに加え、おすすめしたい商品はXO醬。
ご飯にそのまま乗せて食べたり、青菜炒めに加えたり、オールマイティに活躍するアイテムです。
ホタテのXO醬をカイラン炒めに使ってみたところ、オイスターソースなどを入れなくても、コクが出て非常に美味しかったです。

ホタテのXO醬には、
- 原味(オリジナル)
- 小辣(ちょい辛)
- 辣味(辛味)
…という3つの商品があります。
オリジナルの原味(ユエンウェイ)にも唐辛子が使われていて、ほんのり辛いので、辛いものが苦手な人は原味でも十分だと思います。
なお、ホタテXO醬の原材料を見たら、日本のホタテが使われていました。

こちらはちょい辛の小辣(シャオラー)。
店舗ロケーション
住所:迪化街一段203號
最寄駅はMRT大橋頭駅。
李日勝(Lee Rih Sheng)はMRT北門駅よりもMRT大橋頭駅寄りの場所にあり、MRT大橋頭駅から徒歩10分の距離になります。

総評:台北で美味しいカラスミが買いたい時におすすめのお店
李日勝の天然からすみは手頃な価格帯で、何よりも美味しいです。
また、お店の方がすごく親切で、他のお店で買い物した紙袋を複数抱えていたのですが、レジで支払いをしてお店を出ようとしたところ「ちょっと待って!」と声をかけ、「大変そうだから…」と大きな袋に荷物をまとめてくれました。
細かい気遣いをしてくれ、本当に対応が良かったです。
李日勝(Lee Rih Sheng)で販売されている商品は日常使いできるものばかりなので、台北で食べ物のお土産を探している時はぜひ立ち寄ってみてください。


台湾で何買おう?と迷ったら...

\ おすすめ土産30選 /