台北観光が楽しくて歩き回り、気づくと身体を限界まで追い込んでクタクタになっていることありませんか?
酷使した脚を楽にしたい時のおすすめは、足裏マッサージ。
この記事ではMRT忠孝新生駅から徒歩6分の場所にある喜満足足体養生館について紹介します。
台北の喜満足足体養生館

ローカルのお客さんが多めの喜満足足体養生館。
適度なローカル感はあるものの、日本人には日本語で対応してくれるので安心です。
また、オーナーさんが感じの良い女性の方なので、お店に入るとどこかホッと安心できるものがあります。

足裏マッサージは1階、全身マッサージは2階で行われています。
マッサージメニューと料金

喜満足足体養生館のメニュー。
足裏マッサージ、全身マッサージ、首肩の上半身マッサージのほか、角質取り、爪切り、耳掃除メニューもあります。
私は足裏マッサージと足浴がセットになった30分間のコースに足裏角質取りを追加して、合計NT$1,000の支払いをしました。
支払いはクレジットカード払いに対応しています。
予約は必要?
夕食後に予約なしの飛び込みで行き、お店に到着した時はローカルのお客さんが1人だけだったので、すぐにマッサージを受けることができました。
ただ、20時過ぎになると急に人が増えてきて、待ち時間が発生していたので、行く時間帯によっては予約する方が良いかもしれません。
予約はLINE経由で日本語OKです。
マッサージとサービスの質

足裏マッサージは足浴がセットになっていて、まずは足浴からスタート。
足裏マッサージを受ける時は膝上までサッと上げることができるパンツスタイルで行くと、着替えが不要でそのまま施術を受けることができるので楽です。
スカートを履いている場合は着替えをする形になります。

足浴をしている間にお茶を提供してくれます。
「カフェインなしのお茶なので夜でも安心して飲んでください」と声掛けしてくれました。

テレビを見ながら足浴をして、ボーッとしていると…

担当のマッサージ師さんが来て、足裏マッサージがはじまります。
痛くないか?強さはどうか?と声をかけつつ、気持ち良いと感じる強さに圧を調整してくれます。
私は痛みに割と弱い方で、すぐにアザになったり、もみ返しが起こることが多いのですが、喜満足足体養生館でマッサージを受けた後は特に問題なく、スッキリ感だけが残りました。
角質取りに関しては、マッサージ師さんとは別の人が来て、ヘッドライトを付けつつゴリゴリと削ぎ取ってくれ、びっくりするくらい角質が取れました。
かかとのガサガサが気になる人は追加をおすすめします。
総合評価として、喜満足足体養生館のサービスとマッサージの質は良く、満足感の高いものでした。
台湾のローカルのお客さんが多めだったところも良いと感じたポイントで、ローカルの人に支持されているという安心感がありました。
店舗ロケーション
住所:台北市中山区松江路3號1樓
最寄駅はMRT忠孝新生駅。
駅から徒歩6分と駅近なので、忠孝新生駅周辺ホテルに滞在している場合は、Uberなどを使う必要なく、徒歩でアクセスできます。
また、松江南京駅からも徒歩10分以内でアクセス可能です。
お近くに滞在する時に、ぜひ足を運んでみてください。

