Kopi(コピ)やKopi O(コピオー)を片手にカヤトーストを頬張る….
こんな典型的なマレーシアの朝食をいただくことができる場所がコーヒーショップのKopitiam(コピティアム)です。
ペナンにある最も有名なコピティアムと言えば、Toh Soon Cafe(多春茶座)。
この記事ではToh Soon Cafe(多春茶座)の詳細についてご紹介します。
目次
ペナンのToh Soon Cafe(多春茶座)

創業60年以上の歴史を持つToh Soon Cafe(多春茶座)。
細長い路地裏という一見目立たない場所にあるお店ですが、大行列ができ、待ち時間や相席が発生する人気店として知られています。
淡いグリーンカラーの建物がToh Soon Cafe(多春茶座)のトレードマークになっています。
人気店になった背景とある政治家

ペナンにある数あるコピティアムの中でもToh Soon Cafe(多春茶座)がアイコン的存在になった最大のキーを握る人物と言えば…
マレーシアの政治家、Lim Guang Eng(林冠英)さん。
マレーシアの財務大臣であったLim Guang Eng(林冠英)さんは2008年から2018年までペナンのChief Minister(チーフミニスター)として在職していました。
その際に常連客として足繁く通っていたコピティアムがToh Soon Cafe(多春茶座)。
このことが新聞など地元メディアに報道されると、ローカルの人の間で話題になり、次第に観光客も集まり、大行列ができるお店になった…という背景があります。
伝統製法の炭火で焼くカヤトースト

Toh Soon Cafe(多春茶座)で人気のカヤトースト。
高い人気を誇っている理由の一つに、昔ながらの製法である炭火焼きを続けている点があります。
同時に炭火を活かして上部でお湯を沸かし、コーヒーなどの飲料作りに使っています。

こんな風にカヤトーストに使うパン(Roti Benggali)を焼いています。
炭火を使う…と記載しましたが、これだけでは殺到する注文に対応しきれないため、実際にはトースターも併用して使っています。
そのため、注文したカヤトーストが全て炭火焼きであるとは限らず、トースターで焼いたものもあります。
Toh Soon Cafe(多春茶座)で楽しむコーヒー&グルメ

コンデンスミルク入りのコーヒー、Kopi(コピ)。
コーヒーの香りを楽しみたい時はブラックコーヒーに砂糖だけを加えたKopi O(コピオー)もおすすめです。

こちらはTeh Peng(Teh Ice)。
コンデンスミルク入りのアイスティーです。
暑い時はさっぱりとした氷入りの冷たいドリンクがおすすめです。
マレーシアのKopi(コピ)やTeh(テー)は様々なアレンジができるので、好みに応じてKopi O KosongやKopi C、またはChamなどを注文してみてください。
♥詳細はこちら↓↓↓
カヤトースト

カヤトースト。

サクサクに焼き上げられたパンにカヤジャムとバターがサンドされています。

カヤトーストを食べる時に定番の半熟卵。

テーブルにある醤油と胡椒で卵に味つけします。

カヤトーストをディップしていただきます。
Kopi、Teh Peng、カヤトースト、半熟卵を注文して全部でRM8.3。
日本円にすると200円ちょっとというイメージです。
Toh Soon Cafe(多春茶座)のロケーション
住所:Lebuh Campbell, George Town, 10450 George Town, Pulau Pinang
お店はCampbell Street沿いにある小道にあります。

Jalan HuttonとCampbell Streetの境に上記の「Campbell St. Mall」というアーチがあります。
このアーチのそばに萬香餅家(Ban Heang)という伝統中華菓子のお店があり、その横にToh Soon Cafe(多春茶座)があるので、アーチを目印にしてみてください。
Toh Soon Cafe(多春茶座)と萬香餅家のストリートアート

萬香餅家(Ban Heang)とToh Soon Cafe(多春茶座)の間にある壁には両店のストリートアートが描かれています。
フォトジェニックなスポットなので、写真撮影におすすめです。
♥ペナンで楽しむストリートアートの詳細はこちら↓↓↓
近くにある有名店

Campbell StreetにはToh Soon Cafe(多春茶座)以外にも有名なお店があります。
例えば、Hameediyah Restaurant。
よく行列ができている有名店です。
また、その横にある正和(Cheng Woh)という漢方店は、各種漢方素材やスープの素など、乾物を購入したい時に便利なお店です。
♥正和(Cheng Woh)の詳細はこちら↓↓↓
Toh Soon Cafe(多春茶座)の新店舗がオープン
2019年半ばにToh Soon Cafe(多春茶座)の新店舗、Coffee Cave Cafe by Toh Soon Cafeがオープンしています。
新店舗はToh Soon Cafe(多春茶座)現オーナー夫妻の息子さんが取り仕切っているお店になります。
昔ながらのコピティアムスタイルのToh Soon Cafe(多春茶座)に対し、Coffee Cave Cafe by Toh Soon Cafeはヘリテージスタイルのカフェになっています。
住所:37, Bishop St Georgetown, 10200 George Town, Penang
ペナンプラナカンマンションの近くにあり、Church Streetにあるペナンプラナカンマンションから、Bishop Streetにあるフェまでの距離は徒歩で2分程度です。
♥ペナンプラナカンマンションの詳細はこちら↓↓↓
まとめ
観光スポット化して混み合うことが多いToh Soon Cafe(多春茶座)。
のんびりとコーヒーを楽しむ場所というよりは、慌ただしさを感じてしまう面があります。
最も混み合う朝の時間帯を避けて、比較的混雑が解消される閉店間際のティータイムあたりに足を運んでみるのも一案です。
Toh Soon Cafe(多春茶座)よりも美味しい海南コーヒーやカヤトーストを提供するコピティアムはほかにもあるため、あまりにも混んでいる場合はToh Soon Cafe(多春茶座)にこだわらず、のんびりと過ごすことができるコピティアムにふらっと立ち寄ってみる形もおすすめです。
以上、Toh Soon Cafe(多春茶座)についての紹介でした!
♥個人的に一番おすすめのコピティアムの詳細はこちら↓↓↓