ライスメニューがあるマレーシアのケンタッキー。
朝食メニューにはケンタッキーの代名詞であるフライドチキンを使ったお粥が提供されています。
この記事ではマレーシアのケンタッキーフライドチキン(KFC)のお粥とそのほかのご飯メニューについて紹介します。
目次
マレーシアのケンタッキーの朝食メニューにあるお粥

朝食メニューとして販売されているマレーシアのケンタッキー(KFC)のお粥。
商品名はZinger Porridge(ジンガーポリッジ)。

Ziger Porridgeは、ケンタッキー特製のスパイスでマリネしたピリ辛のクリスピー食感のチキンフィレを使ったお粥です。
Zinger Burger(ジンガーバーガー)に使われているクリスピーチキンと同じものを一口サイズにカットしてお粥に加えています。
フライドチキンのほかには、油で揚げたシャロット(エシャロット)とごま油が入っていて、これらが旨味になっています。
フライドチキン入りのお粥(Zinger Porridge)はどんな味?

サクサク食感のクリスピーチキンとお粥。
一見相性が良くないように思えますが、意外と合います。
フライドチキン、揚げたシャロット、ごま油の旨味がお粥に溶け込み、鶏ガラベースの中華粥のような仕上がりになっています。
ただ、チキンにマリネしているスパイスがピリ辛であるため、普通のお粥より少しだけ辛めです。

ケンタッキー(KFC)のお粥は、ある程度お米の形が残った状態に仕上がっています。
お米の形が崩れるまで煮込まれているタイプのお粥ではないので、お米の歯応えが残っているお粥が好きな人におすすめです。

お粥を注文すると塩と胡椒がセットになってついてきます。

フライドチキンに使われているスパイスの味と塩分だけで十分な味があるので、何も入れなくてもそのままで美味しいものの、軽く胡椒をふりかけると味が引き締まって美味しいです。
マレーシアのKFCのご飯モノメニュー

マレーシアのケンタッキー (KFC)には、お粥以外にもご飯モノのメニューがいくつかあります。

代表的なメニューはココナッツライスのNasi Lemak。

フライドチキンがセットになったコンボメニューが人気です。
また、ココナッツライスは単品で注文することも可能です。

ご飯メニューにはColonel Riceもあります。
Colonel Riceもチキンとセットにして注文できるほか、単品で注文が可能です。
マクドナルドのお粥との比較

マレーシアのマクドナルドにもお粥メニューがあります。
商品名はBubur Ayam McD。
マレー語でBuburはお粥、Ayamはチキンを意味し、Bubur Ayam McDは鶏肉入りのお粥になります。

鶏肉、ごま油、揚げたシャロット、青ネギ、唐辛子が入っていて、お米の形がほぼなくなるまで煮込んだタイプのお粥になります。
ただ、お粥の食感と風味の面で、ケンタッキーのお粥の方がおすすめです。
❤︎マクドナルドのご飯メニューの詳細はこちら↓↓↓
まとめ
ファストフード店のお粥
…をイメージした時に、ミスマッチのような印象を抱くかもしれませんが、マレーシアのケンタッキーのお粥は美味しいです。
もちろん、定番人気はジューシーなフライドチキンのセットですが、いつもと違うものが食べたいな…という時にお粥やNasi Lemakなどのご飯メニューはおすすめです。
以上、朝食メニューにお粥があるマレーシアのケンタッキーフライドチキン(KFC)についての紹介でした!